NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-05-09 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-05-09)
RT @so_uk_ryou:
数年前のクリスマス、ホストの友人の家に遊びに行き「客から貰った良い酒があるわw」「そういうのは女にとっとけw」「お前だから開けるんだよ言わせんな」と言うやり取りをして気まずいまま一気飲みして酔ったテンションで一つのベッドで寝た #5月9日は告白の日というわけで告白してください
[t] 2012-05-09 22:19:24
関連するかも情報
ひさびさに Sister Queen 聴いてる♪
[t] 2012-05-09 22:15:54
RT @so_uk_ryou:
数年前のクリスマス、ホストの友人の家に遊びに行き「客から貰った良い酒があるわw」「そういうのは女にとっとけw」「お前だから開けるんだよ言わせんな」と言うやり取りをして気まずいまま一気飲みして酔ったテンションで一つのベッドで寝た #5月9日は告白の日というわけで告白してください
[t] 2012-05-09 22:19:24
RT @zeitkazz:
逮捕されたことがあります。出頭要請の手紙が来たこともあります。(そんな告白ではない??) #5月9日は告白の日というわけで告白してください
[t] 2012-05-09 22:19:36
RT @so_uk_ryou:
イケメンで優しい友達の家に遊びに行き、酔いつぶれて眠ってしまい朝起きたらベッドに運ばれてて「こいつ本当優しいなぁそらモテるわ」と思って目を開けたら目の前で友達が寝てて「何かの間違いだろう……」と目を閉じてしばらくしたらキスされた #5月9日は告白の日というわけで告白してください
[t] 2012-05-09 22:19:50
RT @meigaza:
無職です。バーテンダーなのに酒飲めません。 #5月9日は告白の日というわけで告白してください
[t] 2012-05-09 22:19:54
RT @CK_Ariaze:
「あのね○○、私病気なの」「な、なんだって!? 早く病院に行かないと!」「ううん、医者じゃ治せないの」「病名は…?」「……恋」 エンダアアアアアアアアアアアアアアアイヤアアアアアアアアアアアアアア #5月9日は告白の日というわけで告白してください
[t] 2012-05-09 22:19:59
RT @oda_kazusa_nobu:
はい……打ち首とか、焼き討ちとか……したのは自分です。 #5月9日は告白の日というわけで告白してください え……告白って、それじゃないって!?
[t] 2012-05-09 22:20:05
RT @Freedel0525:
学校祭でメイド服を着た時に「スカートはとっても涼くて快適」ということに気が付きました。一緒にスカートをはいていた友人はすね毛の再生に1ヶ月以上かかりました #5月9日は告白の日というわけで告白してください
[t] 2012-05-09 22:20:17
Lemon Tree ♪
[t] 2012-05-09 22:30:42
RT @mu_mu_bot:
ム─+。:.゚ヽ(・н・*)ノ゚.:。+゚─イ♪
[t] 2012-05-09 22:35:20
ゆびさきはいつももろいかたちなぞるだけ
[t] 2012-05-09 22:35:41
ながいときがたてばあなたのことさえだれもしるひとはさってなまえさえきえて
[t] 2012-05-09 22:37:18
百年の満月は名曲♪
[t] 2012-05-09 22:38:05
RT @favoritelabo:
猫さんがオリンピックに出られない事について、現地の人が「日本との友好関係に影響が…」と心配しているところがニュースで流れていた。そんな風に思っている日本人はいるんだろうか。
[t] 2012-05-09 22:42:43
RT @sugawa:
スーパーユーザーになるたびに須藤氏のことを思い出して辛い。
[t] 2012-05-09 22:43:37
RT @fukaspo:
NHKでやってた竜巻のニュース、犬小屋ごと飛ばされた犬の「ワン太郎」が無事帰ってきたとか。名前のセンスもたまらなく可愛らしいが飼い主の男の子が帰ってきた犬へのコメントを求められて「なんか前よりキレイになった。」というのも最高w
[t] 2012-05-09 22:44:57
RT @takahashi_ken:
更にいうのであれば、「カネを生むテクノロジーと、技術的に満足するテクノロジーはまったく別」ではないと考えていて、それがバランスよく両立できるものを作り出せる人間こそがエンジニアだと言えるのではなかろうか。今、世界を変えられるのはエンジニアだけなのだから。
[t] 2012-05-09 22:45:11
RT @amay077:
「カネを生むテクノロジー」で資金を調達したあと「技術的に満足するテクノロジー」で質を高める。まあそういうことだろう。
[t] 2012-05-09 22:45:15
RT @amay077:
全員が社長経験者で構成された企業
[t] 2012-05-09 22:45:18
「プロ野球チップスではおまけのカードがもらえるだけではなく、特定のカードをそろえるとアルバムとかレアカードがもらえるという仕組み」「それをやめさせるためにここまでピンポイントな表現で規制をかけた」カード合わせ 規制ってなんでできたのか? http://parame.mwj.jp/wp/archives/70
[t] 2012-05-09 22:48:09
2012年05年09日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN