NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-07-04 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-07-04)
iPhoneアプリ PEN pic 「位置情報と連動したソーシャルカメラアプリとしてスタートしたが、Twitterへのログインなしで、アートフィルター機能が利用できるように」OLYMPUS PENのエフェクトが使えるカメラアプリ http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120704_544660.html
[t] 2012-07-04 16:31:19
関連するかも情報
マイホームのネタには必ずといっていいほど「ローン何十年」というコメントが付くんだけど、そんなにみんな何十年も払ってるのかなぁ。ウチは10年もローン払わないんだけど。
[t] 2012-07-04 15:48:37
iPhoneアプリ PEN pic 「位置情報と連動したソーシャルカメラアプリとしてスタートしたが、Twitterへのログインなしで、アートフィルター機能が利用できるように」OLYMPUS PENのエフェクトが使えるカメラアプリ http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120704_544660.html
[t] 2012-07-04 16:31:19
忘れることあるある。「一方、ツイッターでは「『おじいちゃん、それはもう買ったでしょ』アプリの方が必要」というアイデアも」位置情報と連動した思い出しアプリ | web R25 http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20120703-00024908-r25
[t] 2012-07-04 16:32:42
プログラマは自分の作りたいものが作れればわりと幸せだと思うけど、手柄とか気にするもんなのかな。
[t] 2012-07-04 17:44:55
RT @ajisashi3:
姉がハム工場のバイトやってたとき、同僚のおばちゃんがわざと生産ラインからハムを叩き落として「あら落としちゃったぁww捨てるの勿体無いから持って帰らなきゃwww」って大量にハムを持ち帰ってた。KFCでも同じ戦法が使えるかもしれない。【後日談】おばちゃんはクビになった
[t] 2012-07-04 17:45:26
こんなCMあったっけ。。。 RT @solis: 信じられない! RT @nilab: えっ。「東海・近畿圏なら「ピーターラビットもいるよ♪」というCMでおなじみ」三重県速報 ナガシマスパーランドが世界第17位のテーマパークであることが判明/国内ではディズニー、USJに次いで
[t] 2012-07-04 17:48:25
RT @mikey081213:
ガソリン、1年4カ月ぶり140円割れ 販売競争激化:日本経済新聞 http://s.nikkei.com/MTSpdW
[t] 2012-07-04 20:08:16
救急車に乗ったのはじめて
[t] 2012-07-04 21:08:48
RT @maatyrahmen:
「アイヌ語を公教育に取り入れよう」という主張に対して、「英語に加えアイヌ語なんて、今時利用価値もないものを教えるのは生徒の負担になるだけ。他の教科が疎かになる」と批判する人があるが、では公教育で古文漢文を教えている理由はどう説明するのか。これらの方がよっぽど「死語」ではないか。
[t] 2012-07-04 21:54:33
RT @ueddy:
ボーカルは相撲解説するしギターはサイクルロードレース詳しいし...改めて聖飢魔IIというバンドの業の深さを感じる。 #jspocycle
[t] 2012-07-04 21:54:54
RT @hassougen:
「もう少し実力をつけてから始めたいと思ってます」と言っている人は、始めないからちっとも実力がつかない。だからいつまでも同じことを言っている。実力がなくてもまず始めればいい。 [1678] http://bit.ly/xh86YU
[t] 2012-07-04 21:55:10
ソイカラとこれがきょうの夕飯。。。シェイカーの中身は牛乳です (乳製品)。 - ベビースターラーメン×ケンミン焼ビーフン http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtqCCusDra#/nilab/wtuqjvYcwZ
ソイカラとこれがきょうの夕飯。。。シェイカーの中身は牛乳です (乳製品)。 - ベビースターラーメン×ケンミン焼ビーフン
元の画像を見る
[t] 2012-07-04 22:32:39
@c_hattori ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ おかげさまで応急処置だけはしてもらえましたー
[t] 2012-07-04 22:38:21
RT @nekogeruge_987:
エンジニアの面接で、上司「地道な仕事はできますか?」求職者「できます!」上司「僕はできないですね。手を抜く方法を考えます」って言った鬼畜な上司を思い出した / 頭が切れて怠惰なタイプがいる。こういう人こそ、指揮官として最適なのである http://meigen.ko2ko2.net/2012/06/1565.html
[t] 2012-07-04 23:19:19
RT @o_kazunori:
最終面接を受けた就活生を待っていたのは、またお祈りだった。金融危機の後に住み着いた不況と氷河期。就職活動が生み出したソドムの街。ESとSPI、面接とお祈りとをコンクリートミキサーにかけてブチ撒けた、ここは極東島国のゴモラ。次回「無能」。来年もリクナビと地獄に付き合ってもらう。
[t] 2012-07-04 23:19:58
RT @hongo:
基本的にはどんなことでも「希少な方が有利」なのだが、こと情報を広く伝えたいという場合には、思考や能力の希少さよりも、一般的な感覚(=多数派の感覚)をどれだけ自分の脳内に再現構築できるか?が鍵になると思っている。それがないと、どういう行動が希少に当たるか?も判定できないんだよね
[t] 2012-07-04 23:20:44
ついにボクもLINEの誘惑に屈しました
[t] 2012-07-04 23:22:29
(o_ _)o パタッ (23:36) http://pandacall.com/z/4ff454ea71194373c100007e #OhayoPanda
[t] 2012-07-04 23:36:30
2012年07年04日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN