NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-09-28 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-09-28)
う〜ん、思ったほどおもしろくなかった…あんまり頭にすっと入ってこないし、「ほら、こんなにわかりやすいでしょ」みたいな著者の主張に納得できなかった。ビジュアル化自体は悪くないと思うけど。 - 描いて売り込め! 超ビジュアルシンキング http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtvft5saug#/nilab/wtvVC1M2rp
う〜ん、思ったほどおもしろくなかった…あんまり頭にすっと入ってこないし、「ほら、こんなにわかりやすいでしょ」みたいな著者の主張に納得できなかった。ビジュアル化自体は悪くないと思うけど。 - 描いて売り込め! 超ビジュアルシンキング
元の画像を見る
[t] 2010-09-28 19:59:06
関連するかも情報
I'm at 名城公園駅 (名城公園駅, 名古屋市北区). http://4sq.com/cAHkGk
愛知県名古屋市北区名城 付近 : 35190528,136904748
愛知県名古屋市北区名城 付近
Google Mapsで見る Yahoo!地図で見る
[t] 2010-09-28 18:28:33
う〜ん、思ったほどおもしろくなかった…あんまり頭にすっと入ってこないし、「ほら、こんなにわかりやすいでしょ」みたいな著者の主張に納得できなかった。ビジュアル化自体は悪くないと思うけど。 - 描いて売り込め! 超ビジュアルシンキング http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtvft5saug#/nilab/wtvVC1M2rp
う〜ん、思ったほどおもしろくなかった…あんまり頭にすっと入ってこないし、「ほら、こんなにわかりやすいでしょ」みたいな著者の主張に納得できなかった。ビジュアル化自体は悪くないと思うけど。 - 描いて売り込め! 超ビジュアルシンキング
元の画像を見る
[t] 2010-09-28 19:59:06
原書は英語圏で人気あったのかな。表紙はなかなかカコイイ(・∀・) - 描いて売り込め! 超ビジュアルシンキング / ダン・ローム http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtvft5saug#/nilab/wtvVC58WyU
原書は英語圏で人気あったのかな。表紙はなかなかカコイイ(・∀・) - 描いて売り込め! 超ビジュアルシンキング / ダン・ローム
元の画像を見る
[t] 2010-09-28 20:01:34
The back of the napkin
[t] 2010-09-28 20:02:12
「<script src="http://(中略) charset="UTF-8" />」だとChrome以外動かなかったけど「<script src="http://(中略) charset="UTF-8" ></script>」にしたら動いた。DOCTYPEの問題?
[t] 2010-09-28 20:08:12
Google Static Maps API on Yahoo! Open Local Platform http://www.nilab.info/lab/maps_on_maps/gony.html
[t] 2010-09-28 20:08:35
あ、やっぱりタグの書き方が悪かったみたい。<div />じゃダメで<div></div>って書いたらいろんな隠れてたコンテンツが表示されるようになった。 http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd だからね。
[t] 2010-09-28 20:14:11
Yahoo!のよりGoogleのAPIのほうがラクだと思ってたのにけっこう手こずった。。。 Yahoo! Open Local Platform スタティックマップAPI on Google Maps JavaScript API V3 http://www.nilab.info/lab/maps_on_maps/yong.html
[t] 2010-09-28 21:44:33
RT @kokogiko:
某ゲームのコミュニティーに寄せられてるユーザの要望で、「このシステムはお粗末過ぎませんかプログラマーさん」とか書かれてるのを見ると、何とも言えない気持ちになる。私みたいに両方やってる(やりたい)変な奴はともかく、普通はゲームシステムはプログラマーじゃなく企画の責任なんだけどな。
[t] 2010-09-28 21:49:10
RT @kokogiko:
ついに東京時層地図キター!しかし600MBとはガッツがある。うちは60MBくらいのv1.0でユーザクレームの嵐に合ったので、タイル外出ししたが…。奈良住まいなのですぐに現地試しできないのが残念。 #jisoumap
[t] 2010-09-28 21:51:13
これは非公式RTせざるをえなwRT @ProjectNya: つ http://wonderfl.net/c/6Z8A http://wonderfl.net/c/kj79 http://wonderfl.net/c/yTGI http://wonderfl.net/c/qTwn
[t] 2010-09-28 21:55:26
パーティクル カコイイ(・∀・)
[t] 2010-09-28 21:55:45
@mgstyle "<script (中略) />" じゃダメなんですね~
[t] 2010-09-28 21:56:32
@ta2_o2p 中身は空のつもりなんですけどね・・・
[t] 2010-09-28 21:58:55
HTMLむずかしいわ L(´Д`)ノ
[t] 2010-09-28 21:59:29
あ、でも <div /> は中身をJavaScriptが作ってるだろうから空とはいえないのか・・・
[t] 2010-09-28 22:01:05
Google Maps API だと半透明で重ねるのが難い(V2のときはもっとラクだったような)けど、YOLPならラク。 Yahoo! Open Local Platform スタティックマップAPI on Yahoo! Open Lo… http://www.nilab.info/lab/maps_on_maps/yony.html
[t] 2010-09-28 22:49:44
あんまりうまくできんかった。。。 赤い道路地図 ~ Google Maps JavaScript API v3 Example: Styled MapTypes http://www.nilab.info/lab/google_maps_api_styled_map_type/
[t] 2010-09-28 23:16:54
蚊にさされてかゆい。。。
[t] 2010-09-28 23:17:24
赤い部屋 red_room1 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4358/red_room1.html
[t] 2010-09-28 23:21:41
2010年09年28日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN