NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-07-17 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-07-17)
削除したのに残ってるってのは気持ち悪いけど、Web上のサービスってけっこうこんなもんなんだろうね。そういう前提で使わないと。
[t] 2012-07-17 07:56:34
関連するかも情報
はてなモノリスの投稿を削除すると、はてなフォトライフにアップロードされていた画像はフォトライフ上からは消えたように見える(リストに表示されない状態)けど、実際の画像が置いてある 'st-hatena.com' 上には残ってる。時間がたつと削除されるのかな? #hatenamono
[t] 2012-07-17 07:55:22
削除したのに残ってるってのは気持ち悪いけど、Web上のサービスってけっこうこんなもんなんだろうね。そういう前提で使わないと。
[t] 2012-07-17 07:56:34
コンテンツデリバリーネットワークなドメインにはてなフォトライフの画像は置いてある。はてなモノリスのもここに。 'http://cdn-ak.f.st-hatena.com' #hatenamono
[t] 2012-07-17 07:58:53
はてなブックマークのコメントが「自分は賢くて間違えない」みたいな雰囲気を持った正論ばっかりだとうんざりする。。。
[t] 2012-07-17 08:03:05
脱原発集会の映像を見ると若い人はあんまりいないね。そろそろ孫がいそうな感じの年代が多く見える。時間に余裕があって、かつ後の世代のことを考えた人たちなのかな。 #tv
[t] 2012-07-17 08:07:16
RT @omoshiro_robot:
昨日、マクドナルドでコカコーラゼロを飲んでいたら、近くの5歳くらいの男の子が「アンパンマンってなんでも暴力で解決するからよくないよね。だからいつまでもバイキンマンとの戦いが終わらないんだよ」と母親にいっていたので、この子をアメリカ大統領にしたらテロはなくなるかもしれないと思った。
[t] 2012-07-17 08:08:07
RT @patatoma:
野田総理すげえよ、多方面からボロクソに言われまくって彼こそいじめられっ子状態なのに、全国のいじめられっ子に「誰でも相談してほしい」と言えるのは何かくるものがある
[t] 2012-07-17 08:08:26
きょうの名古屋は最高気温33℃ 降水確率 午前30% 昼から10% #052tenki #tenki_aichi 猛暑(´Д` )
[t] 2012-07-17 08:23:21
RT @kontonb:
Comic Latex Cosplay from Vengeance Designs / ヴァンジャンス・デザイン、アメリカン・コミック元としたラバーコスプレコスチュームをリリース | Fetish Style Info http://www.fetish-style.info/2012/07/11/comic-latex-cosplay-from-vengeance-designs/
[t] 2012-07-17 08:59:34
RT @n_yana:
本日の日経産業新聞。「オープンフロー」を導入する動きが広がっている。日本通運やTOTO、金沢大学などが相次ぎ採用。技術者が手作業で行っていた通信機器の設定がパソコン画面で数分で済ませられ通信費が10~30%下がる。「様子見だった多くの企業が本気モードになってきた」(NEC幹部)
[t] 2012-07-17 08:59:53
RT @n_yana:
[Techフロンティア]音声認識技術で世界の先端を走るのが米ニュアンスコミュニケーションズ。94設立09年には音声入力で定評のある米IBMから関連特許の譲渡を受けた。国内でも97年設立のアドバンスト・メディアやNTTドコモに技術供与するフュートレックなどが強い。日経産業7.17
[t] 2012-07-17 08:59:59
RT @n_yana:
続き。音声入力が実用レベルに進化した背景には蓄積した大量のデータを容易に参照できるクラウド技術があり50年の技術者の夢を実現に導いた。クラウドの登場によりほぼ無尽蔵のデータ貯蔵庫にサンプルを収められ、使えば使うほどシステムは学習し変換速度も精度も高まった。日経産業7.17
[t] 2012-07-17 09:00:03
RT @n_yana:
続き。シャープが6月に発売した自走型掃除機「ココロボ」の音声認識技術を提供したのはレイトロン。遠く離れた場所からでも音声を聞き分けるほかマイクの電源を入れなくても命令を認識する「スイッチレス」で業界を驚かせた。ココロボは同社の技術が最終製品に組み込まれた初の事例。日経産業7.17
[t] 2012-07-17 09:00:09
RT @n_yana:
日立、工作機器などの導入から購入、運用、廃棄までのライフサイクルをクラウドで管理するサービスを9/3から提供。利用企業は機器の稼働状況や保守管理の履歴などの情報をサーバ内に蓄積し機器の販売企業へのアフターサービスに生かす。15年度までに約17億円の売上げを目指す。日経産業7.17
[t] 2012-07-17 09:00:43
RT @n_yana:
日立ソリューションズ、東京三菱UFJフィナンシャル・グループ各社向け勤怠管理システムの基盤をクラウド方式で提供。全16台のサーバを削減。運用する三菱UFJインフォメーションテクノロジーは日立のクラウドの安全性の高さやDCの所在地が明確にされていることなどを評価。日経産業7.17
[t] 2012-07-17 09:00:52
RT @n_yana:
凸版、電子チラシサイト「Shufoo!」でスマホ向け新サービス。他方のテレビ局と新聞社15社、料理レシピサイト運営企業と提携し各社のスマホアプリやサイトで電子チラシを閲覧。Shufoo!の登録店舗数は7万5千店。月間利用者数400万人。2年後に1000万人目指す。日経産業7.17
[t] 2012-07-17 09:00:59
RT @n_yana:
カルピス、09年に実施した販促キャンペーンに応募した約9万5000件の個人情報が外部に流出。情報管理の委託先社員が今年2月にHDDに保存していた情報をサーバに移したが7/5まで外部から閲覧可能な状態になっていた。応募者が検索サイトで自分の個人情報を見つけて発覚。日経産業7.17
[t] 2012-07-17 09:01:11
RT @n_yana:
[点検成長力]登録会員約190万人の@cosmeを運営するアイスタイルが美容情報を軸にした事業の深堀りを進めている。傘下のネット通販、実店舗、事業の情報基盤である会員DB、ポイントシステム、決済機能を6月迄に統合。美容分野に特化した垂直統合モデルで売上げ最大化。日経産業7.17
[t] 2012-07-17 09:01:32
「’09年秋のHAPPY REFRESH キャンペーン」「委託先の担当者が個人情報のデータを会社が貸与した個人使用PCに複製して不正に保有。2012年2月3日にレンタルサーバへ移した」カルピスの顧客情報10万件流出か、業務委託先で不正行為 http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1207/13/news075.html
[t] 2012-07-17 09:06:32
気の毒だし何ともしようがないと思うけど、外部委託を使うということはそこの責任も負うということ。そのおかげでコスト削減とかのメリットを享受してるんだろうし。
[t] 2012-07-17 09:08:59
2012年07年17日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN