関連するかも情報 |
RT @necoze: それでもiPadでのデザインはWebデザインよりも、もっと粗いこと。マウスは小さい細かい操作できるしスクリーンも大きいが、iPadでのデザインはそうではない。 #wdx
[t] 2010-07-21 19:41:43
|
RT @crema: #wdx オリバー「iPadは、サッカーボールでもなければ、Webでもない。WebデザインはLEGO。iPadはDuplo。」
[t] 2010-07-21 19:44:02
|
RT @necoze: もしiPadのアプリをつくるつもりなら…チェスのアプリなら、チェスだけをする。他の要素(チャット、twitterなどなど)は含めない。漫画のアプリなら漫画を読むだけに特化・シンプルに。 #wdx
[t] 2010-07-21 19:44:15
|
RT @necoze: タイポグラフィー:2005年に一番適切なフォントサイズは16pxとしたが、iPadはもっと大きいフォントが必要20-24px程度。 #wdx
[t] 2010-07-21 19:44:32
|
RT @seltzer: iPad用サイトを作るときは PCのモニタを当てにしちゃだめだよと。色もコントラストも違うからねと。 PC上から iPadが操作できたらいいのにねーって。 #wdx
[t] 2010-07-21 19:44:59
|
RT @necoze: モニターで見てiPadでチェックするのが適切。あとXcodeでチェックした方が良い。 #wdx
[t] 2010-07-21 19:45:14
|
RT @necoze: まだあまり良いiPadのアプリがないので、みんな新しいアプリが欲しい。他のiPadのユーザーであれば、普通のWebサイトのテストよりも積極的に参加してくれる。 #wdx
[t] 2010-07-21 19:45:23
|
RT @seltzer: 質問: iPadでの確認は何を使っていますか? 回答:Liveview for iPhone, iPadを使っています。 #wdx
[t] 2010-07-21 19:46:44
|
RT @crema: オリバーさんたちが作ったライティングマシーンのデモ。コンセプトは、タイプライターを使ったら集中できる。Wordは集中できない。 #wdx
[t] 2010-07-21 19:47:03
|
RT @necoze: タイプライターであれば集中できると考えた。twitterみたいな3lineであれば集中しやすくなると考えた。 #wdx
[t] 2010-07-21 19:47:08
|
RT @necoze: (要はテキストエディタなんですけど、3行だけスポットがあたっていて、集中してテキストが編集記入できるようになってます) #wdx
[t] 2010-07-21 19:47:17
|
RT @necoze: ただ書くだけのシンプルなアプリケーション。今のiPadのキーボードにはBackとforwardが無い→それを加えている #wdx
[t] 2010-07-21 19:47:29
|
RT @seltzer: 質問:ワークフローを教えてください 回答:先にホワイトボードでワイヤーフレームを作ったりして、Fireworksでデザインを作って、Live Viewでチェックして、Xcodeでプロトタイプ作るよ。Xcodeはできないと厳しいよって。 #wdx
[t] 2010-07-21 19:48:35
|
RT @tomoko_and: 紙でもデスクトップでもモバイルのデザインでもない、みんな探している #wdx
[t] 2010-07-21 19:48:48
|
RT @seltzer: 質問:参考になるアプリとかありますか? 回答:Instapaperいいねー。iPadでの操作がなんたるかを彼らは知ってるね! とべた褒め。 あと、マーベルのゲームがいいねぇ。モンキーアイランドとか。Readerとか #wdx
[t] 2010-07-21 19:49:39
|
RT @crema: オリバー「アップルのアプリはあまり良くないと思うけど、Keynoteのプレゼンテーションモードは良い」 #wdx
[t] 2010-07-21 19:50:11
|
RT @seltzer: 新聞で良いのは、Financial Timesだねー。一番悪いのは、Wiredだねーって(会場爆笑 #wdx
[t] 2010-07-21 19:50:33
|
RT @necoze: financial timesは煩雑ではあるが結構シンプルで分かりやすいデザイン。ただ、まだまだ良いアプリは少ない。一番悪い例はwired(「あーなにそれ」を連発するオリバーさん)ちょっと読みにくい、縦の譜リックあるんだか無いんだか?ダメダメダメ。(発言そのまま) #wdx
[t] 2010-07-21 19:50:43
|
RT @necoze: wiredはインタラクションがあまりよろしくない。文字は小さ過ぎるし。ダイレクトなマガジンのデザイン。すごいキレイだが使いやすくはない。遠くから見ると良いデザインに見るが、タッチスクリーンのデザインではない。良いアプリは「あまりキレイじゃない」それはしょうがない。 #wdx
[t] 2010-07-21 20:05:19
|
RT @necoze: ユーザーは使いやすければ良い印象を受ける。(見た目の問題ではなくてインタラクションの問題?) #wdx
[t] 2010-07-21 20:05:35
|