NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-10-06 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-10-06)
これ飲みやすい。 - イオン トップバリュ フェアトレード ブラックコーヒー 280g http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtn39Nbobq#/nilab/wtvmKbxUE7
これ飲みやすい。 - イオン トップバリュ フェアトレード ブラックコーヒー 280g
元の画像を見る
[t] 2012-10-06 14:41:54
関連するかも情報
鍋用ズゴック豆腐
[t] 2012-10-06 13:54:29
これ飲みやすい。 - イオン トップバリュ フェアトレード ブラックコーヒー 280g http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtn39Nbobq#/nilab/wtvmKbxUE7
これ飲みやすい。 - イオン トップバリュ フェアトレード ブラックコーヒー 280g
元の画像を見る
[t] 2012-10-06 14:41:54
10円。 - パイン サンリオ Hello Kitty 棒つきキャンディ ピーチ味 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtnoCtwjR9#/nilab/wtnoCtxecR
10円。 - パイン サンリオ Hello Kitty 棒つきキャンディ ピーチ味
元の画像を見る
[t] 2012-10-06 14:45:00
RT @KY_SB:
カレッタの電通のCM歴史展を見てきた。やはり50's〜80's初頭までの、CMの意匠が次々と変わって行く様が大変面白い。1985年以降はどれも「今やってても違和感ない」意匠ばかりでつまらない。自分が生きているうちに、今の広告デザインが古臭いと思う位の変化が訪れて欲しい。
[t] 2012-10-06 14:49:59
RT @AKBfafafafan:
Gラボ : AKB篠田「カワイイ区」で不透明な業務委託が発覚!電通の紹介で地元局RKBに利益あっせん http://geinolabo.ldblog.jp/archives/4215766.html
[t] 2012-10-06 14:51:09
RT @babamen60watts:
この謎企画は電通とRKBが儲けただけじゃないか。そもそ企画の趣旨も意味不明やったし。今の福岡市って市長さえ抱き込めば何でもありな印象 にゅーす特報。 : AKB48 篠田麻里子区長の福岡市 「カワイイ区」 電通・福岡市・地元民放に癒着疑惑 http://news109.com/archives/7491289.html
[t] 2012-10-06 14:51:31
RT @hijijikiki:
「データはNTTドコモの特定機種に搭載された「オートGPS機能」で取得されたもので、過去3年分保持している。Drafficでは現在、約70万人分のデータを元にした分析が可能」電通 携帯位置情報分析サービス開始 http://portirland.blogspot.jp/2012/10/dentu-keitai-iti-jouhou-bunseki.html
[t] 2012-10-06 14:52:02
RT @hirose504:
地下街などGPSの電波が届かない場所の分析には使えない問題を補正するために、ゼンリンデータコムのスタッフが実地調査を実施。不正確なデータは分析から除外する処理を行い、データ全体の精度を維持。 / “事例データベース - 電通,位置情報…” http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20121005/427881/
[t] 2012-10-06 14:52:45
RT @tt__bear:
電通とゼンリンとNTTとか反則、と思ったけど性別年齢のセグメント分けられないのはさすがに使いにくいような/位置情報分析サービスに参入、70万人分のGPSデータ基に人の流れ可視化 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20121005/427881/ @nikkeibpITproさんから
[t] 2012-10-06 14:53:57
RT @seikoudoku2000:
へ~。/ 電通は既に営業活動を始めており、自治体や全国展開するチェーン店舗、ショッピングモール運営企業などから100件以上引き合いが来ているという。 / “事例データベース - 電通,位置情報分析サービスに参入、70万人分のGPSデー…” http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20121005/427881/
[t] 2012-10-06 14:54:13
全8種類の小物セット。どれが入ってるのかはわからない。 - リーメント リラックマ リラックマート http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtnoDhYg1g#/nilab/wtnoDhZcbU
全8種類の小物セット。どれが入ってるのかはわからない。 - リーメント リラックマ リラックマート
元の画像を見る
[t] 2012-10-06 15:19:57
犯罪かどうかじゃなくて、イヤだと思っている人のは載せないってのが大事だと思うんだけど。「ただの電話帳なのですが、個人情報保護ということが叫ばれて久しい今ではこれを「犯罪」と思い込んでいる人が多いようです」住所でポン!と衆愚政治:鳥取ループ http://bit.ly/QxNEK8
[t] 2012-10-06 17:00:05
RT @tottoriloop:
NHKの記者が取材してきて、アプリの説明なんて読む人は少ないのではと言ってましたが、そんなもんなんですかね? ちなみに今日の7時のニュースで全国電話帳が出ますよ。ボロクソに言われるでしょうけど。
[t] 2012-10-06 17:01:29
ウチは電話帳には載せてないから大丈夫だけど親の代とかは電話帳に載せてるからなぁ。FacebookとかmixiとかTwitterとかの名前から電話帳を結び付けられたらイヤな人けっこう多いんじゃないかな。
[t] 2012-10-06 17:09:12
@Dominion525 他の便利な伝達手段が無い頃とちがって、いまなら電話帳に載せるときにyes/noを聞いたほうがいいんじゃないかな。
[t] 2012-10-06 17:12:41
RT @geek_panhead:
自分のアドレスを入れてる誰かが使わない事を祈るしか無いRT @nilab: RT @re4k: 「全国電話帳」というAndroidアプリ、すごく危険。このアプリ、起動時に、電話帳の全てのデータ(メールアドレス・住所・名前を含む)を「住所でポン!」のサーバーに送信してる。・・・
[t] 2012-10-06 17:12:55
@Dominion525 あれ、それ昔からですか? なんかこう牧歌的な時代・・・銀行キャッシュカードつくるときに「忘れないように暗証番号は電話番号下4桁でどうですか」みたいな提案をされるような時代を思い出します。
[t] 2012-10-06 17:18:16
あれ、クレジットカードだっけか。
[t] 2012-10-06 17:18:43
やっぱり自分のも他人のも記憶はアテにならないので、ちゃんと見聞きしたことはどこかに記録しておかないと。
[t] 2012-10-06 17:20:58
jEdit と MacVIM を交互に使うと操作方法よくまちがえる
[t] 2012-10-06 17:40:49
2012年10年06日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN