NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-04-29 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-04-29)
RT @labunix:
2時間以内に作成出来る資料に、それ以上の時間をかけた場合、期限も「完成度」の一部であることを差し引いても、「完成度が高い」と思った事は一度も無い。他人のも自分のも。
[t] 2012-04-29 16:53:15
関連するかも情報
RT @gankoittetsukaz:
代々木公園ナウ 血圧急上昇中。チャイルドシートがないクルマから子供がおりてきて、ママはかけっちゃ危ない!と叱り、婆ちゃんは膝の上に抱えていた幼児にオンモはあぶないからね!とさとす。婆ちゃんは膝の上が一番安全だとかんちがい。幼児つぶしてエネルギー吸収して、自分がたすかるつもり。
[t] 2012-04-29 16:52:56
RT @labunix:
2時間以内に作成出来る資料に、それ以上の時間をかけた場合、期限も「完成度」の一部であることを差し引いても、「完成度が高い」と思った事は一度も無い。他人のも自分のも。
[t] 2012-04-29 16:53:15
RT @keigomi29:
これは怖い。まじで怖い。 RT @aomoriringo 論理的に話をしたときの「心がない」という批判 #理系の皆さんはどんなものが怖いですか
[t] 2012-04-29 16:53:20
セクシーブラウザゲーム(・∀・) やっぱりあだると方面は強い需要が…「動く演出&肌色いっぱい!アニメクイーンズブレイドがブラウザゲームで登場」 クイーンズブレイド THE CONQUEST http://www.queensblade-b.jp/lp
[t] 2012-04-29 16:57:52
今日のGPSログと写真。国営木曽三川公園、138タワーパーク、ツインアーチ138。 / [ヅ] EveryTrailを使ってみた http://www.nilab.info/z3/20120429_01.html
[t] 2012-04-29 17:07:11
RT @narniancat:
家庭用太陽光発電って、名前はすごいけど、結局、(超)大型家電の一種デショ。長期間使用すればメンテナンス費用は必ず発生する。メリットは「安さ」じゃなく非常時に自家発電可能という点と割り切らなければ。 / “NHK NEWS WEB 太陽…” http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/0424.html
[t] 2012-04-29 17:08:00
RT @madness933:
日本企業の待遇が悪過ぎて、優秀な技術者がどんどん韓国に流出している事実 #理系の皆さんはどんなものが怖いですか
[t] 2012-04-29 17:08:43
RT @N_write:
自分の実験をすでにやってる論文を発見 #理系の皆さんはどんなものが怖いですか
[t] 2012-04-29 17:08:49
RT @life_wont_wait:
来年 #理系の皆さんはどんなものが怖いですか
[t] 2012-04-29 17:08:59
RT @mamepon2:
分析が機械に入れてピッってスイッチ押せばできると思っている一般の方。そうできるまでにどれだけ前処理が必要だか知らんで楽そうな仕事でいいねーとかいわれると殺意を覚えるww #理系の皆さんはどんなものが怖いですか 
[t] 2012-04-29 17:09:05
RT @ncistnr:
「理系なんだよね?この機械直してよ」
「理系なんだよね?この計算問題解いてよ」
「理系なんだよね?この成分安全か教えてよ」
「理系なんだよね?パソコン教えてよ」
#理系の皆さんはどんなものが怖いですか
[t] 2012-04-29 17:09:15
RT @oonaoto:
恵方巻き #理系の皆さんはどんなものが怖いですか http://twitter.com/oonaoto/status/196476149575057408/photo/1
[t] 2012-04-29 17:09:18
RT @hono_0422:
『だって』と関連性の無い理由で全てを覆す女子 #理系の皆さんはどんなものが怖いですか
[t] 2012-04-29 17:09:25
RT @sugarAsalt:
饅頭 #理系の皆さんはどんなものが怖いですか
[t] 2012-04-29 17:10:03
RT @yutakioka:
さりげなくわかりやすいところにゼクシイをインテリアとしておいてる女子 #理系の皆さんはどんなものが怖いですか
[t] 2012-04-29 17:10:12
RT @N_write:
複数サンプルの実験やってると突然今どこのサンプルまでやったかわからなくなる病 #理系の皆さんはどんなものが怖いですか
[t] 2012-04-29 17:10:17
RT @synfunk:
女子と会話できる東工大生 #理系の皆さんはどんなものが怖いですか
[t] 2012-04-29 17:10:24
「同大学のパネルデータ設計・解析センターが全国の約6000世帯に対して、調査票を郵送して実施」 / 「放射能が怖いのは文系、低所得、非正規、無職」 ――慶応大の調査結果に、反響さまざま | Bizトピックス | キャリコネ http://careerconnection.jp/biz/economics/content_254.html
[t] 2012-04-29 17:12:39
「原発事故・放射能汚染に対する恐怖・不安は、科学的知識が少ない文系出身者でより強かったと考えられる」「低所得層や非正規雇用者・無業者で恐怖・不安が強かったのは、事故や放射能汚染が深刻化した際に、費用面の理由で、転居などの対策が取りづらいことに起因しているとも解釈できる」
[t] 2012-04-29 17:12:58
「震災の負の影響は、低所得層や非正規雇用者で大きいが、『他人よりも自分のほうが相対的には悪くない』と思うことで、生活満足度や幸福度は高まった」
[t] 2012-04-29 17:13:06
2012年04年29日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN