NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2025-09-10 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2025-09-10)
iPhone Air 事前にリークされてたらしい。Appleが意図的にやってるのか誰かが漏らしちゃうのか。

「eSIMオンリー設計で、日本モデルでは物理SIMに非対応」
「容量/価格は256GB/159,800円、512GB/194,800円、1TB/229,800円」

iPhone 17シリーズ登場 新型「Air」は最薄5.6mm https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2046080.html
[t] 2025-09-10 08:21:11
関連するかも情報
ついにリアルタイム翻訳が来た。

「装着しながら人と話すと相手の言語を自分が理解できる言語に変換できる。まずは英語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、スペイン語に対応」

「AirPods Pro 3」で“ほんやくコンニャク”可能に まずは5カ国語 https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2509/10/news074.html
[t] 2025-09-10 08:18:04
iPhone Air 事前にリークされてたらしい。Appleが意図的にやってるのか誰かが漏らしちゃうのか。

「eSIMオンリー設計で、日本モデルでは物理SIMに非対応」
「容量/価格は256GB/159,800円、512GB/194,800円、1TB/229,800円」

iPhone 17シリーズ登場 新型「Air」は最薄5.6mm https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2046080.html
[t] 2025-09-10 08:21:11
iPhone 17 Pro は光学ズームが最大8倍。動画撮影でも光学ズーム8倍がいけるならちょっと欲しいかも。

iPhone - モデルを比較する - Apple(日本) https://www.apple.com/jp/iphone/compare/
[t] 2025-09-10 08:25:10
さいきんは iPhone も3年ぐらい使えて長持ちなので Pro のお高いやつを買ってもまあいいかなって思ったりしている。というか機能性能に妥協して価格の安いほうを選ぶとそれで3年間過ごすことになってしまうので、だったら欲しい機能がフルに揃ったのを買ったほうが。でもできればお安く(;´∀`)
[t] 2025-09-10 08:27:55
@codepure 無印 iPhone 17 よりも iPhone Air のほうがお高いんですよね(;´∀`)

そして Air は薄型・軽量だけど、Pro よりもサイズが大きい・・・

iPhone Air の強みが何かよくわからないんですよね (軽いぐらい? 薄くて良いことは良くわからない)
[t] 2025-09-10 08:47:38
iPhone 17 スペック見てたら「風切り音の低減」ってのがある。
[t] 2025-09-10 08:48:30
僕だけが知ってるんだぜ 1巻を読了。話の展開、こうはならんやろって思ってしまうけど、おもしろいし、これはいいな(*´∀`*)

「すごくクールな同級生・小裏さん。有名モデルの姉を持ち、いっさい笑わない彼女は孤高の存在……のように見えたが」

https://mastodon-japan.net/@nilab/115177034714484150
[t] 2025-09-10 08:55:26
『たいようのいえ』が好きだったのだけど、『僕だけが知ってるんだぜ』も似たような雰囲気を感じる(*´∀`*)
[t] 2025-09-10 08:58:09
2025年09年10日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN