NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-08-23 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-08-23)
@etiaikca リブートまでプチフリーズ状態なのでこれを掻い潜るのに時間がかかるのです。プチフリーズ・サバイバル! (`・ω・´) シャキーン !いろいろなアプリを終了するのに時間かかったりして。。。
[t] 2010-08-23 09:28:53
関連するかも情報
毎日帰るときにアプリ落としたりして安定化すべきかなあ。
[t] 2010-08-23 09:19:12
@etiaikca リブートまでプチフリーズ状態なのでこれを掻い潜るのに時間がかかるのです。プチフリーズ・サバイバル! (`・ω・´) シャキーン !いろいろなアプリを終了するのに時間かかったりして。。。
[t] 2010-08-23 09:28:53
iPhoneさん「かいくぐる」ぐらい一発で変換してよ。。。
[t] 2010-08-23 09:29:36
再起動したら今度はFirefoxがすべてを巻き込んでプチフリーズ(´・ω・`) デフラグでもするか。その前に増やしすぎたFirefoxタブもなんとかしないとダメね。。。
[t] 2010-08-23 09:43:38
@shige10 仕事なんてするなというMSのイキなはからいかもw
[t] 2010-08-23 09:58:47
FacebookのiPhoneアプリでユーザー検索してユーザー情報を見たらまっさきに「○○さんは既婚です」って表示されてワラタ。Facebookは婚活サイトかw
[t] 2010-08-23 10:02:30
出社して1時間は経とうというのにプチフリーズでいまいち仕事すすまない
[t] 2010-08-23 10:06:09
「現在清史郎クンの出演料は1本当たり5000万円以上で、CM界では超大物のランクといわれる」 ゲンダイネット - トヨタの業績を回復させた加藤清史郎クンを「こども社長」に昇格させるプラン浮上 http://gendai.net/articles/view/geino/125774
[t] 2010-08-23 10:16:07
「1973年4月にスイスで生まれた」 「純白のドレスは流行のミニスカートで、胸元には花の飾り」 「右手にブーケを持ち、左手薬指には婚約指輪も」 ナナちゃん、お嫁に? 「37歳」、ついに純白ドレス http://www.asahi.com/fashion/beauty/NGY201008180021.html
[t] 2010-08-23 10:58:19
東かがわ市松原のしろとり動物園 「父親がホワイトタイガーとベンガルタイガーの混血のためか、1匹は白にうっすらとしまが見え、残りは茶色の毛に黒のしまがくっきり」 ホワイトタイガー双子誕生 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20100819-OYT8T01209.htm
[t] 2010-08-23 11:04:40
RT @nilulu:
あの包茎広告のタートルネックセーター40万するって!
[t] 2010-08-23 11:04:57
「キティは、恋人の存在(ダニエル)を明かしたうえで、ガチャピンのことを「ボーイフレンドにしたいタイプ」と、二股容認ともとれる爆弾発言」 ガチャピンとキティの熱愛疑惑 双方が否定する http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20100823-00003357-r25
[t] 2010-08-23 11:08:28
「TwitterのIDを登録しておけば、地図を見ているときにダッシュボードを開いて、「渋滞なう」「いまここ」「気になったー」と、あらかじめ用意された3つの言葉をつぶやくことができる」 カーナビiPhoneアプリ「navico」 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20100819_387763.html
[t] 2010-08-23 11:42:07
Brightkite の Badges http://twitpic.com/2hdmtc
Brightkite の Badges
元の画像を見る
[t] 2010-08-23 13:00:01
brightkite の badges. Sushi Samurai って。。。 http://twitpic.com/2hdnb1
brightkite の badges. Sushi Samurai って。。。
元の画像を見る
[t] 2010-08-23 13:01:55
フルスペルで書くというのはありえないと思うんだけど。使いやすいほうに流れるもんだし。いまのところ業界違うからなのか気にならないなぁ。。。:「SAP」をSocial Application Providerの略として使うのはやめませんか … http://www.publickey1.jp/blog/10/sapsocial_application_provider.html
[t] 2010-08-23 13:16:09
RT @jniino:
その前に僕の考えのまとめ。1)略語SAPは、企業名SAPとまぎらわしく、よい略語と思えない 2)海外でこの略語を使っているならまだしも、国内独自略語であり、まだ定着もしていない 3)上記の理由から、略語としてのSAPを使わない方向で働きかけることは社会的に有益と判断する。議論歓迎
[t] 2010-08-23 13:16:24
RT @nishida:
みんなサップと読んでいます。日本だけか確認しますが、当事者の間では定着しています。確かに言葉としてまぎらわしさはありますね。僕は言葉にこだわりがないので、違う表現を考えてみます。RT @jniino: SAPという略語は使わない方がいいのではと新野は提案するのですが、どうすか。
[t] 2010-08-23 13:16:40
RT @s1kun:
米国では前からSocial Application Providerと使われてましたが、「SAP」は定着してなくって、「SAPって何」ってSAPに聞かれたりしますRT @kwin786: RT @nishida: みんなサップと読んでいます。定着しています。 @jniino
[t] 2010-08-23 13:16:49
RT @nishida:
ありがとう。SNSもそうだったのか!RT @serkantoto: @nishida Yes, "SAP" is Japan-only, similar like "SNS" for social networking service.
[t] 2010-08-23 13:16:56
2010年08年23日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN