NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2025-09-10 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2025-09-10)
RT @wni_jp:
【顕著な大雨に関する気象情報】
長崎県南部の島原半島付近で線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いているため、長崎地方気象台は5時27分に「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫等に警戒してください。
https://weathernews.jp/news/202509/100056/ https://twitter.com/wni_jp/status/1965514625577054290/photo/1
[t] 2025-09-10 07:00:12
関連するかも情報
RT @wni_jp:
【顕著な大雨に関する気象情報】
長崎県南部の島原半島付近で線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いているため、長崎地方気象台は5時27分に「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫等に警戒してください。
https://weathernews.jp/news/202509/100056/ https://twitter.com/wni_jp/status/1965514625577054290/photo/1
[t] 2025-09-10 07:00:12
RT @JMA_bousai:
【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報】中国地方では10日昼前から夕方にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、西日本から北日本では11日…
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#format=table&area_type=japan&area_code=010000
[t] 2025-09-10 07:00:20
RT @JMA_bousai:
【顕著な大雨に関する全般気象情報】長崎県では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。
#いのちとくらしをまもる防災減災
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#format=table&area_type=japan&area_code=010000
[t] 2025-09-10 07:00:25
RT @wni_jp:
【今日で鬼怒川決壊から10年】
鬼怒川の堤防決壊など大きな被害をもたらした「平成27年9月関東・東北豪雨」から10年。

前線や台風による水害が起きやすいこの時期、ハザードマップや避難行動、非常用持ち出し袋の確認をするなど、備えについて改めて考えてみませんか。
https://weathernews.jp/news/202509/050366/ https://twitter.com/i/web/status/1965509788604997885 https://twitter.com/wni_jp/status/1965509788604997885/photo/1
[t] 2025-09-10 07:00:37
RT @wni_jp:
【今日のこよみ】
2025年9月10日(水)
旧暦7月19日 先勝
壬午(みずのえ うま)
十二直 おさん
二百二十日

潮回り 中潮
正午月齢 17.9
正午月相 16.5
https://weathernews.jp/news/202509/090006/
[t] 2025-09-10 07:00:43
RT @year_progress:
2025 is 69% complete. https://twitter.com/year_progress/status/1965410362418929881/photo/1
[t] 2025-09-10 07:01:10
RT @wizardry_series:
【発売決定】

2006年刊『末弥純画集 ウィザードリィ』を
大幅増補&増ページ!

未収録イラストを含む
イラストレーター・末弥 純氏による
美麗なイラストの数々を凝縮した集大成です。

末弥氏の織りなす #Wizardry の世界をご堪能ください。

#ウィザードリィ https://twitter.com/wizardry_series/status/1965347020610355567/photo/1
[t] 2025-09-10 07:01:25
RT @tenkijp:
【今日は #二百二十日】
9月10日は雑節のひとつ「二百二十日(にひゃくはつか)」です。
立春から数えて220日目にあたり、昔から台風が多く、農家にとって厄日とされていました🌀
雑節は日本独自の暦文化で、季節の変わり目や農作業の節目を知らせる、暮らしに寄り添った知恵です🍂… https://twitter.com/i/web/status/1965535687416975846 https://twitter.com/tenkijp/status/1965535687416975846/photo/1
[t] 2025-09-10 07:04:49
「カメラは、13mmの超広角、24mmの広角、100mmの望遠のトリプル構成」
「広角は48mm、望遠は200mm(8倍ズーム)での撮影が可能に」

「iPhone 17 Pro」シリーズ発表 アルミユニボディでデザイン大幅刷新 望遠は最大8倍に 若干値上げ - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2509/10/news068.html
[t] 2025-09-10 08:08:31
「iPhone 17が12万9800円から」
「ストレージ256GBモデルからの提供」

iPhone 17シリーズ、日本円価格に見る「値上げと値下げ」 トランプ関税の影響は? - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2509/10/news082.html
[t] 2025-09-10 08:10:04
ついにリアルタイム翻訳が来た。

「装着しながら人と話すと相手の言語を自分が理解できる言語に変換できる。まずは英語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、スペイン語に対応」

「AirPods Pro 3」で“ほんやくコンニャク”可能に まずは5カ国語 https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2509/10/news074.html
[t] 2025-09-10 08:18:04
iPhone Air 事前にリークされてたらしい。Appleが意図的にやってるのか誰かが漏らしちゃうのか。

「eSIMオンリー設計で、日本モデルでは物理SIMに非対応」
「容量/価格は256GB/159,800円、512GB/194,800円、1TB/229,800円」

iPhone 17シリーズ登場 新型「Air」は最薄5.6mm https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2046080.html
[t] 2025-09-10 08:21:11
iPhone 17 Pro は光学ズームが最大8倍。動画撮影でも光学ズーム8倍がいけるならちょっと欲しいかも。

iPhone - モデルを比較する - Apple(日本) https://www.apple.com/jp/iphone/compare/
[t] 2025-09-10 08:25:10
さいきんは iPhone も3年ぐらい使えて長持ちなので Pro のお高いやつを買ってもまあいいかなって思ったりしている。というか機能性能に妥協して価格の安いほうを選ぶとそれで3年間過ごすことになってしまうので、だったら欲しい機能がフルに揃ったのを買ったほうが。でもできればお安く(;´∀`)
[t] 2025-09-10 08:27:55
@codepure 無印 iPhone 17 よりも iPhone Air のほうがお高いんですよね(;´∀`)

そして Air は薄型・軽量だけど、Pro よりもサイズが大きい・・・

iPhone Air の強みが何かよくわからないんですよね (軽いぐらい? 薄くて良いことは良くわからない)
[t] 2025-09-10 08:47:38
iPhone 17 スペック見てたら「風切り音の低減」ってのがある。
[t] 2025-09-10 08:48:30
僕だけが知ってるんだぜ 1巻を読了。話の展開、こうはならんやろって思ってしまうけど、おもしろいし、これはいいな(*´∀`*)

「すごくクールな同級生・小裏さん。有名モデルの姉を持ち、いっさい笑わない彼女は孤高の存在……のように見えたが」

https://mastodon-japan.net/@nilab/115177034714484150
[t] 2025-09-10 08:55:26
『たいようのいえ』が好きだったのだけど、『僕だけが知ってるんだぜ』も似たような雰囲気を感じる(*´∀`*)
[t] 2025-09-10 08:58:09
2025年09年10日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN