NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-06-06 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-06-06)
RT @shugo:
AKBの総選挙、64位の人で5398票なのか。単なるフォロワー数と考えると悩ましいけど、投票権を買って投票した人と考えるとすごく現実的な数という気がする。
[t] 2012-06-06 21:24:22
関連するかも情報
RT @resaku:
「文系と理系、どっちが頭がいい?論争」では常に理系が優勢。文系の自分は一生懸命文系に価値を見出そうとして、実際見出すんだけど「勝ち負け」で言えば理系の圧勝を認めざるを得ない。ではなぜ本来勝ち負けが無いはずの学問の世界で文系が勝てないのか?それは我が国に「哲学」が無いからである。
[t] 2012-06-06 21:24:22
RT @shugo:
AKBの総選挙、64位の人で5398票なのか。単なるフォロワー数と考えると悩ましいけど、投票権を買って投票した人と考えるとすごく現実的な数という気がする。
[t] 2012-06-06 21:24:22
RT @_k18:
シックスセンスは制作側が「オチ教えるなよ?絶対だぞ?絶対だからな?」と念を押したことで逆にオチだけ知ってる人を大量に生み出してしまった罪深い映画
[t] 2012-06-06 22:06:14
RT @Chk_DLB:
1997年生まれって…((('-')))
LUNA SEAがソロ始めた年じゃないか((('-')))
[t] 2012-06-06 22:06:40
RT @kuninakamasaki:
なぜAKBが売れてあなたの音楽が売れないのかというと、皆忙しくてあなたの音楽に辿り着くまでの時間や労力、関心といったコストを払えないからです。AKBはそのコストをほぼ0にするために莫大なマーケティング費用を払っています。「真っ当な音楽を作ればリスナーがコストを払う」など傲慢です。
[t] 2012-06-06 22:07:31
RT @kontonb:
フェイスブックで結婚知り…待ち伏せ容疑で米国人逮捕 日本人女性追って来日 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120605/crm12060507510001-n1.htm
[t] 2012-06-06 22:10:15
#sakurapink さんでFlashゲームやると重いということで、3DゲームもできるスペックのノートPCが持ち出されてる。 Ultrabook のスペックだと Flash ゲーマーはつらそう。
[t] 2012-06-06 22:12:33
RT @fuba:
レディス4、AKBの総選挙の話とかまったくしてないし、老人しか出てなくて、レディ感すらない
[t] 2012-06-06 22:41:18
RT @osamubass:
今更青臭いこと言っていいですか?僕が10代・20代だった頃より日本の文化レベル、少なくとも僕が今居る音楽の世界に関してだけでも、かなり落ちていると感じるのは僕だけですか?70年代や80年代最初はもっと良かったのでは?これっておじさんの戯言かなぁ?もしそうだとしたら良いんですけど。
[t] 2012-06-06 22:41:45
RT @tororosoba:
会計システムが進化したときに、「ツールをいくら使えてもダメだ!そろばんからはじまる本当の経理の実力が落ちてしまった」というベテラン経理マンとかいるわけですよ
[t] 2012-06-06 22:42:01
眠れない僕たちはいつも夢の中
[t] 2012-06-06 22:42:34
RT @kokudou1507:
国道180号 総距離:198.8km 起点:岡山県岡山市 終点:島根県松江市   山陽地方と山陰地方を結ぶ幹線道路である。国道53号、国道54号、国道179号と共に「陰陽連絡国道」の一つである。    http://bit.ly/alQoI9 
[t] 2012-06-06 22:43:00
RT @shukujitsu:
明日から便所飯 #AKBがなんの略か考える
[t] 2012-06-06 22:43:13
RT @ui_nyan:
B-CASの書き換えツール、トレンドマイクロにマルウェア扱いされてて、インスコしてもバンバン消されるのか うける http://about-threats.trendmicro.com/Malware.aspx?language=jp&name=HKTL_RESREM
[t] 2012-06-06 22:43:19
RT @matsumotory:
“Node.jsサーバ「Node Ninja」公開β開始(無料) | Act as Professional - hiroki.jp by HIROCASTER” http://hiroki.jp/2012/06/06/4258/
[t] 2012-06-06 22:43:26
RT @raitu:
b-casカード無制限化プログラムがトレンドマイクロのマルウェアデータベースに登録されたwww「プログラムは、ユーザの手動インストールにより、コンピュータに侵入します」ユーザの意図しない動きは一切しないのに / “HKTL_RESRE…” http://about-threats.trendmicro.com/Malware.aspx?language=jp&name=HKTL_RESREM
[t] 2012-06-06 22:43:55
RT @TAKEMITSU_bot:
ぼくは吃りでした。吃りというのは言いたいことがいっぱいあるということで、想像力に発音が追いつかない。発音が追いつかなくとも、でもぼくはしゃべっているのです。このとんでもない「ずれ」はいつまでもぼくのどこかを残響させ、それがそのまま作曲に流れこんでいったように思います。
[t] 2012-06-06 22:44:17
RT @TAKEMITSU_bot:
私は、音楽が社会変革をたすける力になるであろうなどというようなことについて考えているわけではない。音楽の無力を知った上で、私は、なお、それを捨てることはできない。-武満徹
[t] 2012-06-06 22:44:43
RT @InsideCHIKIRIN:
AKBの選挙とか見てると、どんだけ税金払ってる人も一票しかもらえず、税金払ってない、もしくは寧ろ受け取る方であっても、国籍さえあれば投票権が与えられる国の選挙って、やっぱすごいなーと思うよね。
[t] 2012-06-06 22:45:01
RT @NStyles:
B-CASカードをクラックして有料放送タダ観し放題にするツールが出回り、ウイルスバスターがツールを有害プログラムとして強制削除するようになるが、タダ観したがるようなセコイ連中が金を払ってウイルスバスターを使ってるわけがなかった。
[t] 2012-06-06 22:45:14
2012年06年06日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN