NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-08-25 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-08-25)
RT @inao:
あとは「劇的ビフォーアフター」→「革新ビフォーアフター」になりましたw 個人的にはこういった場合、敬意を表してそのまんまなタイトルにするほうが好みなのですが(著作権的にも問題ないですし)、関係者で気にされる方がいたので変更しました。
[t] 2010-08-25 19:47:12
関連するかも情報
RT @inao:
まず、「無限大」という連続漢字の真上に「内部構造」というこれまた連続漢字があるのはうるさかったので、特集1のキャッチコピーの順序を入れ替えて、真上を「チュートリアル」というカタカナにしました。特集1の章の順番的にも、これが正確ですし。
[t] 2010-08-25 19:47:09
RT @inao:
あとは「劇的ビフォーアフター」→「革新ビフォーアフター」になりましたw 個人的にはこういった場合、敬意を表してそのまんまなタイトルにするほうが好みなのですが(著作権的にも問題ないですし)、関係者で気にされる方がいたので変更しました。
[t] 2010-08-25 19:47:12
RT @inao:
あとは、背表紙とかも作成して入稿です。(号にもよるのですが)今号は、入稿段階ではメインカラーを何色にするかは決めていませんでした。緑系と紫系の2パターンの色校をとっててみて、決めました。http://twitpic.com/2hzzci
RT @inao: あとは、背表紙とかも作成して入稿です。(号にもよるのですが)今号は、入稿段階ではメインカラーを何色にするかは決めていませんでした。緑系と紫系の2パターンの色校をとっててみて、決めました。
元の画像を見る
[t] 2010-08-25 19:47:23
RT @inao:
ちなみにロゴの紫とかは、特色ってやつです。他の部分はCMYKな数値で指定するのですが(Webと違ってRGBではないです)、特色部分はチップで指定します。詳しい説明は省きますが、左がCMYKな部分で、右が特色な部分です。http://twitpic.com/2i00h5
RT @inao: ちなみにロゴの紫とかは、特色ってやつです。他の部分はCMYKな数値で指定するのですが(Webと違ってRGBではないです)、特色部分はチップで指定します。詳しい説明は省きますが、左がCMYKな部分で、右が特色な部分です。
元の画像を見る
[t] 2010-08-25 19:47:26
RT @inao:
このメインカラーは、最近の号と似た色は使いません。たとえば前号はオレンジだったので、今号はオレンジ系は最初から除外しています。毎号色目を明確に変える理由は、書店員さんや読者の方が、前号と間違わないようにするためです。
[t] 2010-08-25 19:47:30
RT @inao:
最後に、色校でどちらかの色に決めて、表紙は完成です。色の決め方は、「いっせーのせっ」でまずどちらがいいと思うかをみんなに指さしてもらって(他の人の意見に引きずられないように)、その後、みんなで相談して決めることが多いです。
[t] 2010-08-25 19:47:35
あら、Yahoo!パートナーにメールが届いたわ。どうしよ・・・
[t] 2010-08-25 20:16:46
RT @bar_liqueur:
「どうしてあやまるの……あやまるぐらいなら……最初からしなきゃいい」名言だと思った。エロ漫画だけど
[t] 2010-08-25 20:24:10
こわすぎ! スリル満点な場所に立ってみた画像集 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2128262917378014301
[t] 2010-08-25 20:51:36
DOKU POP PARTY http://mfdokurock.com/dpp/
[t] 2010-08-25 21:00:17
電車のドアがすっかり閉まってて発車寸前だったのに、わざわざ開けてもらえた。何人か救われたよ、さすがローカル線\(^o^)/
[t] 2010-08-25 21:45:50
(゜д゜)<あらやだ! RT @tanaka: 釣るだけ釣っておいて、どうしよとか言っちゃうんですね RT @nilab あら、Yahoo!パートナーにメールが届いたわ。どうしよ・・・
[t] 2010-08-25 22:27:13
参考になる。夜は和食。運動強度が低いほうが脂質の消費律が高い。緑茶。黒酢。蒸留酒。筋トレ。料理レシピ。 - Tarzan特別編集 太らない食べ方 完全BOOK (マガジンハウスムック) http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtubm7EFsN#/nilab/wtnBPAAxC3
参考になる。夜は和食。運動強度が低いほうが脂質の消費律が高い。緑茶。黒酢。蒸留酒。筋トレ。料理レシピ。 - Tarzan特別編集 太らない食べ方 完全BOOK (マガジンハウスムック)
元の画像を見る
[t] 2010-08-25 22:55:08
カレーマイスター養成講座|日本野菜ソムリエ協会 http://curry-m.jp/
[t] 2010-08-25 22:58:58
「「iphoneユーザもっといるよ!」て思った人は、きっと東京在住ですね。東京から外に出てみよう。日本は広いよ」 iPhoneアプリがガラケーソーシャルゲームと比べてどれだけチキチキかを知る5つの表 http://blogs.itmedia.co.jp/fukuyuki/2010/08/iphone5-eced.html
[t] 2010-08-25 23:15:03
2010年08年25日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN