NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-08-01 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-08-01)
RT @n_yana:
IT大手4社、4~6月期決算で富士通以外のNTTデータ、日立、NECの3社がITサービス部門売上高を伸ばすなど企業のIT投資が回復軌道に入った。欧州経済危機や中国の景気減速など懸念材料も残るが、製造業やサービス業で近年凍結していたIT投資を再開する動きも目立つ。日経産業8.1
[t] 2012-08-01 09:48:50
関連するかも情報
RT @n_yana:
サイバー攻撃から守るセキュリティ各社の戦略が変わり始めた。企業や家庭内のネットワークとインターネットをつなぐゲートウェイで攻撃を水際で止める戦略だったが、スマホなど外部でネット接続する端末が増えたことやゲートウェイの防御を避ける攻撃が増えたことから端末の防御に回帰。日経産業8.1
[t] 2012-08-01 09:48:43
RT @n_yana:
IT大手4社、4~6月期決算で富士通以外のNTTデータ、日立、NECの3社がITサービス部門売上高を伸ばすなど企業のIT投資が回復軌道に入った。欧州経済危機や中国の景気減速など懸念材料も残るが、製造業やサービス業で近年凍結していたIT投資を再開する動きも目立つ。日経産業8.1
[t] 2012-08-01 09:48:50
RT @n_yana:
アイスタイル、Fb上で化粧品メーカーの販促支援サービス。資本業務提携したアライドアーキテクツに作成・運用を委託。Fbは現在月間約1000万人が利用しているとみられ@コスメの月間利用者600万人以外へのブランド訴求やFb上のユーザ間の口コミを活用した販促が期待できる。日経産業8.1
[t] 2012-08-01 09:48:59
RT @n_yana:
[ケータイ20年進化の軌跡]スマートフォンは多様な事業者が参加できる開かれたモバイル市場を地球規模で形成。端末は国・地域や通信会社に限定されず、ネット企業が無料通話で電話の概念を崩す一方、通信会社はコンテンツ配信事業に乗り出すなどどんな企業でもサービスに参入できる。日経産業8.1
[t] 2012-08-01 09:49:28
RT @n_yana:
続き。「LINEの海外での成功は絵文字など日本のケータイ文化が土台になっている。iモードは通信会社と端末メーカーの垂直統合モデルが海外には根付かなかった。端末が自由化されたスマホの時代はサービスの品質が高ければ海外でも認められる」(NHNジャパン森川社長)日経産業8.1
[t] 2012-08-01 09:49:33
RT @n_yana:
続き。「無料通話アプリが通信会社のインフラにただ乗りしているという指摘もあるが様々なサービスがインターネットに置き換わるのは必然。音声通話やコンテンツ、電子商取引、広告をどう融合するかが次のステージ。過去の成功モデルに拘らずこの先の価値をどう定義するか」(森川社長)日経産業8.1
[t] 2012-08-01 09:49:37
RT @YoshiokaAyano:
日産自動車は「Nissan New Mobility Concept」を神奈川防犯シーガル隊青パト隊に提供する。警察本部認定の地域パトロールに採用されるのは日本初。|日産の2人乗り超小型EVが防犯青パト隊に採用 http://ow.ly/cE0wd
[t] 2012-08-01 09:50:14
RT @YoshiokaAyano:
昨日最も読まれた記事。確かに航空機用の燃料は引火したら即爆発なので危険なんですよね…|LCC、空の安全は大丈夫? 「搭乗中に給油」広がる不安 http://ow.ly/cE1D0
[t] 2012-08-01 09:50:46
@qyq00073 (´Д` ) ♡
[t] 2012-08-01 09:51:38
とりあえずインストールだん。無料のiPhoneアプリ。「顔文字は女子ウケするものだけ!」「安心して好きな女の子にメールできる!」モテる顔文字20000+ http://lockerz.com/s/230056954
とりあえずインストールだん。無料のiPhoneアプリ。「顔文字は女子ウケするものだけ!」「安心して好きな女の子にメールできる!」モテる顔文字20000+
元の画像を見る
[t] 2012-08-01 11:39:18
おひるごはん。黒豆黒茶、デミカツ、カレーピラフ、スパゲッティ。 - 黒豆黒茶 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtiHfGKxoS#/nilab/wtuGmsHmty
おひるごはん。黒豆黒茶、デミカツ、カレーピラフ、スパゲッティ。 - 黒豆黒茶
元の画像を見る
[t] 2012-08-01 12:50:36
「特に大きな課題として挙げられるのが、“スマートフォン向け“とうたわれているグッズの多くが、実は“iPhone専用”だということだ」急増するスマートフォン関連グッズに見るいくつかの課題 (nikkei TRENDYnet) http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120801-00000003-trendy-mobi
[t] 2012-08-01 13:39:19
「8月1日の午前9時47分から「au ID」を使用したすべてのサービスが利用できない状況であることを発表した。対象地域は全国」au ID の全サービスが利用できない障害--原因は調査中 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-35019907-cnetj-sci
[t] 2012-08-01 13:40:08
「MapFanの「ピクチズ」は、Instagramやfoursquareに投稿された位置情報付きの写真を、MapFanの地図上で見ることができるサービスです」 ピクチズ - スマートフォン向けMapFan http://www.mapfan.com/sp/pictiz.html
[t] 2012-08-01 13:42:58
RT @myozurin:
「Twitterは遊びではない」
突如Twitterから現実に戻れなくなった1万人のユーザーに、「脱出方法は100万Favsの獲得」「アカウントの死は現実世界の死である」という二つの恐るべき事実が伝えられる。孤高の長文ツイッタラーたちは、過酷なふぁぼゲームへと身を投じていく。
[t] 2012-08-01 15:57:42
RT @DigitalTyphoon:
【台風情報】台風201209号(SAOLA)は8月1日15時(JST)には北緯23.4度、東経123.4度にあって、中心の気圧は960hPa、最大風速は35メートルです。 http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/s/201209.html.ja #saola #TY201209
[t] 2012-08-01 16:02:45
RT @bessatsutaiyo:
別冊太陽「中上健次」が明日発売されます。8月2日は中上の誕生日。そして今年は没後20年。総括的な内容。必見!
[t] 2012-08-01 16:02:51
8月病の季節かー
[t] 2012-08-01 16:06:29
RT @yukihiro_matz:
Twitterに行って「もうみんなScalaに移行したんじゃ」と聞いたら「確かに一部ScalaやJavaになったし、NewTwitterはJavaScriptが多いけど、Ruby前提で採用されたエンジニアが山ほど居るんでRubyは将来もなくならない(だろう)よ」との答えだった。
[t] 2012-08-01 16:21:34
ANGRA / Hunters and Prey ♪
[t] 2012-08-01 18:33:14
2012年08年01日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN