NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-07-04 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-07-04)
ついにボクもLINEの誘惑に屈しました
[t] 2012-07-04 23:22:29
関連するかも情報
RT @hongo:
基本的にはどんなことでも「希少な方が有利」なのだが、こと情報を広く伝えたいという場合には、思考や能力の希少さよりも、一般的な感覚(=多数派の感覚)をどれだけ自分の脳内に再現構築できるか?が鍵になると思っている。それがないと、どういう行動が希少に当たるか?も判定できないんだよね
[t] 2012-07-04 23:20:44
ついにボクもLINEの誘惑に屈しました
[t] 2012-07-04 23:22:29
(o_ _)o パタッ (23:36) http://pandacall.com/z/4ff454ea71194373c100007e #OhayoPanda
[t] 2012-07-04 23:36:30
2012年07年04日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN