NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-10-06 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-10-06)
RT @tottoriloop:
NHKの記者が取材してきて、アプリの説明なんて読む人は少ないのではと言ってましたが、そんなもんなんですかね? ちなみに今日の7時のニュースで全国電話帳が出ますよ。ボロクソに言われるでしょうけど。
[t] 2012-10-06 17:01:29
関連するかも情報
犯罪かどうかじゃなくて、イヤだと思っている人のは載せないってのが大事だと思うんだけど。「ただの電話帳なのですが、個人情報保護ということが叫ばれて久しい今ではこれを「犯罪」と思い込んでいる人が多いようです」住所でポン!と衆愚政治:鳥取ループ http://bit.ly/QxNEK8
[t] 2012-10-06 17:00:05
RT @tottoriloop:
NHKの記者が取材してきて、アプリの説明なんて読む人は少ないのではと言ってましたが、そんなもんなんですかね? ちなみに今日の7時のニュースで全国電話帳が出ますよ。ボロクソに言われるでしょうけど。
[t] 2012-10-06 17:01:29
ウチは電話帳には載せてないから大丈夫だけど親の代とかは電話帳に載せてるからなぁ。FacebookとかmixiとかTwitterとかの名前から電話帳を結び付けられたらイヤな人けっこう多いんじゃないかな。
[t] 2012-10-06 17:09:12
@Dominion525 他の便利な伝達手段が無い頃とちがって、いまなら電話帳に載せるときにyes/noを聞いたほうがいいんじゃないかな。
[t] 2012-10-06 17:12:41
RT @geek_panhead:
自分のアドレスを入れてる誰かが使わない事を祈るしか無いRT @nilab: RT @re4k: 「全国電話帳」というAndroidアプリ、すごく危険。このアプリ、起動時に、電話帳の全てのデータ(メールアドレス・住所・名前を含む)を「住所でポン!」のサーバーに送信してる。・・・
[t] 2012-10-06 17:12:55
@Dominion525 あれ、それ昔からですか? なんかこう牧歌的な時代・・・銀行キャッシュカードつくるときに「忘れないように暗証番号は電話番号下4桁でどうですか」みたいな提案をされるような時代を思い出します。
[t] 2012-10-06 17:18:16
あれ、クレジットカードだっけか。
[t] 2012-10-06 17:18:43
やっぱり自分のも他人のも記憶はアテにならないので、ちゃんと見聞きしたことはどこかに記録しておかないと。
[t] 2012-10-06 17:20:58
jEdit と MacVIM を交互に使うと操作方法よくまちがえる
[t] 2012-10-06 17:40:49
夕飯に青椒肉絲。
[t] 2012-10-06 19:04:57
ジョジョ連載25周年&原画展開催記念読切、岸辺露伴は動かない。 - 週刊少年ジャンプ 2012年10月22日号 No.45 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtvmoh9N1u#/nilab/wtnoJQweG3
ジョジョ連載25周年&原画展開催記念読切、岸辺露伴は動かない。 - 週刊少年ジャンプ 2012年10月22日号 No.45
元の画像を見る
[t] 2012-10-06 19:16:51
2012年10年06日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN