NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-06-27 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-06-27)
RT @ShotaSAITO:
「彼氏と別れました」で検索する遊びを覚えてしまった.Twitterの新しい可能性に気づいてしまっている.
[t] 2012-06-27 05:50:14
関連するかも情報
RT @caffemocha:
「彼氏と別れました」を検索すると、報告+前向きな発言が多いのに「彼女と別れました」で検索すると、淡々と事実のみ報告ばかりで男と女の違いを見た。
[t] 2012-06-27 05:47:33
RT @ShotaSAITO:
「彼氏と別れました」で検索する遊びを覚えてしまった.Twitterの新しい可能性に気づいてしまっている.
[t] 2012-06-27 05:50:14
RT @nagajun:
エイプリルフールに「彼氏できました」でtwitter検索して彼氏いない女性リスト作ってた人いたな、去年。
[t] 2012-06-27 05:50:19
RT @kubo_3260:
「モテキ 試写」でTwitter検索すると、「モテキの試写当たったけど一緒に行ってくれる人がいない」というツイートが溢れている。
[t] 2012-06-27 05:50:27
RT @shinzaki:
知人の編集者さんと久々に会話。作家さんと読者との距離感もTwitter時代で色々変わっているとのこと。「わざわざ自分で悪評探して自分でへこむ作家さんとか色々困るんだけど、最近はTwitter検索が死んでることが多いからちょっと助かっている」と聞いてコーヒー吹いた。
[t] 2012-06-27 05:50:32
RT @mandokoro:
「DJしたい」でTwitter検索かけたらDJしたい奴多すぎて笑った。
[t] 2012-06-27 05:50:43
RT @ryo_dg:
「内定」でTwitter検索したときと「内定なう」で検索したときの違いっぷりがやばい
[t] 2012-06-27 05:50:47
RT @kagaykimihiko:
Twitter検索してわかったことがある。この国では、毎分誰かが『おっぱい』って言ってる。
[t] 2012-06-27 05:50:51
RT @hirunenotanuki:
パキスタンの友人とひさしぶりにスカイブで話したら、「日本でもダンス禁止令が出たと新聞で読んだが、お前とこでもタリバンが制圧している地域があるのか?」と聞くので、イエスと答えた。
[t] 2012-06-27 06:37:34
RT @hirunenotanuki:
「大学での講義に関して先生がお感じになっている問題点や要望は何ですか」という質問を受けたので「これ以上望めないくらいうまくいっているので問題点は全くありません。だから調査や変な改革で邪魔をしないでほしいというのが唯一の要望です」と回答した。
[t] 2012-06-27 06:38:03
RT @hirunenotanuki:
「講義は知的な雑談でいいんです。先生は準備なんかしないで好きなことしゃべってください。勉強なんて自分でやりますから」という、泣かせるような授業アンケートの誘惑に打ち克つのは、歳をとるとなかなかむずかしい。
[t] 2012-06-27 06:38:15
RT @hirunenotanuki:
うまく行っており何も問題はないと言っているのに、なぜそうした答え方を不真面目と言われねばならないのか。
[t] 2012-06-27 06:38:23
RT @hirunenotanuki:
「何か望みはないか?」とアレキサンダー大王に聞かれて、「日陰になるからそこどいてくれ」と答えたシノペのディオゲネスのような心境である。
[t] 2012-06-27 06:38:25
RT @hirunenotanuki:
やはり真昼にランプをかざして人間を探しに行かなければならないのだろうか。
[t] 2012-06-27 06:38:28
せいせんかんやまひこのじゅうぎょういんがたばこぽいすてしてるのいくない
[t] 2012-06-27 08:20:05
近隣住民が何人も近くにいるのにそれでよく商売できるなぁ
[t] 2012-06-27 08:23:09
「賃貸でもOKな「はがせる壁紙施工サービス」の『エルゴッドホーム』。壁紙の調達から施工まで一括でオーダーできるサービスで、壁1面1万6000円から」クロスを白から赤に、2Kをワンルームに… 賃貸の部屋を改造してみた | スーモジャーナル http://suumo.jp/journal/2012/06/08/20461/
[t] 2012-06-27 08:30:07
RT @illvibe:
この国には『イヤなものはイヤと言える人が少ない』だけでなく『イヤと言える人のことが許せない人が多い』というのが 決定的にダメだと思う。それは 村八分の思考で 非国民の思考で 今も多くの人の命を脅かしている思考だ。
[t] 2012-06-27 08:37:22
おれもがまんしてるんだから、おまえもがまんしろ、みたいな。
[t] 2012-06-27 08:37:43
@tricksterisk どういう内容を返答するかとか、どういう方言にするかとかですね(・∀・) なんでやねん
[t] 2012-06-27 08:39:07
2012年06年27日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN