NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-06-27 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-06-27)
せいせんかんやまひこのじゅうぎょういんがたばこぽいすてしてるのいくない
[t] 2012-06-27 08:20:05
関連するかも情報
RT @hirunenotanuki:
やはり真昼にランプをかざして人間を探しに行かなければならないのだろうか。
[t] 2012-06-27 06:38:28
せいせんかんやまひこのじゅうぎょういんがたばこぽいすてしてるのいくない
[t] 2012-06-27 08:20:05
近隣住民が何人も近くにいるのにそれでよく商売できるなぁ
[t] 2012-06-27 08:23:09
「賃貸でもOKな「はがせる壁紙施工サービス」の『エルゴッドホーム』。壁紙の調達から施工まで一括でオーダーできるサービスで、壁1面1万6000円から」クロスを白から赤に、2Kをワンルームに… 賃貸の部屋を改造してみた | スーモジャーナル http://suumo.jp/journal/2012/06/08/20461/
[t] 2012-06-27 08:30:07
RT @illvibe:
この国には『イヤなものはイヤと言える人が少ない』だけでなく『イヤと言える人のことが許せない人が多い』というのが 決定的にダメだと思う。それは 村八分の思考で 非国民の思考で 今も多くの人の命を脅かしている思考だ。
[t] 2012-06-27 08:37:22
おれもがまんしてるんだから、おまえもがまんしろ、みたいな。
[t] 2012-06-27 08:37:43
@tricksterisk どういう内容を返答するかとか、どういう方言にするかとかですね(・∀・) なんでやねん
[t] 2012-06-27 08:39:07
出会い系か!(・∀・)アクティブな人なら共同住宅とか関係ない。「100倍くらいのスピードで知り合いが増えています。ソーシャルアパートは自分がアクティブになれば、人と知り合う機会がとても多い」ソーシャルアパートメント恵比寿入居者インタビュー http://suumo.jp/journal/2012/06/04/16022/
[t] 2012-06-27 08:43:00
でんしゃないけっこうすいてるのになんでそんなにちかくにくっついてくるのおっちゃん。。
[t] 2012-06-27 08:44:55
RT @n_yana:
本日の日経産業新聞。消費増税法案が26日衆院可決。大半の社会システムは14年4月からの増税に迅速に対応できそうだが、JR東のSuica等の鉄道系システムで改修に1年超かかるとの懸念が浮上。運賃引き上げは未定だが複数の他社と相互連携し駅以外でも活用されシステムが複雑化しているため。
[t] 2012-06-27 08:45:22
RT @n_yana:
ファーストサーバ、20日に起こした大規模システム障害の波紋広がる。5600社超の大半の顧客が同社に預けていたシステムとデータが消失、国内最大級のトラブルに発展する懸念。サイボウズをサーバ上で運用していた149社の業務システムも被害を受けるという二次被害も発生。日経産業6.27
[t] 2012-06-27 08:45:28
RT @n_yana:
続き。消失したデータは業務システムのデータや電子メールに加えシステム管理用のIDやPW、電子メールのID、データ設定情報。本番システムのデータに加えてバックアップシステムも含めて「データは残っていない」(同社)。対象外のサービスを使う4万5000社には影響なし。日経産業6.27
[t] 2012-06-27 08:45:32
RT @n_yana:
続き。今回の障害はクラウドサービスヤサーバの運用委託サービスを利用する顧客側にも難しい問題を突きつけた。事業者の運用体制をチェックするには限界もあるが、委託先を選ぶ目が問われると同時にサービス利用契約の約款の精査や重要なデータは自前で保管するという自衛策も必要。日経産業6.27
[t] 2012-06-27 08:45:36
RT @n_yana:
NTTデータ岩本社長、「15年度までに海外拠点を現在の35ヵ国から70ヵ国に倍増させる。国内では従来の労働集約型のシステム開発からの完全脱却を示唆しプログラミングを不要にするシステム構築技術の研究開発と普及を進めより少ない人数で多くの案件を受託できるように改善」。日経産業6.27
[t] 2012-06-27 08:45:44
RT @n_yana:
続き。「1000億円級の海外企業買収もあり得る」とする一方で、日本から海外へ進出する企業を支援するため独SAPのERPの構築専業の子会社の今秋立ち上げを検討。国内子会社を再編し300人規模の会社で、給与体系をSAP技術者の市場価値に合わせて優秀な人材を確保。日経産業6.27
[t] 2012-06-27 08:45:49
NTTデータが何かまちがった方向へ進んでいるのではないかと心配
[t] 2012-06-27 08:46:45
RT @n_yana:
NHNジャパン森川社長、会社としての重要領域をLINEとスマホの2つに大きく振り切る。今80人規模だが震災前後は数人のプロジェクトチーム。すごい人が集まっている組織であることが重要でネット業界で大きいほうが良いという場合はあまりないので少人数で優れた人を集める」日経産業6.27
[t] 2012-06-27 08:46:56
RT @n_yana:
三菱重工業、19年ぶりにテレビCMを再開。同社の製品は発電設備や船、航空機や産業機械など一般消費者の身近にはなく、「社名は知っていても事業内容を知らない人が多い」(ブランド戦略グループ長高野氏)。スカイツリー絡めた技術PRで社会への貢献と企業イメージを向上。日経産業6.27
[t] 2012-06-27 08:47:01
RT @n_yana:
グルーポン・ジャパン、米グルーポンの東アジア統括副社長にセガ前社長の臼井氏が6/1付で就任。長年企業経営に携わってきた経験を生かし、日本、韓国、香港、台湾で共同購入クーポンサイトの拡大を狙う。日経産業6.27
[t] 2012-06-27 08:47:05
RT @n_yana:
住宅の駆込み需要なんかもあるんでしょうね(´Д` )RT @Makoto_Shirota: SI業界にとっては「増税特需」になりそうな悪寒。RT @n_yana: 大半の社会システムは14年4月からの増税に迅速に対応できそうだが、JR東のSuica等の鉄道系システムで改修に1年超
[t] 2012-06-27 08:48:29
2012年06年27日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN