NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-05-19 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-05-19)
37.6℃なう。手がちょっとしびれたような感じと、後頭部がほんのわずかに重い。
[t] 2012-05-19 06:03:33
関連するかも情報
RT @mayumiura:
"「米国の社会が、ほとんどが白人系だったベビーブーマー時代から、よりグローバル化した多民族国家へと変容しつつある事実を示したもの」" / “米国の赤ちゃん、史上初めて白人系が少数派に 米国勢調査 国際ニュース : AFPBB News” http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2878571/8955505
[t] 2012-05-19 06:01:50
37.6℃なう。手がちょっとしびれたような感じと、後頭部がほんのわずかに重い。
[t] 2012-05-19 06:03:33
RT @drug_discovery:
環状に乗継できる構造と、放射状に伸びる路線。 / “世界の地下鉄網は「同じ形」:ネットワーク分析で判明 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム” http://wired.jp/2012/05/18/subway-convergence/
[t] 2012-05-19 06:04:05
RT @drug_discovery:
「水道水の塩素と反応してホルムアルデヒドを生成する何らかの化学物質が利根川水系に流出している可能性もある」 / “埼玉の浄水場で基準値超のホルムアルデヒド検出 高濃度続けば取水制限も - MSN産経ニュース” http://sankei.jp.msn.com/life/news/120518/trd12051821330021-n1.htm
[t] 2012-05-19 06:04:25
RT @tamai1961:
僕は東京電力から研究費もらったことないけどね。とはいえ、もしもらってたとしても、それが何なの? 反原発の人たちが好きな「自然エネルギー」って、東京電力が最大のスポンサーなんだよ。
[t] 2012-05-19 06:04:37
RT @drug_discovery:
停電による危険性を訴えてる人に、「非常用電源はなんのためにあるんですか!」なんていう人がいるけど、非常用電源というものは必ずうまく作動すると考えてるんだろうな。
[t] 2012-05-19 06:04:50
RT @Psycho_Note:
@tanasi_19980608 過去のことを沢山書かれていますが、変えることができるのは現在と未来です。「治せますか?」とありますが、何をなおすかです。過去をなおせる確率はゼロ%ですが、現在と未来をなおせる確率は沢山です。
[t] 2012-05-19 06:06:00
RT @Psycho_Note:
「えー!お話もう終わり?通院に一時間かけて話す時間がこれだけ?(・ε・」と不満を訴える患者さん。全くもって彼の言う通りで、真摯に「ですよね(^-^;」と受け止めるしかない。全体の時間÷患者数がどのくらいの時間か、彼も知りつつ訴えた不満。私よりも医療体制に向けられたものなのだろう。
[t] 2012-05-19 06:06:37
RT @Psycho_Note:
興奮が強くて患者さんを隔離せざるをえないことがある。「ドアを開けろっていってんだろ!」と騒がれるとドアを開けようがない。ドアを開けろと言わなくなった頃、隔離を解除できることが多い。このパラドックスに困惑する方が多い。その辺りも含めて隔離に適切な理解を得ると互いの混乱が減るのかも
[t] 2012-05-19 06:07:01
RT @eigotan:
dictateの二つの意味「書き取らせる、口述する」と「命令する」って、一見は別モノよね。でも、dictatorは命令する人=独裁者。独裁者ヒトラーの著書『わが闘争』は、獄中で部下のヘスに口述筆記させたものなの。これで、一気にイメージがつながるわねー☆
[t] 2012-05-19 06:08:40
RT @rode_6:
テフロンとハゲ散らかした鉄部分がメッシュ状になってるのでやや難易度高め(;`・ω・)o━ヽ_。_・_゚_・_フ))
[t] 2012-05-19 06:09:13
RT @licca_kawanishi:
美脚プリクラ。右端のなんか、SecondLifeにこういう体型のアバターいるよね、的な感じになっちゃってないか。 http://lockerz.com/s/209881048
RT @licca_kawanishi: 美脚プリクラ。右端のなんか、SecondLifeにこういう体型のアバターいるよね、的な感じになっちゃってないか。
元の画像を見る
[t] 2012-05-19 06:10:20
RT @hasegaw:
俺は新卒採用のときに常に萌え萌えうにっくす!もって面接うけてたよ。 ゚+.(・ω・)゚+.゚
[t] 2012-05-19 06:11:16
RT @Magepa:
TIleベースの地図はなにににてるってあれだよ。レゴの街セット。 さふぁ: http://Amazon.co.jp: レゴ シティ ロードプレート T字路+カーブ(2枚入り) 7281: おもちゃ - http://www.amazon.co.jp/dp/B0009JACGY
[t] 2012-05-19 06:12:08
RT @Magepa:
ざっかーばーぐの顔ってローマかルネサンスの石像みたいだよね。
[t] 2012-05-19 06:13:28
RT @yusukey:
(ヾノ・∀・`)ナイナイ なんとなくわかるようになっただけ RT @i2key: Java屋がまた一人Rubyistになられたようだ。
[t] 2012-05-19 06:14:10
RT @xoxoLime:
嫌いで別れたんじゃない元カノが他の子と仲良くするのはちょっと嫌じゃない?って聞いたら「でも俺は幸せにしてやれないし他力本願だけどあいつが笑ってたら何かそれでいいかな。」って、言ったあの子のちょっと淋しそうな笑顔の中にフワッと見えたものが愛だったんじゃないのかな。わかんないけどさ。
[t] 2012-05-19 06:16:00
RT @h013:
とにかく世の中平均という概念が幅を利かせすぎている。平均と同じくらい分散も考えなければならない
[t] 2012-05-19 06:16:30
RT @mikyossy:
「おくの細道2012」のサイトがスマホ(iPhone)でもパソコンと同じように見れるようになっていて感動。(もしかしたら気づくの遅過ぎかもですが...) 。そして、制作趣旨を拝読し改めて感銘受けました。知らない事も書いてありました。 http://okuno-hosomichi.tumblr.com/
[t] 2012-05-19 06:17:04
ウォークラリーできそう。次の場所を知らせるメッセージに。「おきてがみは「メッセージを置く場所」を指定して、送りたい相手がその場所についた瞬間にメッセージを届けることができるサービスです」gooラボ – おきてがみ http://labs.goo.ne.jp/2012/okitegami/
[t] 2012-05-19 06:34:56
2012年05年19日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN