NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-01-06 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-01-06)
RT @33uchi:
おはようございます!東京は気持ちの良い快晴です。みみうちは、あなたの気になる人が(33uchi)をフォローしていないと両思いが成立しません。。一人でも多くの人が(33uchi)をフォローしてくれますように。http://mimiuchi.com #mimiuchi
[t] 2011-01-06 09:03:48
関連するかも情報
RT @33uchi:
今日は昨日に引き続き、1時間に1組のペースで両思いが誕生しています。ちなみに、今日までの通算の両思い率は16人に1人の割合。40人クラスに1組〜2組の割合ですね。http://mimiuchi.com
[t] 2011-01-06 09:03:41
RT @33uchi:
おはようございます!東京は気持ちの良い快晴です。みみうちは、あなたの気になる人が(33uchi)をフォローしていないと両思いが成立しません。。一人でも多くの人が(33uchi)をフォローしてくれますように。http://mimiuchi.com #mimiuchi
[t] 2011-01-06 09:03:48
RT @hitoshi:
UIの見た目がダサいと思っていたAndroid系端末ですが、rootを取ってまともなフォントに入れ替えただけで、途端に見違えるほど美しいデバイスとなりました。やっぱ、何はなくともフォントだねえ。
[t] 2011-01-06 09:20:10
RT @hitoshi:
最近は、いちいちPCに繋いでshellなんて使わなくてもroot化できるアプリもあったりして、こんな僕でも簡単にフォントのカスタマイズができるなんて、Androidはどんどん面白くなりますねい。
[t] 2011-01-06 09:20:13
ついに新語探検に載るまでに、春日井サボテン。「愛知県春日井市の商工会議所が中心となってブランド化に取り組んでいる観賞用、食用などのサボテン」「サボテンを使ったグラタンやだし巻きたまご」「約200以上の品種 http://dic.yahoo.co.jp/newword?ref=1&index=2011000010
[t] 2011-01-06 09:30:19
RT @terurou:
bit.ly Proって申し込んですぐ使えるわけじゃないのか
[t] 2011-01-06 09:31:00
RT @terurou:
クラウドでそれほどLLが流行ってないのは、少しでもサーバ台数を減らしたいから。2006-8年頃によく言われていた「多少遅くてもサーバ増やせばいいじゃん」はコスト的にきついんだよね、結局。当時は自分もそう言ってたんだけどw
[t] 2011-01-06 09:31:28
あさらて〜 - サントリー食品 STARBUCKS COFFEE DISCOVERIES SEATTLE LATTE 200ml http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtubTY3tQ3#/nilab/wtwVtvAbQR
[t] 2011-01-06 09:44:45
えいよーほきゅ。 - Sunkist グレープフルーツ 100% 500ml http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtujKf3pwP#/nilab/wtwVtxsmop
[t] 2011-01-06 09:46:07
ブラック企業っぽい印象になってきた。「必死になって(目標を)達成したのに……」「一層高まった目標にまい進することになる」毎週50~60人が入社、2週間に1度の目標上方修正 グルーポン・ジャパンも史上最速で急成長 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/14/news067.html
[t] 2011-01-06 09:51:58
RT @toshikazu_inoue:
昨年12月31日でバイドゥ株式会社の代表取締役社長を退任しました。これまで色々な方にお世話になりまして、本当にありがとうございました!今後は未定ですが、大好きな検索を軸にさらに皆様のお役に立てるように頑張ってまいります!
[t] 2011-01-06 09:57:35
2年半ぐらいね / 百度の社長にヤフーの検索事業を指揮した井上俊一氏が就任「1995年にセコムに入社し、エキサイトを経て2004年にヤフーに入社。検索事業部長として米Yahoo!と共同でウェブ検索(Yahoo! Search Techn… http://markezine.jp/article/detail/4851
[t] 2011-01-06 10:01:50
RT @toshikazu_inoue:
ヤフーとグーグルのorganic search resultsが同じになってしまったので、グーグル主利用者でたまにヤフーに来ていた人は行く理由がなくなった。一方でヤフー主利用者はこれでグーグルに行かなくてすむのでヤフーからグーグルへの流入も減るかも。どっちが多い?
[t] 2011-01-06 10:02:28
RT @toshikazu_inoue:
でもヤフーとグーグルの検索結果が同じになったなんてことを知っている人は業界の人だけで、「一般の人の行動は全く変わらない」というのが真実かもね。
[t] 2011-01-06 10:02:32
@ttlweb グルーポン社員をつくる工場 ((((;゜Д゜)))) ほとんどは使い捨て従業員になるような気がしてますがまあいい経験が出来る場として利用する人もいそうですね。
[t] 2011-01-06 10:11:22
RT @androidzaurus:
AmazonのAndroidマーケットは、当面USユーザのみ対象。海外の開発者は売上からAmazonが税金分30%を天引き。日本は租税条約があるので減額される可能性。でもIRS関連の書類は必要。 / Delimiter – Amazo… http://delimiter.com.au/2011/01/06/amazons-android-appstore-is-us-only/
[t] 2011-01-06 10:16:04
「ほうじ茶 ティー ラテ」と「フル リーフ チャイ ティー ラテ」は飲んだ。両方ともいいけどほんのり甘いほうじ茶のほうが好きかな。チャイはスパイシーな風味。 / スターバックス コーヒー | ビバレッジ http://www.starbucks.co.jp/beverage/
[t] 2011-01-06 10:22:15
「Echofonは、Twitterを使えるiPhoneアプリやFirefox extentionなどを提供しており、シリコンバレーの日本人仲間がやっている会社naanstudioのプロダクト」PostUpがEchofonを買収、日本人仲… http://d.hatena.ne.jp/michikaifu/20110105/1294248675
[t] 2011-01-06 10:23:50
RT @rod_izumi:
「米国ヤフーCEOはFlickrアカウント持っていない」と熱烈なFlickrファンが指摘。自社のプロダクトに興味の薄いCEOが、次にどのサービスを捨てると言い出すのか戦々恐々と、いう観じ。 http://bit.ly/fcX6h1
[t] 2011-01-06 10:24:11
コナミコマンドを空中に表示している写真。 / Holographium 3D文字を写真に埋め込めるiPhone/iPadアプリ「5秒以上の連続露光ができるデジカメを固定した上で、このアプリを起動したiPhone/iPadをゆっくりと動か… http://developer.cybozu.co.jp/akky/2011/01/holographium-3d.html
[t] 2011-01-06 10:26:40
2011年01年06日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN