NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-06-16 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-06-16)
おはヨーグルト! 海老! - 明治ブルガリアヨーグルト 脂肪ゼロ アロエ 80g×4 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtufhBWfeK#/nilab/wtmgptAREa
おはヨーグルト! 海老! - 明治ブルガリアヨーグルト 脂肪ゼロ アロエ 80g×4
元の画像を見る
[t] 2012-06-16 08:31:38
関連するかも情報
RT @kozawa:
まーよのなかにはときどき請負受託でチームプロジェクトの最中で案件全体としてはスケジュールも余裕あるにもかかわらず単にある短い日数を取り出して「年休で出勤日が減ってて営業日当たりの生産性が落ちてるのはどういうことなの」とか平気でいう糞上司とかいますよね
[t] 2012-06-16 08:06:04
おはヨーグルト! 海老! - 明治ブルガリアヨーグルト 脂肪ゼロ アロエ 80g×4 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtufhBWfeK#/nilab/wtmgptAREa
おはヨーグルト! 海老! - 明治ブルガリアヨーグルト 脂肪ゼロ アロエ 80g×4
元の画像を見る
[t] 2012-06-16 08:31:38
RT @wwwwww_bot:
サトシ「ピカー!」 ピカチュウ「はい!わかりました!」
[t] 2012-06-16 09:43:38
RT @onomatopeee:
電車内広告で、老人の家に行って家事手伝いと老人の話聞く人が派遣されるというサービスの広告あった。2時間で1万円ぐらいだった気がする。
[t] 2012-06-16 09:43:49
RT @muratamakoto:
昨晩の仕事を息子に得々と語ったら、いくら儲かったのかと聞かれ、一年半かけてゼロ円と答えたら、馬鹿じゃないのと言われた。
[t] 2012-06-16 09:45:15
RT @qurea:
“音楽なんてタダで聞ける”なんて悲しい表現なんだろ
[t] 2012-06-16 09:45:35
RT @MaywaDenki:
音楽なんてタダで聞ける。という波が音楽産業を変えた。そして時代がかわるとき、音楽がまっ先に、敏感に感染する。その流れがおもちゃ業界にもきたかな・・という実感を、今日のおもちゃショーで感じた。
[t] 2012-06-16 09:45:49
RT @slantsense:
仕事がなかなか捗らない時に耳の奥で「書いて金になるのは脅迫状だけ」という『ファーゴ』の台詞がリフレインするという病にかかっている。
[t] 2012-06-16 09:48:03
RT @tamai1961:
日本の特徴は、「全員がとても遵守できないような規制を広範囲にかけておき、実際にはほとんどを目こぼしにする。だが権力機関はいつでも誰でも摘発できる」というものです。卑近な例では自動車の制限時速。著作権法も、実はその一例です。
[t] 2012-06-16 09:48:59
RT @tvatt:
最近の加藤茶がひどいみたいな話をしたら40代のおっさんが「でも、俺らの世代にとって志村と加藤は神だから…」と照れくさそうに語ったので神ならしょうがないなと思った
[t] 2012-06-16 09:49:11
RT @hanemimi:
高橋克也容疑者の騒動の裏でメディアは報道していませんが、本日6月15日は「オウムとインコの日」だそうです。読んでる: 日本記念日協会 今日の記念日 - http://goo.gl/ZOxxp
[t] 2012-06-16 09:49:24
RT @okadaic:
「法整備」という言葉ですべてがどうにかなると思っていた時代が、もちろん私にもありました。やっと「そういう問題だけでもないだろ」と気づくお年頃です。まぁ遅いけど、まだ間に合うこともあるだろう。言い投げだけど。
[t] 2012-06-16 09:50:29
RT @SEEMOREYOSI:
津田さんも言ってますが、CDを買う、というのはCDを売っている人との信頼関係とか、共犯意識とか、音楽以外の部分が物凄く重要だったわけですね。僕は自分の生活が精一杯でCD買わなくなりました。ノーミュージックノーライフなんてウソ。
[t] 2012-06-16 09:50:42
RT @tsuda:
自公に多大な影響がある杉良太郎を担ぎ出してロビーし、議員立法で著作権法学者や多くの弁護士も反対する刑罰化を行い、政局の取引でいとも簡単にその提案に相乗りする民主党。日本の政策決定プロセスがいかにいい加減なのか、その問題がここに凝縮されてる。http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540420.html
[t] 2012-06-16 09:50:58
RT @na2no_amagi:
銃で何発も撃たれてるのに歌うとかねw RT @honndamaria: 宝塚だめな人は結局何が嫌なんだろう化粧?っていろいろ見てたら「さっきまで恋人が死んで泣いてたくせにいきなりびらびらの衣装着て笑顔で踊り出すのが嫌」って言ってる人がいてこれは言い返せないwww
[t] 2012-06-16 09:51:55
RT @takinamiyukari:
私、まったく料理が出来なかった頃「おひたし」はほうれん草オンリーだと思ってた。「ほうれん草の
おひたし」って言葉しか聞いたことなかったから。今では青菜ならなんでもひたす。料理というものが最近やっと身体感覚になじんできたなと思う。
[t] 2012-06-16 09:52:27
RT @kanbakanba:
「もしドラ」や『コンピュータのきもち』、『スタバではグランデを買え!』など無数のヒット作を作ってきた編集者、加藤貞顕さん。その加藤さんが作った会社ピースオブケイクの公式アカウントが出来ている。コンテンツの内容も配信されていく模様である。→ @cakes_PR
[t] 2012-06-16 09:52:52
RT @takinamiyukari:
朝マックの魅力はあの「平べったいイモ」と「ギリギリ食べ物と呼べなくもない食感のマフィン」ですよね!RT @chibby641855 あの平べったいイモですね…‼‼‼
[t] 2012-06-16 09:53:01
RT @ui_nyan:
「オレって正義感強いんだよねーw」とか言ってる人は、常に正義の鉄槌を振り下ろす先を探してるから、近寄らないほうがいい
[t] 2012-06-16 09:53:20
iPhone画面のけっこうな部分が見れないww / 「ドアラ型イヤホンジャックカバー」作ってみた(すごいじゃま) | ニコニコショッピング(仮) http://nicoshop.nicovideo.jp/G090000000036/
[t] 2012-06-16 11:25:38
2012年06年16日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN