NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-08-01 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-08-01)
2年前は顔色悪くて痩せてたって言われることがたまにあるけど、あれが標準体重ですよ。いまは超過気味(debu)
[t] 2012-08-01 07:25:07
関連するかも情報
親子コミュニケーションが大事、というのがメインの話なんだろうけど、そのコミュニケーションのきっかけは「不便なモノ」だった、みたいな話。だからといって不便なモノを勧めるわけじゃないだろうけど勘違いしそう。
[t] 2012-08-01 07:01:07
2年前は顔色悪くて痩せてたって言われることがたまにあるけど、あれが標準体重ですよ。いまは超過気味(debu)
[t] 2012-08-01 07:25:07
2年前に比べて体脂肪率が2%増えてる
[t] 2012-08-01 07:25:30
朝からホワイトチョコはヘビー。 - シャトレーゼ ティータイムブレッド ビスキュイワッフル ホワイト http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmJ77BcD4#/nilab/wtmJ77C28h
朝からホワイトチョコはヘビー。 - シャトレーゼ ティータイムブレッド ビスキュイワッフル ホワイト
元の画像を見る
[t] 2012-08-01 07:27:17
ひさびさに Blind Guardian 聴いてる♪
[t] 2012-08-01 08:15:43
RT @IHayato:
これまでに4,300万円を寄付したgooのチャリティサービスがリニューアル。 NTTレゾナント株式会社:インターネットを通じて社会貢献をサポートする「緑のgoo」のリニューアルについて http://bit.ly/LZKkrB via @hijichomoku
[t] 2012-08-01 08:19:22
「検索する際にユーザーが入力する2つめのワードは、1つ目のワードに対する期待や要望を表すことが多く、これを一定期間観察することで、製品やサービス等への評判を知ることができる」企業のマーケティング戦略を支援、「goo」のログデータを分析 http://www.zaikei.co.jp/article/20120730/109564.html
[t] 2012-08-01 08:26:35
gooユーザーインサイト「今年15周年を迎え、毎月約6,400万UUのアクセスがあるポータルサイト「goo」等に蓄積されたユーザーのアクセスログデータを、NTTレゾナント独自のアルゴリズムによって、企業や製品、サービス、社会情勢等に対するユーザーの関心度やその変化等の傾向を分析」
[t] 2012-08-01 08:30:37
RT @vqzpv:
パナソニック、本社最大1000人削減 早期退職で http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD310DU_R30C12A7TJ0000/ ほえほえ。
[t] 2012-08-01 08:30:41
I'm at 大名古屋ビルヂング (名古屋市中村区, 愛知県) http://4sq.com/M2bwGm
愛知県名古屋市中村区名駅 付近 : 35171642,136884273
愛知県名古屋市中村区名駅 付近
Google Mapsで見る Yahoo!地図で見る
[t] 2012-08-01 08:55:52
雲の流れがはやいなー
[t] 2012-08-01 09:01:18
ついうっかり毎日のように栄養ドリンク飲んでたので、今日から削減
[t] 2012-08-01 09:19:00
2年前ぐらいに買った MacBook Air (Snow Leopard が入ってた) のスペックをシステム情報アプリで見たら MacBookAir3,1 : Intel Core 2 Duo 1.4 GHz : メモリ2 GB
[t] 2012-08-01 09:38:41
RT @n_yana:
本日の日経産業新聞。積水化学、HEMSを備える住宅向けに省エネ度の比較などができる専用サイト「スマートハイムファン」を本格展開。ミサワホームも節電ノウハウを共有できるSNSサービス「エネココ」を開始するなど住宅・不動産大手が顧客の家庭の省エネをインターネットを使いきめ細かく支援。
[t] 2012-08-01 09:48:33
RT @n_yana:
サイバー攻撃から守るセキュリティ各社の戦略が変わり始めた。企業や家庭内のネットワークとインターネットをつなぐゲートウェイで攻撃を水際で止める戦略だったが、スマホなど外部でネット接続する端末が増えたことやゲートウェイの防御を避ける攻撃が増えたことから端末の防御に回帰。日経産業8.1
[t] 2012-08-01 09:48:43
RT @n_yana:
IT大手4社、4~6月期決算で富士通以外のNTTデータ、日立、NECの3社がITサービス部門売上高を伸ばすなど企業のIT投資が回復軌道に入った。欧州経済危機や中国の景気減速など懸念材料も残るが、製造業やサービス業で近年凍結していたIT投資を再開する動きも目立つ。日経産業8.1
[t] 2012-08-01 09:48:50
RT @n_yana:
アイスタイル、Fb上で化粧品メーカーの販促支援サービス。資本業務提携したアライドアーキテクツに作成・運用を委託。Fbは現在月間約1000万人が利用しているとみられ@コスメの月間利用者600万人以外へのブランド訴求やFb上のユーザ間の口コミを活用した販促が期待できる。日経産業8.1
[t] 2012-08-01 09:48:59
RT @n_yana:
[ケータイ20年進化の軌跡]スマートフォンは多様な事業者が参加できる開かれたモバイル市場を地球規模で形成。端末は国・地域や通信会社に限定されず、ネット企業が無料通話で電話の概念を崩す一方、通信会社はコンテンツ配信事業に乗り出すなどどんな企業でもサービスに参入できる。日経産業8.1
[t] 2012-08-01 09:49:28
RT @n_yana:
続き。「LINEの海外での成功は絵文字など日本のケータイ文化が土台になっている。iモードは通信会社と端末メーカーの垂直統合モデルが海外には根付かなかった。端末が自由化されたスマホの時代はサービスの品質が高ければ海外でも認められる」(NHNジャパン森川社長)日経産業8.1
[t] 2012-08-01 09:49:33
RT @n_yana:
続き。「無料通話アプリが通信会社のインフラにただ乗りしているという指摘もあるが様々なサービスがインターネットに置き換わるのは必然。音声通話やコンテンツ、電子商取引、広告をどう融合するかが次のステージ。過去の成功モデルに拘らずこの先の価値をどう定義するか」(森川社長)日経産業8.1
[t] 2012-08-01 09:49:37
2012年08年01日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN