NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-05-27 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-05-27)
RT @nisehorrn:
@nilab mofmof
[t] 2012-05-27 08:52:52
関連するかも情報
プリキュアにFUJIWARA出てるw #tv
[t] 2012-05-27 08:51:54
RT @nisehorrn:
@nilab mofmof
[t] 2012-05-27 08:52:52
RT @udagawafriday:
秘密を持つ女の子は、モテる #precure
[t] 2012-05-27 08:53:05
RT @goryolin:
名言:日本の問題は経営者のみならず、技術者や技術者を育てる学者たちまでもがソフトを軽視してる点にある。具体的には、東大や京大にプログラミングをちゃんと研究する学科をを作る必要がある。計算機科学はあるけど、あいつらがみんな、上流工程ばかり研究してるから天才プログラマーが評価されない
[t] 2012-05-27 09:20:56
天才プログラマの生産性よりも、アーキテクトとかマネージャーのほうが全体の生産性を上げると思われているからなのかな。
[t] 2012-05-27 09:23:45
RT @Cabagine:
寄付ってぜんぜん責任ないものだろうか RT @KeigoTakeda 結論としては佐々木さんの考え方に同感する。寄付した時点で行為は完結してその後を関知しないスタンスもあっていいと思う。RT『Studygift問題とつながる河本準一氏生活保護問題』佐々木俊尚さんの連続ツイート補足
[t] 2012-05-27 09:24:48
RT @K_masafumi:
河本さんの件。芸能人の親は公人じゃない。その生活保護受給を国会議員が公に指摘するなど許されることではない。刑事事件の前科でも守られるべきプライバシー。個人をネットに晒してスケープゴートにするなど、人権意識が欠落した人間は議員としての適性がないと言わざるを得ない。(再ツイート)
[t] 2012-05-27 09:25:11
RT @Dontaku06:
@K_masafumi 不正受給が常態化している生活保護のあり方を問う象徴的な事例として指摘したまでで、問題とは思えない。追及すべきは片山議員ではなく、受給対象ではない外国人への支給を敗戦直後の官僚の通達を根拠に続ける政府を追及してほしい。
[t] 2012-05-27 09:25:33
RT @KeigoTakeda:
他者を差別したり排除することが危険なのは道義的な問題とかではなくて、結局自分の首を絞めることになるから。
[t] 2012-05-27 09:25:57
RT @anowriter:
5/26の福島第一原発の現地取材において、「フリーランスの取材者が差別的扱いをうけた」という趣旨の発言が一部フリーランスから出ております。代表的な例http://bit.ly/JV9C9Mですが、このようは発言は事実を歪曲して一般に伝えており、由々しき問題であると考えます。(1)
[t] 2012-05-27 09:26:57
RT @anowriter:
というのも、「フリーランス枠での取材者(以下フリーランス)」は差別されていないどころか、取材の現場においては「平等」に扱われております。さらにもまして他の新聞、テレビ、通信社等のカテゴリーに分けられた取材者よりも「抽選において恵まれた立場にあった」と言えます。(2)
[t] 2012-05-27 09:27:07
RT @anowriter:
今回、フリーランスはカメラの携帯および撮影は不可でした。それをもって「差別された」と訴えているようですが、正確ではありません。新聞、通信社、テレビ局等にカテゴライズされている記者も同様に、カメラの携帯・撮影は不可でした。大手記者もフリーランスも平等に不可だったのです。(3)
[t] 2012-05-27 09:27:34
RT @sionic4029:
昔、オンラインゲームの運営してたときに「運営の社長として信頼されるためにもっと働け、私が店を開いた時は一日16時間働いた」みたいなメールをユーザーからもらったんだけど、そのときすでに一日20時間くらい働いてて、ほんと人って、自分の体験や視野からしかモノ言わないんだな、って思った。
[t] 2012-05-27 09:29:28
RT @sionic4029:
「コンプガチャガイドライン」って、消費者庁の公表内容に従えばよいだけの話を、どうして2ページのリリースに仕立てたのだろうか……。コンプガチャ問題で終わったわけではないので、「次のこと」「こないだまで言っていたこと」への着手はどうなっているのだろうか……。
[t] 2012-05-27 09:31:35
RT @sionic4029:
みなさん、Androidなんてものがなかった時代に「Googleフォン、いつ出るの!?」って言っていた時のほのかな希望を忘れないでください。
[t] 2012-05-27 09:32:23
RT @sionic4029:
見えるぞ!B-CASハックしたやつが、ドヤ顔で「最近のテレビ、BSもCSも面白くねーんだよなー」と言っている未来が!
[t] 2012-05-27 09:32:29
RT @kaomojiapp:
༼•̃͡ ɷ•̃͡༽ #kaomoji
[t] 2012-05-27 09:33:10
RT @ynabe39:
「親が豊かだから自分は親の面倒をみずにすんでいる」という状態と「親が生活保護を受けているので親を扶養しなくてすんでいる」という状態は「自分以外の力が親の生活を支えてくれているので自分が扶養義務を免除されている」という点ではなにも変わらない。
[t] 2012-05-27 09:33:37
「地震の時に「おっぱい」とつぶやくことで「揺れた」「でかい」などの言葉の怖さを和らげる方法を考案」メールを読みたくない時の解決策は「下を向いてデリート」だ! 「バカサミット3」に学ぶ処世術 - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1204/17/news065.html
[t] 2012-05-27 09:44:17
RT @mu_mu_bot:
@nilab 「地震の時に「お (*・н・)o彡°ムォっぱい!
[t] 2012-05-27 09:45:58
2012年05年27日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN