NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2010-08-01
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2010-08-01)
RT @Zel_patrol:
「お前の中に、俺の熱い花火を打ち上げてやるよ」RT @sato02a: BL花火? RT @miyabi423: PL花火、やっぱりスゴいのかなぁ
[t]
2010-08-01 23:01:42
関連するかも情報
ポカリが塩っぽい感じに。後味がもうちょっと良いといいなあ。沖縄の海塩『ぬちまーす』入り。 - ポッカ 塩が足りない熱中警報 塩Joyサマー 495ml
http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtvkZJVcnr#/nilab/wtvkZJVmcs
元の画像を見る
[t]
2010-08-01 23:00:58
RT @Zel_patrol:
「お前の中に、俺の熱い花火を打ち上げてやるよ」RT @sato02a: BL花火? RT @miyabi423: PL花火、やっぱりスゴいのかなぁ
[t]
2010-08-01 23:01:42
RT @Shinskys:
これに4000円強かかるという(笑) アナログは使わないのにもかかわらず、手続き上戻さないといけないw RT @Shinskys: auひかりでプロバイダ乗換えすると..光電話も一度 #NTT のアナログ加入電話(!)に戻して、再度また光に戻さないといけない #auhikari
[t]
2010-08-01 23:02:10
RT @Shinskys:
しかし、auひかりでプロバイダ乗換えすると「一旦ケーブル撤去してまた引き直す」(当然工事費3万円強!もかかる)という点と、光電話も一度 #NTT のアナログ加入電話(!)に戻して、再度また光に戻さないといけないという点は、なんとも馬鹿馬鹿しくて納得いかないなぁ #auhikari
[t]
2010-08-01 23:02:58
RT @takapon_jp:
皆すげえな。私はマックも、吉牛も、一蘭もFC系の店で味の違いを感じた事がないのです。
[t]
2010-08-01 23:04:31
なんでもできる万能ツール。ただし複雑。
[t]
2010-08-01 23:07:40
機能少なめツール。ただしシンプル。
[t]
2010-08-01 23:08:01
自分が使うソフトの中では、Firefoxがブラウザ上でなんでもできるカスタマイズ可能な万能ツールになってる気がする。ちょっと複雑かもしれないけど、自分用にカスタマイズ(というほどじゃなくてアドオンとブックマークレットを選ぶだけ)できてありがたい。
[t]
2010-08-01 23:10:21
@Dominion525 そろそろホワイトタイガー教を創立すべきときだと思ってました。熟読します。
[t]
2010-08-01 23:11:24
安っw RT @deep__blue: 年初に近所のドンキで1本20円で売っていて箱買いしましたw 山で飲むと丁度良いです。 RT @nilab ポッカ 塩が足りない熱中警報塩Joyサマー
http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtvkZJVcnr#/nilab/wtvkZJVmcs
元の画像を見る
[t]
2010-08-01 23:12:21
さいきんChromeも使うようにしてるんですがFirefoxから乗り換えるには細かい部分でまだまだ不満があるんですよね。 RT @mdown3: 私もfirefox派です。あの便利さを知ったら別のブラウザは使えません
[t]
2010-08-01 23:38:57
2010年08年01日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.