NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-04-30 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-04-30)
RT @hisa_kami:
バス会社やタクシー会社の運転手は"命を預かる"のだから、その資格免許や乗務規定、安全管理はもっと厳しくていいと思う。一方で、企業側の料金・サービス内容への規制は緩和し、自由に商品設計できるようにする。そういった実態が伴う規制緩和でないと、かえって危険。
[t] 2012-04-30 10:21:43
関連するかも情報
RT @rinrin_kit:
YAHOO!ロコの使いづらさはもはやクレームレベル
[t] 2012-04-30 10:20:55
RT @hisa_kami:
バス会社やタクシー会社の運転手は"命を預かる"のだから、その資格免許や乗務規定、安全管理はもっと厳しくていいと思う。一方で、企業側の料金・サービス内容への規制は緩和し、自由に商品設計できるようにする。そういった実態が伴う規制緩和でないと、かえって危険。
[t] 2012-04-30 10:21:43
運転が荒っぽいの多いからタクシーはあんまり乗りたくないんだよなー。利便性を取ってしょうがなく乗ることはあるけど。
[t] 2012-04-30 10:22:44
RT @Mocel:
「なぜミスをしたのか」という検証を、同じミスが起きてもカバーして被害を防ぐ対策のためにするなら意味あるけど、たいていの人はそんなことに興味はなく、単に悪者を見つけて責任を追及して社会正義!とか叫んで喜ぶためだけにやってるから非常に頭の悪い行動ですよね。
[t] 2012-04-30 10:23:56
RT @mettty:
(・◇<)☆
[t] 2012-04-30 10:24:26
「絶体絶命都市とか作ってた人が震災後にアイレムから独立してできた会社」 RT @Jin115: グランゼーラ、エイプリルフールイベントを再延期!もう5月になるというのに・・・ http://jin115.com/archives/51866991.html
[t] 2012-04-30 10:25:54
RT @ham1975:
なぜカタカナでシティボーイと書くとすごく田舎もんくさくなるんだろうか
[t] 2012-04-30 10:26:00
RT @shinzaki:
「はい、モチベ上げてー」「給与上げてー」「モチベ下げないで、給与上げない」「うわなにそれ難しい」
[t] 2012-04-30 10:26:21
RT @senninha8:
SOHOだのノマドだの、定期的にそういうのが流行るが…。そんなに自由になりたいのかい? 「自由業になったからといって、自由になるわけではない」なんて、少し想像すればわかりそうなもんだ(´-ω-`)【ノマドワーカー 自由な生き方に答はあるか】http://blogos.com/article/37902/
[t] 2012-04-30 10:26:34
RT @maoooooon:
オレオレ詐欺電話をかけてきた「オレ」に「ダニエル? 日本に帰ってきたの?」とか「センチャイ、大丈夫?」とか外国名前を言うと途端に「オレ」が訛った日本語をしゃべり出す、という話を聞いてわくわくしているので早く電話かけてこい。
[t] 2012-04-30 10:26:48
RT @YuriL:
東京駅構内を子連れで歩いていると、すごい勢いで歩いてきたビジネスマンとかにぶつかりそうになって「チッ」と舌打ちされる。 #一時帰国あるある”
[t] 2012-04-30 10:27:00
RT @senninha8:
>RT 日本人って、混雑している場所でぶつかりそうなときでも、ほとんど道を譲らないような(新宿駅とか)。常に、私のほうがよけている。  私も日本人だけど……。
[t] 2012-04-30 10:27:19
RT @HironobuSUZUKI:
海自から公開された情報だが、これほど価値のある情報の公開があっただろうか。今後、日本国国民一人ひとりに影響するレベルでヤバい。事実、既に我が家でもこの情報の影響を受けるている模様。
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/family/recipe/archive/currey.html
[t] 2012-04-30 10:27:45
大量のカレーレシピ……
[t] 2012-04-30 10:28:12
RT @YuriL:
男の子がみんな女の子かゲイにみえてくる #一時帰国あるある”
[t] 2012-04-30 10:28:17
RT @geeorgey:
んー…俺は何をしたんだろうなぁ…3年前の自分に会いたい…
[t] 2012-04-30 10:28:23
RT @kudryavka_love:
業界関係者に「こういうタイトルの風潮どうなんすかね?」って聞いたら「今ラノベ買ってる読者にはあらすじ文すら読み解けないのも多いから、店頭で買わせるには表紙のみ=文字はタイトルのみの中であらすじや設定を表現できないと勝てない」って真顔で返されたわ
[t] 2012-04-30 10:28:42
RT @YT_HARUKA:
クソウザい上司や先輩が「新人なんだからやれよwww」「ほらほら。やってみろよwww」とかでニヤニヤしながら宴会芸を要求したから、その場で「この会社の決算報告書等を精査した結果、不正な経理を見つけたので、たった今匿名のメールでマスコミに通達しました」と嘘をついたA君は元気かな……
[t] 2012-04-30 10:28:56
RT @maikyarian:
「放っておいてくれ」と言い放つ人に対して、「今はそっとしておこう」という優しさと「それでも一緒にいる」という優しさがある。言葉通りそっとしておいてくれた人を薄情だと思い、立ち去らない人には八つ当たりをして。誰にどうやって甘えたらいいのか、よくわからなくなってしまった。
[t] 2012-04-30 10:29:38
RT @u_akihiro:
アフィリエイトとは:君がスーパーでいいねって言ったあとで、次の人が誘われて買ったら、君に売上のいくぶんかが入るシステム、とか説明してリアルでやったら、小学生の授業にいい教材になりそ
[t] 2012-04-30 10:30:47
2012年04年30日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN