NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-09-03 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-09-03)
名古屋支社作ってくんろ。 nilabは2010年11月に楽天へ転職しソーシャルアプリケーション開発に従事します。入社準備金は12円です。 http://shindanmaker.com/44832 #webtenshoku
[t] 2010-09-03 13:49:32
関連するかも情報
RT @voxjapan:
9月3日現在、移行に伴うサーバ負荷が非常に高くなっており、インポートツールを利用した移行作業に時間がかかる状況となっております。差支えがなければ、数日後に移行作業を行ってくださいますようお願い申しあげます。
[t] 2010-09-03 13:42:36
名古屋支社作ってくんろ。 nilabは2010年11月に楽天へ転職しソーシャルアプリケーション開発に従事します。入社準備金は12円です。 http://shindanmaker.com/44832 #webtenshoku
[t] 2010-09-03 13:49:32
ナビタイムジャパン「NAVITIME」「EZナビウォーク」に「自転車ルート検索」提供開始。4種類の自転車用ルート「坂道が少ない」「距離が短い」「幹線道路優先」「幹線道路回避」が検索でき、ルートの起伏も確認できる。 http://corporate.navitime.co.jp/topics/pr/201009/02_2312.html
[t] 2010-09-03 13:57:18
Boogie Board 「書きごこちなめらか。新感覚の『電子メモパッド』」 ブギーボード| KINGJIM http://www.kingjim.co.jp/sp/boogieboard/
[t] 2010-09-03 14:03:09
シリコンバレーの技術者たち 「彼らは一日の仕事を終えると、ライバル企業の技術者であっても同じ酒場に通い、今なら社外秘になってもおかしくない情報をあけっぴろげに語り合っていたという」 cyber205 の日記 http://slashdot.jp/~cyber205/journal/513573
[t] 2010-09-03 14:05:32
クラブ インフィニティ「閉店後の店に入ってきた2人組の男がペットボトルに入った液体を床にまき、火をつけ」 「逃げた男2人はいずれも30歳くらい、身長170センチ程度」 名古屋駅近くのキャバクラで放火 男2人が逃走中 http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/200903005.html
[t] 2010-09-03 14:18:45
「「Amazon著者ページ」には、著者の作品一覧や、著者写真・略歴など、著者に関する情報が満載。簡単に、気になる著者の本を見つけることができる便利なページだ」 Amazon.co.jp: 著者ページ ストア : 本 (和書) http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=289199011
[t] 2010-09-03 14:40:51
ざっくり言うと、他国のGPS衛星は日本から見て斜め上にあるからビルなどの障害物があって精度が悪い。9/11に打ち上げる国産初のGPS衛星、準天頂衛星システム「みちびき」は日本のほぼ真上に存在するから精度がいい。JAXA http://www.jaxa.jp/article/interview/vol41/index_j.html
[t] 2010-09-03 14:53:09
Thunderbird 3.1.2 インストールしてみた。タブ化しててびっくり。
[t] 2010-09-03 15:03:47
「数学におけるホモトピー (homotopy)とは、点や線や面などの幾何学的対象、あるいはそれらの間の連続写像が連続的に移りあうということを定式化した位相幾何学における概念のひとつである」ホモトピー - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%A2%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%BC
[t] 2010-09-03 15:21:50
Togetter - 「東浩紀さんと、とある早大生のカンニング問題。そして周囲の反応」 http://togetter.com/li/46936
[t] 2010-09-03 17:30:56
RT @hazuma:
どういうこと? 本人が実名で、担当教授の名前を挙げてカンニングしたとツイートしていた。ぼくはそれをRTしただけ。RT @pino_quincita 東さんがその学生を「守る」義務は一切ないと私も思いますが、その学生への社会的「制裁」への道を開いたことについてはどうお思いですか。
[t] 2010-09-03 17:31:10
RT @hazuma:
学内で見つかったカンニングの生徒名を公開したわけじゃない。SNSのページを曝したわけでもない。本人が最初からツイッターという公開の場に、しかも僕の見つかるように書いたんだ。RTされるのは当然でしょう。甘えないで欲しい。
[t] 2010-09-03 17:31:15
RT @hachimitu:
えるしってるか ぷろぐらまーは といれのあと ふろでけつをあらう RT @toru_tashima: @hachimitu う〇こはしませんがトイレットペーパー切らしたときはお風呂で*を洗います。プログラマーは合理的なので、みんなそうしています。
[t] 2010-09-03 17:57:37
う〜ん、いまいち吸収力が弱いような。だいぶ前に買ったやつだからとかそんなことは関係ないだろうし。。。 - サン・ジャパン サラサ あぶらとり紙 つめかえ用 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtnGW2dEQD#/nilab/wtnGW2dPhA
う〜ん、いまいち吸収力が弱いような。だいぶ前に買ったやつだからとかそんなことは関係ないだろうし。。。 - サン・ジャパン サラサ あぶらとり紙 つめかえ用
元の画像を見る
[t] 2010-09-03 18:01:51
RT @takazawa:
Ping、使いたい気はもの凄くするのに、ユーザー名がクレカの名義に紐付けられるっていう酷い仕様がどうにかなってくれないとどうにもならないし… #iphonejp #applejp
[t] 2010-09-03 18:06:37
RT @takazawa:
Ping、買い物する時だけ名前を本名に戻すって使い方でも、買い物してる間は個人情報晒す訳だし、好きな音楽やアプリなどで語れるというPingの利用意義からして、Ping専用のAppleIDを取得するって使い方じゃ意味無いし… #applejp #iphonejp #itunesjp
[t] 2010-09-03 18:06:42
RT @takazawa:
http://togetter.com/li/46923 「学生側を擁護する人が多い事に驚く」という話があるが、同じような不正をしている人は、その不正がバレてしまった他の人を見ると、他人事に思えず、自分を守るかのように擁護したくなる心理が働くのだよね。つまり、擁護している人も…
[t] 2010-09-03 18:06:51
RT @takazawa:
Pingで一旦本名で登録してしまうと、それまでにそのAppleIDで書いたアプリのレビューも投稿者名が本名に置き換わってしまい、Pingをオフにしてもレビューの本名は残ったままになるようだ…恐ろしい。 #itunesjp #applejp
[t] 2010-09-03 18:07:05
RT @takazawa:
新しいiPod nanoを見て、むしろ前モデルのnanoが欲しくなってきたという事は軽く秘密だ。
[t] 2010-09-03 18:07:08
2010年09年03日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN