NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-05-03 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-05-03)
RT @ponko4:
アルバイトを頼むと時給が発生するが、親ボランティアならタダだ。結局そういうことなんだと思う。カネで全て換算できるものでもないけど、PTAにしろなんにしろ「親の動員はタダ」という意識が根本的に間違ってないか?
[t] 2012-05-03 11:59:05
関連するかも情報
RT @ponko4:
例えば大学生のアルバイトを募集するとか、教育学部の実習の一部にするとか、そういうことではいけないのだろうか?引き受けたものの、朝の読み聞かせタイム15分のために半休かあ、と正直私だって思う。学校の先生たちは、「自分の子の学校の朝ボランティア15分」のために休めるのだろうか?
[t] 2012-05-03 11:58:53
RT @ponko4:
アルバイトを頼むと時給が発生するが、親ボランティアならタダだ。結局そういうことなんだと思う。カネで全て換算できるものでもないけど、PTAにしろなんにしろ「親の動員はタダ」という意識が根本的に間違ってないか?
[t] 2012-05-03 11:59:05
RT @motthy:
@ponko4 人を雇う予算がない、ということだと…。通学路パトロールなども同じく。<保護者を引っ張りだすこと
[t] 2012-05-03 11:59:12
RT @taisho__:
ある会社では「家族がいるとかは個人事情。仕事に持ち込むな」と繰り返し幹部が言明することで、幹部社員以外の退職を促進し、人件費の節減につなげていると聞いて、さすがにどん引きした。
[t] 2012-05-03 11:59:40
RT @ponko4:
親の動員がなければ学校運営が成り立たないのなら、例えば教育委員会はそこの自治体+現実的な通勤圏内の大企業や商工会議所などに「子持ち社員が、ときどき学校対応で休むことに対して理解を求める趣意書」ぐらい出したっていいんじゃないの?地域で子供を育てるって、そういうことなんじゃないの?
[t] 2012-05-03 11:59:55
RT @ponko4:
これだけ労働環境厳しくなってて、おちおち休めもしない中で「学校はいつでも親を呼び出せるんだから黙って出て来い」とされ、職業生活と子育て生活のすり合わせは、全責任、個人で行わなければならないのはどうなんだろう…
[t] 2012-05-03 12:00:00
RT @ponko4:
そうだよ、自分で書いてて思ったけど、全日本PTA連盟(?)も経団連あたりに申し入れしてほしいよw 子持ち社員はPTAのために休みますが、ニッポンのためですから不利益にならないようによろしく、ってw
[t] 2012-05-03 12:00:10
RT @machirudmachiko:
@ponko4 私も毎年登録していますが、高学年になるにつれ読み手が減ります。今年は2人だけだと。やはり追加のお願いがきました。でも学校の先生曰く「私たちがやるのではなくお母さんがやることに意義があるのです」と。3歳児神話の親戚みたいなものですかね。お母さんの声が一番!っていう。
[t] 2012-05-03 12:00:19
RT @reinarration:
昨日TLに流れてた、PTAの活動「業者を頼めばコストがかかるけど保護者ならタダだから」っていうのなんかしみじみ。むしろそんなに大変なお仕事なら保護者会費から手当出したら、やる人も任せる人も割り切れたりしないかなー。安くてもね。
[t] 2012-05-03 12:01:03
RT @tatenosr:
PTAのことで盛り上がってるけど、私は小学校時代を振り返るとPTAより学童役員と子供会と学校への送り当番のほうが大変だった。子供会は毎週土日にイベント企画、春夏の祭り準備とか盆踊り練習とか地元体育祭の運営とか練習とか参加とか。送り当番は毎週の当番日に半休とってる友人あり。
[t] 2012-05-03 12:01:13
RT @tatenosr:
そんなのほとんどが専業主婦のうちのあたりだけなのかな。子供会会長ともなれば地区の集まりに毎週どころか平日もでなければならない。会長は役が終わる頃にはげっそりしてた。そういうのはないのかしらん。
[t] 2012-05-03 12:01:25
RT @lapin_lover:
学校ボランティアのために毎週半休とか想像を絶するわ。 ハッ!(゜ロ゜) も、もしや、これは、すべての母親に仕事を辞めさせ専業主婦にさせようという学校側の陰謀なのか…?!
[t] 2012-05-03 12:01:34
RT @makiko21:
大変!某A立さんに知らせなきゃ!RT @cyberbloom: 「結婚を奨励すべく、イケメン独身に課税を」、仏大衆紙 France Soir にこんな日本の記事が。森永卓郎氏が提唱したイケメン税のことだった。それなりに面白かったので翻訳検討。どこの国も少子化、晩婚化は悩みのタネ。
[t] 2012-05-03 12:06:09
RT @tacke:
【関越道バス事故】 安さの秘密は日雇い労働・・・逮捕された運転手、禁止されている「日雇い」で働いていた疑い http://www.news30over.com/archives/6175639.html 格安バスやばいな。安かろう悪かろう。
[t] 2012-05-03 12:06:57
RT @DragonIMATOMO:
『辛ラーメン』を発売するノンシンとはどういった会社なのか?  #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/6526234/ パクリというとネット右翼が怒るのでフリッパーズギターとお洒落な名称に変えれば丸く収まるよ
[t] 2012-05-03 12:07:05
RT @hello_yukiko:
でも何年も働いてみて、私は本人がどうしても望む場合を除き、「専門学校へ進むのはオススメしない」という結論を得ました。私は、コンピューター系専門学校とは、大学に行けなかった人向けの進路だと思います。迷っている人には大学受験をお勧めします。
[t] 2012-05-03 12:08:19
Gateau Rusk GOUTER de ROI Premium うまい(*゚∀゚) 製造は群馬県のガトーフェスタハラダ。
[t] 2012-05-03 12:09:51
RT @tatenosr:
学校が子供たちにどんな人になってほしいのかがわからないのだけど、学校の手伝いがあるから仕事ができない、と母親に思わせるような状況を学校が生み出しているとするならば、それは子供が将来経済的な自立を目指すことを阻害するのではなかろうか。
[t] 2012-05-03 12:14:49
RT @tatenosr:
たとえばPTAの開催時間や行事日程の設定とか。働いている親でも係わりたい人も多い(これは実際に学童友人たちは有給をとっても積極的にかかわっていた)。でも仕事を優先せざるを得ず参加できない親もいる。
[t] 2012-05-03 12:15:00
RT @tatenosr:
まあ、旧来の男性(もしくは親のどちらか)が1人で家計を支え妻(もしくは夫)が子育てと地域コミュニティ維持を一手に引き受けるモデルを学校が支持し、それが前提であり続けることを選択しているのなら何も文句はないのですが。そのへん学校の先生たちはどう思ってるんでしょうか?
[t] 2012-05-03 12:15:12
2012年05年03日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN