NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-10-09 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-10-09)
ブログとトラックバックの時代よりも、個人やチームが前面に出てこない印象。誰が書いたか誰がまとめたか知らないけれどよくまとまった資料や専門的な情報が話題になっている、みたいな。
[t] 2012-10-09 12:42:49
関連するかも情報
RT @n_yana:
[ネット新潮流]個人の書き手が専門的なテーマについて意見を執筆したり編集役となってネット上の情報を再編集したりするサイトが相次ぎ登場。実績に応じて対価を支払う仕組みも整いつつある。ソーシャルメディアが普及し個人が発信するコンテンツの価値に光が当たり始めた。日経産業10.9
[t] 2012-10-09 12:39:15
ブログとトラックバックの時代よりも、個人やチームが前面に出てこない印象。誰が書いたか誰がまとめたか知らないけれどよくまとまった資料や専門的な情報が話題になっている、みたいな。
[t] 2012-10-09 12:42:49
RT @n_yana:
ベネフィット・ワン、スマホ経由での会員向けサービスを拡充。グルーポンやZOZOTOWNなど約400のECサイトにスマホから接続、買い物した金額の1~10%を同社の他のサービスで割り引いてもらえる。会員へのサービス向上、利用率引き上げて契約企業の上積み。日経産業10.9
[t] 2012-10-09 12:42:56
RT @n_yana:
[点検成長力]アイルは自社開発の基幹業務パッケージ「アラジンオフィス」を核に約4500社へ納入。約20年前に大阪のワンルームマンションでわずか5人で創業した同社は鉄鋼業など関西圏でものづくりを支える中小企業中心に顧客層を拡大。大手の手が届かない独自市場で足場。日経産業10.9
[t] 2012-10-09 12:43:04
RT @n_yana:
リベンティブ、限られた友人にのみ日々の情報を公開するSNSアプリ「Close」。公開範囲を最大9人に限定。米国では「Path」など人数限定のSNSが普及し始めている。同社は同志社大や京大の学生米国で起業し、KDDIのベンチャー支援プロジェクトに採択された。日経産業10.9
[t] 2012-10-09 12:43:11
SNSを使い分ける時代はまだまだ終わらなさそう。
[t] 2012-10-09 12:44:05
RT @tabitora1013:
パートナーにいろいろ条件つけるのも、逆に何を大事にしたいんだか見えなくなるね。
お一人30代後半女子。それは、高級菓子を思い浮かべていただけるとよい。店頭で手にとったものの思いのほか値段高い。「んー。これならもっと安くて美味いものあるんじゃないかな」と再度棚に戻される。それです。
[t] 2012-10-09 12:45:09
RT @nakamura001:
Appleの名前が無い!! RT @lost_and_found: “Google、Microsoft、FacebookなどがWebプログラミングの標準化で協力―情報を集約するwiki、http://WebPlatform.orgを公開” http://jp.techcrunch.com/archives/20121008google-microsoft-facebook-and-others-launch-web-platform-docs-a-web-standards-documentation-site/
[t] 2012-10-09 12:47:51
RT @yuzi07090710:
「ママ、マッチ売りの少女の話して」「いいわよ。あるところに、ブツがさばけず困っている売人がいました」「ママ、言い方がおかしい」 「売人がブツを燃やすと煙が出て、幻 覚を伴う強烈な多幸感を得ました」 「ママ、だから言い方が」 「神が見える、神様が見えるよォオ! 」 「ママってば!」
[t] 2012-10-09 12:47:59
RT @gnue:
キャッシュというと cache がすぐに思い浮かんでしまうけど cash だった。。。(^^;
[t] 2012-10-09 12:48:05
RT @kakenavi:
IT業界における「あいつはコミュニケーションが下手」と思われてしまう3つの条件。 
1.エヴァを知らない
2.ジョジョを知らない 
3.ガンダムを知らない 
#私はこれで失敗しました
[t] 2012-10-09 12:48:14
「プログラマのジョジョ好き率の高さは異常」と言われたことを思い出す。
[t] 2012-10-09 12:50:12
秀丸エディタとViXが無いのでWindowsからMacに完全移行できないのと同じようなもので、Bylineとdomo Todo+が無いのでiPhoneからAndroidに完全移行できない。代替アプリを頑張って探すか、2台持ちにするか、生活スタイル変えるかだね。
[t] 2012-10-09 13:01:37
RT @nakui501:
日本のサイトは2003年から変化ないとの記事があった。Webを進化させるAdobeの新ツール ADC MEETUP06 #adcjp
[t] 2012-10-09 14:03:38
RT @Hitomi_e:
jQueryで出来る事はなんでもEdge Animateで出来るってすごいなぁ。 #adcjp
[t] 2012-10-09 14:03:53
RT @saikoro_kun:
Edge animate の解説には度々「flashのように」という言葉が。シンボル作れたりとか。 #adcjp
[t] 2012-10-09 14:04:07
RT @bluedesignjp:
#adcjp Flash とおなじような操作画面で、ASからCSS,JSに置き換わったツール ⇒ Edge Animate?
[t] 2012-10-09 14:04:14
RT @saikoro_kun:
Edge Animate ぱっと見After Effectsみたいだなあと思ったら、タイムラインとかキーフレームとかイージングとか、中身ももafぽさ感じる #adcjp
[t] 2012-10-09 14:04:36
RT @ADCJP_Adobe:
本日のADC MEETUP ROUND 06の特設ページはコチラです▶ http://adobe.ly/Qb0o8F ( #adcjp live at http://ustre.am/KCXM)
[t] 2012-10-09 14:04:47
「文化爛熟する文化文政期の江戸。葛飾北斎、娘のお栄、弟子の英泉らを主人公に、江戸の暮らし・風俗・浮世絵の世界を多彩な手法で描き出す代表作の完全版」 - 百日紅(上) / 杉浦日向子 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtvo795H5J#/nilab/wtnqngsEzA
「文化爛熟する文化文政期の江戸。葛飾北斎、娘のお栄、弟子の英泉らを主人公に、江戸の暮らし・風俗・浮世絵の世界を多彩な手法で描き出す代表作の完全版」 - 百日紅(上) / 杉浦日向子
元の画像を見る
[t] 2012-10-09 14:31:59
2012年10年09日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN