NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-06-11 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-06-11)
RT @kaoriya:
ラブコメの基本はやっぱ三角関係かね。
[t] 2012-06-11 22:42:39
関連するかも情報
B6サイズを見つけたのでとりあえず。カラーバリエーション(赤・白)はまだゲットできてない。 / [ヅ] ダイソーのモレスキンもどきダイスキンにB6サイズが増えてた http://www.nilab.info/z3/20120611_03.html
[t] 2012-06-11 22:41:56
RT @kaoriya:
ラブコメの基本はやっぱ三角関係かね。
[t] 2012-06-11 22:42:39
「ウェディングゲストブックはイタリアの伝統ではないのですが、私たちはそのアイディアが大好きでした。二人の特別な瞬間を共有してくれた愛すべき人たちが、その思い出を書き残してくれるのですから」モレスキンのウェディングゲストブック http://moleskinerie.jp/2010/06/%E3%83%A2%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF.html
[t] 2012-06-11 22:51:51
RT @DragonIMATOMO:
GoogleChromeから余計な機能を取り払いさらに軽量・高速化したブラウザ「Iron」 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20120116-iron/
[t] 2012-06-11 22:58:47
ガラパゴス言いたいだけちゃうんかと。「100万都市で全面的に戸別収集を続け、収集の有料化もしていないのは大阪だけだ。ごみ行政の「ガラパゴス」の行方を探った」戸別方式、有料化まだ…異色、大阪市のごみ収集 http://www.asahi.com/national/update/0609/OSK201206090036.html
[t] 2012-06-11 23:03:25
平均では測れない世界。「専業主婦世帯の平均世帯年収は617.8万円。妻が正社員共働き世帯は797.7万円、パート主婦世帯は552.2万円」「世界では高学歴ほど働く傾向」近未来SF? 専業主婦がいなくなる社会 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/feature/20120611-OYT8T00146.htm
[t] 2012-06-11 23:06:01
タイトルまぎらわしす。 「リドリー・スコット監督の3D最新作「プロメテウス」(8月24日公開)で、実写吹き替えに初挑戦」 モデルプレス - 剛力彩芽、ハリウッドデビュー 本人コメント到着 http://mdpr.jp/021186288
[t] 2012-06-11 23:06:52
RT @CourrierJapon:
部屋の片づけのヒントになる写真7点を、英「ガーディアン」紙が紹介しています。 http://ow.ly/btCIT #CJP 
[t] 2012-06-11 23:18:49
複数のペン立てにジャンルごと分けて入れる。 "Children’s art and craft material – stored in empty cups and tins on a baking tray" The Guardian http://www.guardian.co.uk/lifeandstyle/house-and-homes-blog/gallery/2012/jun/08/ideas-for-organising-your-home?picture=391150588
[t] 2012-06-11 23:22:16
クリップにケーブルを通して机から落ちないように。瓶。"threaded through bulldog clips so they’re easy to grab, and all in a glass jar" The Guardian http://www.guardian.co.uk/lifeandstyle/house-and-homes-blog/gallery/2012/jun/08/ideas-for-organising-your-home?picture=391150590
[t] 2012-06-11 23:24:34
RT @tera_sawa:
中学の時の話。音楽科の教育実習で来てた実習生が、たぶん「つかみ」かなんかのつもりで、「これから、誰だって弾ける曲をやってみせるから見てて!」ってな感じで「4分33秒」をやり始めたんだが、僕ら生徒の集中力が持たなかったせいで、1分くらいしか演奏させてあげられなかった。
[t] 2012-06-11 23:29:24
RT @kalab1998:
大丈夫.男が身長170cm以下だってちゃんと結婚できるよ.ここに実例いる.(ただし,離婚済み
[t] 2012-06-11 23:29:36
RT @denki_yagi:
茶柱「ハイジ、わたし、わたし、立てたわ・・・!」
[t] 2012-06-11 23:29:49
RT @mihokura:
RPGの主人公のほとんどが10代から20前後である理由がやっとわかった。アラサーになると一晩寝てもHPが全快しないからだ。
[t] 2012-06-11 23:29:57
RT @ydcom:
「一人で死にたくないから誰か巻き込もう。でも実際の人を巻き込むのはなー」ロジックで出来たのが埴輪なので、もうみんな埴輪を抱いて死んだらいいと思う。
[t] 2012-06-11 23:30:16
RT @inami4:
客『お客様は神様だろ』
歴史学「そんな史実は無い」
経済学「需給関係から逸脱しなければな」
心理学「偉ぶって承認欲求は満たされたかね?」
生物学「人は神じゃなくて進化した猿だってば」
人文学「本来は芸能の観客に感謝する言葉で…」
数学「“客=神”の定義が不明」
哲学「神は死んだ」
[t] 2012-06-11 23:30:32
RT @lukes1122:
メンタリストのDaigoが歌手のDAIGOさんと被るので何か良い区別の仕方はないかと考えたら、戦国大名の北条氏は鎌倉幕府の北条氏と区別するために後北条氏と呼ばれていたことを思い出した後を付けたら後Daigoになってしまいどうしたものやらガンダーラ。
[t] 2012-06-11 23:30:52
RT @xmiy8x:
男「明日テストだし問題出してよ」
女「【問題】前々から気になっていたB君に『テストの問題出して』と急に話し掛けられ、動揺してテスト問題が一つも思い浮かばないAさんの気持ちを察しなさい」
男「【答え】B君は勉強を諦めて前々から気になっていたAさんと一緒に帰る」
女「せ、正解…//」
[t] 2012-06-11 23:31:11
RT @norahmodel:
"『一人一票』を選挙管理規則に規定すべきでしょう" と一票の格差が一向に是正されない国の選挙で選ばれた議員が言っています。http://www.menscyzo.com/2012/06/post_4167.html
[t] 2012-06-11 23:31:43
ふわふわとーく #zipfm
[t] 2012-06-11 23:33:00
2012年06年11日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN