NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-01-06 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-01-06)
ROME は 2009/01/09 に 1.0 RC2 が出てるけど2009年3月2日にも rome-1.0RC3-unofficial.jar ってのが隠されてたり。 / rome: ドキュメント & ファイル: 20090303 http://htn.to/9u95mJ
[t] 2011-01-06 11:34:18
関連するかも情報
Informa は2007-01-06 の 0.7.0 (Alpha 2) が最後のバージョン。いつのまにか News Aggregation Library for Java ってなってる。 / News Aggregation Li… http://sourceforge.net/projects/informa/
[t] 2011-01-06 11:30:54
ROME は 2009/01/09 に 1.0 RC2 が出てるけど2009年3月2日にも rome-1.0RC3-unofficial.jar ってのが隠されてたり。 / rome: ドキュメント & ファイル: 20090303 http://htn.to/9u95mJ
[t] 2011-01-06 11:34:18
Apache Commons Jakarta FeedParser (もうどのサブプロジェクトかよくわからない感じ) は Version: 1.0-SNAPSHOT らしいけど 3 years age だし。 Commons Feedp… http://commons.apache.org/dormant/feedparser/source-repository.html
[t] 2011-01-06 11:44:19
feedparser.locate.blogservice パッケージはおもしろそうなんだけど。 AOLJournal, Blogger, Blosxom, DiaryLand, ExpressionEngine, Flickr, Gr… http://commons.apache.org/dormant/feedparser/apidocs/org/apache/commons/feedparser/locate/blogservice/package-summary.html
[t] 2011-01-06 11:45:24
Java で RSS, Atom を扱うならとりあえず ROME かなあ。ぜんぜん更新されてないけど、そうそうフィード関連のライブラリは更新する必要が無いということでいいのかな。
[t] 2011-01-06 11:50:29
うっかり冷たいの買っちゃった。。。 - アサヒ ワンダ 特製カフェオレ http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtvVusNMQG#/nilab/wtoXrGLpvu
うっかり冷たいの買っちゃった。。。 - アサヒ ワンダ 特製カフェオレ
元の画像を見る
[t] 2011-01-06 13:17:13
RT @picacch:
現在のEvernote会員600万人で、うち20万人がプレミアム会員。 / Evernote 2010: 数字で振り返る « Evernote日本語版ブログ http://blog.evernote.com/jp/?p=1503
[t] 2011-01-06 13:23:43
RT @tkpilgrim:
日本の優秀な若者がベンチャーで働かない理由。待遇が大企業と比べて低すぎるのと、アップサイドが小さい。アメリカで様々なベンチャー企業と仕事したが給料の高さに驚いた。エンジニアは年収1,000万円超えている人が多かった。要は市場価格で採用している。日本はベンチャーだから我慢しろと言う
[t] 2011-01-06 13:31:52
「消防署側がその「反対のための文章」を準備する間もなく、壁画制作用のクレーンが到着し、問答無用で壁画制作がはじまった」消防署にある、消防士の訓練用の壁の壁画 - 写真で見る阿久根市の現状ー独裁政治の悲劇ー http://d.hatena.ne.jp/akune_genjo/20110104/1294216880
[t] 2011-01-06 13:35:13
「公共の施設(保育園など)には、市からの補助金を突然打ち切ってみたりして、彼の意見に従うよう圧力をかける」今、阿久根市で起きていることは、日本中の田舎で起こりうる問題だ http://d.hatena.ne.jp/akune_genjo/20110105/1294235029
[t] 2011-01-06 13:38:21
さいきんこればっかり。 - クリネックス ローションティシュー エックス http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtuabC3UMH#/nilab/wtwVyZb3z4
[t] 2011-01-06 13:38:44
ねむい(゜д゜) #nemui
[t] 2011-01-06 13:46:01
無いログは振れない。
[t] 2011-01-06 13:54:17
φ(・ω・ ) めもめも。グルーポンはマッチョだなあ。 RT @Dominion525: @nilab 中の人が元光通信と言うなら、そりゃあセールスガイのマチェットが飛んでくる勢いでしょw
[t] 2011-01-06 13:55:39
人海戦術マッチョすごい。 RT @hidemcr30: なんか凄い勢いで各エリアのお店を回っていると聞きましたよー。 RT @nilab: その戦士を増やしてるんですかねー。 RT @hidemcr30: 各地に飛び込み営業できる戦士が必要なだけで、中の人はそんなにいらないですし
[t] 2011-01-06 13:56:12
あっΣ(・□・;) RT @tenkou: I just ousted @nilab as the mayor of KAPPOH 下屋敷 on @foursquare! http://4sq.com/auHWG2
[t] 2011-01-06 13:56:41
@amarift Echofonいいですよね。私はサブで使うぐらいですけど(^-^)
[t] 2011-01-06 13:57:31
自分でログるのって面倒なんですよね〜 RT @amay077: センサ技術で全て入力なしでログが取れるなら使うw RT: 「「コーヒを飲んだ回数」から「一日に乗った電車の距離」といったデータをログとして残しておく」ライフログ Daytum http://lifehacking.jp/2011/01/daytum-iphone-app/
[t] 2011-01-06 13:58:54
そんなにあっちの国ではFacebookが熱いのか。個人的にはmixiにFriendFeedっぽさが付いてるぐらいにしか見えないんだけどなぁ。
[t] 2011-01-06 14:32:57
じゃらんnet「予約/変更手続き」「宿泊に関する情報」でトップ評価。一休.com「サイトの使い勝手」でトップ評価。 / J.D.パワー、2010年日本ホテル宿泊予約ウェブサイト顧客満足度調査結果を発表 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=267404&lindID=1
[t] 2011-01-06 14:37:36
2011年01年06日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN