NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-06-11 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-06-11)
RT @mihokura:
RPGの主人公のほとんどが10代から20前後である理由がやっとわかった。アラサーになると一晩寝てもHPが全快しないからだ。
[t] 2012-06-11 23:29:57
関連するかも情報
RT @denki_yagi:
茶柱「ハイジ、わたし、わたし、立てたわ・・・!」
[t] 2012-06-11 23:29:49
RT @mihokura:
RPGの主人公のほとんどが10代から20前後である理由がやっとわかった。アラサーになると一晩寝てもHPが全快しないからだ。
[t] 2012-06-11 23:29:57
RT @ydcom:
「一人で死にたくないから誰か巻き込もう。でも実際の人を巻き込むのはなー」ロジックで出来たのが埴輪なので、もうみんな埴輪を抱いて死んだらいいと思う。
[t] 2012-06-11 23:30:16
RT @inami4:
客『お客様は神様だろ』
歴史学「そんな史実は無い」
経済学「需給関係から逸脱しなければな」
心理学「偉ぶって承認欲求は満たされたかね?」
生物学「人は神じゃなくて進化した猿だってば」
人文学「本来は芸能の観客に感謝する言葉で…」
数学「“客=神”の定義が不明」
哲学「神は死んだ」
[t] 2012-06-11 23:30:32
RT @lukes1122:
メンタリストのDaigoが歌手のDAIGOさんと被るので何か良い区別の仕方はないかと考えたら、戦国大名の北条氏は鎌倉幕府の北条氏と区別するために後北条氏と呼ばれていたことを思い出した後を付けたら後Daigoになってしまいどうしたものやらガンダーラ。
[t] 2012-06-11 23:30:52
RT @xmiy8x:
男「明日テストだし問題出してよ」
女「【問題】前々から気になっていたB君に『テストの問題出して』と急に話し掛けられ、動揺してテスト問題が一つも思い浮かばないAさんの気持ちを察しなさい」
男「【答え】B君は勉強を諦めて前々から気になっていたAさんと一緒に帰る」
女「せ、正解…//」
[t] 2012-06-11 23:31:11
RT @norahmodel:
"『一人一票』を選挙管理規則に規定すべきでしょう" と一票の格差が一向に是正されない国の選挙で選ばれた議員が言っています。http://www.menscyzo.com/2012/06/post_4167.html
[t] 2012-06-11 23:31:43
ふわふわとーく #zipfm
[t] 2012-06-11 23:33:00
2012年06年11日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN