NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-05-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-05-07)
RT @rkmt:
昔はLPのホコリとりだけで延々アクセサリーの議論があって面白かった.... むやみに重たいターンテーブルで慣性を増すとかピックアップに変な重りをつけるとか...楽しい時代。
[t] 2012-05-07 22:36:59
関連するかも情報
RT @rkmt:
そういえばAnjinで1980年代のブルータスを読んでいたらHPのデスクトップコンピュータ(PCではない)が紹介されていて、価格が110万円!と思ってよく見たら1100万円だった。
[t] 2012-05-07 22:36:36
RT @rkmt:
昔はLPのホコリとりだけで延々アクセサリーの議論があって面白かった.... むやみに重たいターンテーブルで慣性を増すとかピックアップに変な重りをつけるとか...楽しい時代。
[t] 2012-05-07 22:36:59
RT @rkmt:
そもそもあれってリアルタイムで再生する必要あるのでしょうか?3Dスキャンで溝を計測してそこから波形を再現すればいいのでは?RT @ogochan: @rkmt 普通の針で再生する時には、砂ぼこりとか傷でないとノイズになりませんが、レーザーだと綿でもノイズになるかと。
[t] 2012-05-07 22:37:22
RT @RKTM:
コンプガチャ違法云々ニュースで儲けた奴がいる!そいつが黒幕だ!(キリッ
[t] 2012-05-07 22:39:07
2012年05年07日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN