NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-05-20 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-05-20)
どこいってもうたんや・・・ RT @atsucurry: ピンチ!見つかるといいですね! QT: 金環日食を観察するメガネを失くしてしまった。。。
[t] 2012-05-20 22:07:10
関連するかも情報
@kozawa もう夜なのに><
[t] 2012-05-20 22:06:10
どこいってもうたんや・・・ RT @atsucurry: ピンチ!見つかるといいですね! QT: 金環日食を観察するメガネを失くしてしまった。。。
[t] 2012-05-20 22:07:10
まじですか! RT @nosuz: OKサイン。 指で作った木漏れ日で、メガネが無くとも安全に観察できます。 RT @nilab: 金環日食を観察するメガネを失くしてしまった。。。
[t] 2012-05-20 22:07:36
「地面に映る木漏れ日や、自分の重ねた手のひらから漏れる光を地面に映して見る」宮崎の星空を見上げる会 Miyazaki Starwatching Group 太陽黒点や日食の観測 http://miyazakitenmon.ojaru.jp/telescope/solar.htm
[t] 2012-05-20 22:10:13
Oh... 「真っ黒い下敷きや黒いビニールごみ袋を使うとかいう方法がよく紹介されていましたが、現在はこの方法では、『可視光は暗くなっても赤外線などは遮断できず危険である』と判明しているので、日食観測には使わないで下さい」
[t] 2012-05-20 22:10:28
Ah... 「手近にある手鏡を使って、太陽光を壁面に反射投影するお手軽投影法」
[t] 2012-05-20 22:11:08
「ヒップホップなんてやったことがない」「ダンス教室に通う生徒が1クラスに3、4人」「必修化に先立ち、昨年にヒップホップの授業を始めたが、やはり上手な生徒にお手本役を任せてしのいだ」中学校の先生、ダンスに奮闘中 授業必修化で教室通いも http://www.asahi.com/edu/news/TKY201205170115.html
[t] 2012-05-20 22:15:14
人員が足りないのに新しく手間のかかることを導入するのって、なんだかよくある会社みたい。
[t] 2012-05-20 22:16:12
RT @jemappellety:
教師の体罰は戦前から禁止されていた(画像は『読売新聞』1927年5月30日付、朝刊、3面)。 http://twitter.com/jemappellety/status/204130909891473408/photo/1
[t] 2012-05-20 22:17:13
RT @hyuki:
○○は危険だ←科学的根拠は?←科学は万能ではないから、根拠がなくても危険なことがある←では○○が危険なのは根拠なしか?←危険だと考えて用心した方が安全←用心し過ぎるのも危険←意味不明、命には替えられない←誤った用心は命を別の危険にさらす←話を逸らすな、○○は危険だ←科学的根拠は?
[t] 2012-05-20 22:17:54
RT @Remiria_Scarlet:
たかしへ プレデターが見たいって言っていたので米軍から借りてきました。駐車場に置いています。そこのモニターから操縦してね           カーチャンより
[t] 2012-05-20 22:18:32
RT @takinamiyukari:
タレントの絵本なんて売れてないよ。何十年も売れるのは当然絵本作家の絵本。RT @gomarin39 私は絵本作家になりたかったから、児童文化学科という所に行ったのですが、タレントになれば簡単に絵本を出せるという現実に辟易しました。ま、有名タレントになるのが難しいのはありますが…。
[t] 2012-05-20 22:19:43
RT @takinamiyukari:
これから専門学校や大学を選ぶ人は、そこの講師や教授がどういう経歴で何をしている人なのかちゃんと調べたほうがいいと思う。現場を何十年も前に離れて、時代遅れの知識のまま、教える意欲や熱意すら失った状態なのに、食うために教鞭をとっている人も中にはいる。彼らの懐に入るのはあなたの授業料。
[t] 2012-05-20 22:20:08
RT @yabu777:
近くのラーメン屋は「ネギ(ネギ多め)」「カタ(麺硬め)」「アブラ(背脂多め)」って注文するシステム。僕は毎回「ラーメン並、アブラ カタ…で。」っておとなしく注文していますが、心の中では(アブラ カタ『ブラ!!!! 』)と、精いっぱい呪術を唱えています。
[t] 2012-05-20 22:20:36
だいぶ体調もどってきた
[t] 2012-05-20 22:20:43
@nosuz 「指で作ったピンホールを通すと、影に日食が浮かぶ」 ですね、ありがとうございますー。
[t] 2012-05-20 22:22:24
2012年05年20日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN