NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-07-21 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-07-21)
RT @necoze:
まだあまり良いiPadのアプリがないので、みんな新しいアプリが欲しい。他のiPadのユーザーであれば、普通のWebサイトのテストよりも積極的に参加してくれる。 #wdx
[t] 2010-07-21 19:45:23
関連するかも情報
RT @necoze:
モニターで見てiPadでチェックするのが適切。あとXcodeでチェックした方が良い。 #wdx
[t] 2010-07-21 19:45:14
RT @necoze:
まだあまり良いiPadのアプリがないので、みんな新しいアプリが欲しい。他のiPadのユーザーであれば、普通のWebサイトのテストよりも積極的に参加してくれる。 #wdx
[t] 2010-07-21 19:45:23
RT @seltzer:
質問: iPadでの確認は何を使っていますか? 回答:Liveview for iPhone, iPadを使っています。 #wdx
[t] 2010-07-21 19:46:44
RT @crema:
オリバーさんたちが作ったライティングマシーンのデモ。コンセプトは、タイプライターを使ったら集中できる。Wordは集中できない。 #wdx
[t] 2010-07-21 19:47:03
RT @necoze:
タイプライターであれば集中できると考えた。twitterみたいな3lineであれば集中しやすくなると考えた。 #wdx
[t] 2010-07-21 19:47:08
RT @necoze:
(要はテキストエディタなんですけど、3行だけスポットがあたっていて、集中してテキストが編集記入できるようになってます) #wdx
[t] 2010-07-21 19:47:17
RT @necoze:
ただ書くだけのシンプルなアプリケーション。今のiPadのキーボードにはBackとforwardが無い→それを加えている #wdx
[t] 2010-07-21 19:47:29
RT @seltzer:
質問:ワークフローを教えてください 回答:先にホワイトボードでワイヤーフレームを作ったりして、Fireworksでデザインを作って、Live Viewでチェックして、Xcodeでプロトタイプ作るよ。Xcodeはできないと厳しいよって。 #wdx
[t] 2010-07-21 19:48:35
RT @tomoko_and:
紙でもデスクトップでもモバイルのデザインでもない、みんな探している #wdx
[t] 2010-07-21 19:48:48
RT @seltzer:
質問:参考になるアプリとかありますか? 回答:Instapaperいいねー。iPadでの操作がなんたるかを彼らは知ってるね! とべた褒め。 あと、マーベルのゲームがいいねぇ。モンキーアイランドとか。Readerとか #wdx
[t] 2010-07-21 19:49:39
RT @crema:
オリバー「アップルのアプリはあまり良くないと思うけど、Keynoteのプレゼンテーションモードは良い」 #wdx
[t] 2010-07-21 19:50:11
RT @seltzer:
新聞で良いのは、Financial Timesだねー。一番悪いのは、Wiredだねーって(会場爆笑 #wdx
[t] 2010-07-21 19:50:33
RT @necoze:
financial timesは煩雑ではあるが結構シンプルで分かりやすいデザイン。ただ、まだまだ良いアプリは少ない。一番悪い例はwired(「あーなにそれ」を連発するオリバーさん)ちょっと読みにくい、縦の譜リックあるんだか無いんだか?ダメダメダメ。(発言そのまま) #wdx
[t] 2010-07-21 19:50:43
RT @necoze:
wiredはインタラクションがあまりよろしくない。文字は小さ過ぎるし。ダイレクトなマガジンのデザイン。すごいキレイだが使いやすくはない。遠くから見ると良いデザインに見るが、タッチスクリーンのデザインではない。良いアプリは「あまりキレイじゃない」それはしょうがない。 #wdx
[t] 2010-07-21 20:05:19
RT @necoze:
ユーザーは使いやすければ良い印象を受ける。(見た目の問題ではなくてインタラクションの問題?) #wdx
[t] 2010-07-21 20:05:35
RT @tomoko_and:
よいアプリはあまり美しくない。ユーザはあまり気にしない。使い勝手を気にする。 #wdx
[t] 2010-07-21 20:05:50
RT @necoze:
「どれくらいの期間開発にかかった?」→プログラミング3ヶ月、デザインは毎週2日(1-3月)、トータル4ヶ月 ルールが無いので、実際に経験してみないと分からない #wdx
[t] 2010-07-21 20:06:56
RT @necoze:
フォントサイズを大きくすればマルチカラムは難しくなる→余計な要素を取り除く必要がある→電子書籍で小さいフォントで突っ込むのは違う #wdx
[t] 2010-07-21 20:08:50
RT @crema:
(お話が全編英語になってきて、あまり聞き取れない罠orz) #wdx
[t] 2010-07-21 20:09:08
RT @necoze:
(英語が止まりませぬ…果たして日本語訳は間に合うのか…) #wdx
[t] 2010-07-21 20:09:12
2010年07年21日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN