関連するかも情報 |
RT @sakkan69: トミカ #お前らジェイソンにどんな武器で対抗するつもりだ
[t] 2012-04-13 20:55:14
|
RT @sakkan69: ここは……会社…?会社なのか…?…そうか…夜が明けたんだな…今日も一日だけはまだ生きていられる…それも皆が俺を呼んでくれたおかげだ。…もう少しであちら側へ引きずり込まれそうになった時…確かに聞こえたよ…皆の呼ぶ声。…ありがとう。 #一番おもしろい遅刻の言い訳考えた奴が優勝
[t] 2012-04-13 20:55:38
|
RT @sakkan69: 下請け→孫受け→曾孫受け→玄孫受け→来孫受け→昆孫受け → 仍孫受け → 雲孫受けという形で丸投げが続き、最終的にミサイルの実制作を担当した農家の人があまり熱心に作らなかったので #北朝鮮ミサイル発射失敗の理由
[t] 2012-04-13 20:55:46
|
RT @bu_ha: 俺たち、ミサイル発射失敗芸人です! #北朝鮮ミサイル発射失敗の理由
[t] 2012-04-13 20:55:54
|
RT @hizumi_ito: #北朝鮮ミサイル発射失敗の理由 例えばな、この醤油入れがミサイルだとすんだろ?この皿が日本な、北朝鮮その漬物あたり。んで醤油入れがどばーって飛ぶんだよ。飛んだんだけど納豆までいかずに、冷奴!!!みたいな感じだよ。わかる?ひややっこ!!はっはっはっはっは!!ひややっこ!!はははは!
[t] 2012-04-13 20:56:15
|
RT @tetsuani_mayoi: 北「いやね、発射するつもりでしたよ?でもね、競馬見てて外れて机叩いたら、それがボタンだったわけで……なんか整備員からの電話で『ちょ、おまwww今無理っすよwww』ってかかって来たけど、まあ仕方ないじゃん☆」 #北朝鮮ミサイル発射失敗の理由
[t] 2012-04-13 20:56:20
|
RT @tmntter: バッハの旋律を夜に聴いたせいです。 #北朝鮮ミサイル発射失敗の理由
[t] 2012-04-13 20:56:34
|
RT @c_oi: #北朝鮮ミサイル発射失敗の理由 で大喜利になってるけど、技術国の日本としてはどうすれば成功していたかを考えるべきではないですかね。必要なのは潤沢な資金と漏れのない精密な設計、開発には余裕のあるスケジュールを立てて動作テストも繰り返し、仕上げは高い位置からのオリーブオイル☆
[t] 2012-04-13 20:56:54
|
RT @rana_log: 実は空気をシュコシュコ入れて飛ばすペットボトルロケットだったから #北朝鮮ミサイル発射失敗の理由
[t] 2012-04-13 20:57:03
|
RT @t_kimuti: 「あれは就任の祝砲なので問題ない」 #北朝鮮ミサイル発射失敗の理由
[t] 2012-04-13 20:57:11
|
RT @sakkan69: ツンデレ北朝鮮は、発射したミサイルがすぐ落ちるという国ぐるみのボケをかまして、最近元気のない日本を笑わせてくれようとしたんだね。ありがとう。
[t] 2012-04-13 20:57:28
|
RT @sakkan69: 北朝鮮「にっ…日本がかまってくれないと、どんどんミサイル発射して全部自分とこに落っこちて北朝鮮めちゃくちゃになっちゃうんだからねッッ!!」
[t] 2012-04-13 20:57:30
|
@negriproject Google+も似たような 感じであまり使う気にはならないですねぇ。アカウントは一応とってありますけど(´Д` )
[t] 2012-04-13 21:01:36
|
RT @R1910_5: そういえば今日廊下で心理学のおじいちゃん先生にぶつかってしまって私の教科書が床にバサァしたからしゃがんだまま先生に謝ったら「女性に見上げられると男性はとてもトキメくのが心理学です。その角度は大事な時にとっておきなさい」ってウィンク。オイオイおじいちゃん私をドキドキさせてどうする
[t] 2012-04-13 21:03:39
|
ねむい (σω-)。о゚ #nemui
[t] 2012-04-13 21:09:14
|
RT @madarame: 最近流行りのセクシーなプライバシーポリシーを略して、「プライバシーセクシー」というのはどうか。→キツい、際どい等を「セクシー」と言うのが部署内で流行っています。使用例:「納期がセクシーすぎます」 - Togetter http://togetter.com/li/286990
[t] 2012-04-13 21:09:27
|
RT @miranosan: (「・ω・)」ホアチャー
[t] 2012-04-13 21:09:34
|
RT @Mobius: 車の購入から維持費を計算してタクシー代換算すると、月々結構な額を使えることになるそうで。車がないと生活できない私のようなところはともかく、都市部だったら計算してみると楽しいと思う。減価償却に何年で計算するかは好きにするのがよか
[t] 2012-04-13 21:09:53
|
RT @imos: 言語自体をインストールするのは簡単でも,バージョンやライブラリの非使用者には不明な注文は尽きないので,入れて欲しい場合は要望を言うのではなくUbuntu64ビット向けのバイナリパッケージに実行方法を添えて送って頂けるとありがたいです [要出典] [Arcanine]
[t] 2012-04-13 21:10:11
|
RT @imos: iTunesの全曲プレビューというボタンは作業用BGMとしては良いなぁ.しかしアルバムはiTunesで買うよりレンタルの方が圧倒的に安いのでなかなか買う気が起きない. [要出典] [Arcanine]
[t] 2012-04-13 21:10:32
|