NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-07-21 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-07-21)
名古屋駅周辺での食事や見どころなど・・ - 質問・相談ならMSN相談箱 http://questionbox.jp.msn.com/qa5101816.html
[t] 2010-07-21 17:12:53
関連するかも情報
今日は3つの革命的な製品を発表する。足で操作する携帯電話機、革新的なDDRコミュニケーションサービス、全面タッチパネル式のスケボー。ただしこれらは別個ではなく、ひとつの製品として登場する。それが新世代スケボー iBoard! みたいな。
[t] 2010-07-21 16:38:56
名古屋駅周辺での食事や見どころなど・・ - 質問・相談ならMSN相談箱 http://questionbox.jp.msn.com/qa5101816.html
[t] 2010-07-21 17:12:53
愛知学院大に実弾入り封筒 - MSN産経ニュース : 「消印から封筒は県内で投函されたとみられ、差出人として男性の氏名と日進市の住所が記されていた」 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100721/crm1007211656026-n1.htm
[t] 2010-07-21 17:20:34
iPad 「もう飽きた」の声 「重たい」「使えない」と不満:「PCのように面倒な設定も必要ないのでPCになじまない高齢者や携帯電話だけでネットにアクセスする人たちには便利に」この記事を書いた人はiPad使ってるのかなぁ… http://www.j-cast.com/2010/07/21071410.html
[t] 2010-07-21 17:33:11
RT @munieru_wasabi:
人とのふれあいを大切にしよう、と言っていた
校長がチカンで逮捕された
[t] 2010-07-21 17:35:13
無くなると何か問題でも? RT @kake3: ガラパゴスは残すべき。 RT @clavius:通り名を無くす方向に向かうのはいかがなものか. RT @yto: ガラパゴス化する京都。 / 京の通り名不要!?ネットで地図検索できず http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100720-OYT1T00643.htm
[t] 2010-07-21 17:48:52
鶏を絞めて、さばいて、食べてきた / しらさかブログ http://shirasaka.tv/1137
[t] 2010-07-21 17:52:11
コーホー RT @koemu: コンピュータサイエンスでは勝負にならないけど、2つ3つあわせていろいろ勝負してやりますよ僕は。お世話になった方の言葉じゃないですが、ウォーズマン理論ですよ。
[t] 2010-07-21 18:11:59
ハンプティダンプティみたいですね RT @kake3: 無くなったら元に戻らないし RT @nilab:無くなると何か問題でも? RT @kake3:ガラパゴスは残すべき RT @clavius:通り名を無くす方向に向かうのはいかがなものか RT @yto:ガラパゴス化する京都
[t] 2010-07-21 18:14:40
RT @licca_kawanishi:
今週は、スイートポテトの「スイートオーケストラ」。重さ1kgの巨大スイートポテトとか、迫力w (@ Sweets Lovers(スイーツラバーズ)) http://4sq.com/aE5CQv
[t] 2010-07-21 18:25:29
文化って消えちゃいけないものなんですかね RT @negriproject: 地名は文化。今の検索システムにかからないといって無くすのはアホな議論。 RT @kake3 無くなったら元に戻らない @clavius通り名を無くすのはいかがなものか. @yto ガラパゴス化する京都。
[t] 2010-07-21 18:35:05
なんか思考停止みたいに「文化だから無くしちゃいけない」っていうのがよくわからないのよね。
[t] 2010-07-21 18:36:40
複雑なシステムを導入するためにデスマーチになっちゃうほうがいやかな
[t] 2010-07-21 18:38:04
お、Yahooの新しい地図APIで作ったサイトだと地図をiPhoneのピンチイン、ピンチアウトで縮尺変更できるみたい。地図貼り付けてある領域だけじゃなくて画面いっぱいに広がっちゃうけど。
[t] 2010-07-21 18:43:58
@pinarancio 検索はできないけど、紙の書類上は使えます、とか。電子化の波に乗れないといつか消えていきそうですね。。。
[t] 2010-07-21 18:46:38
常用漢字に無い漢字で名前を作るとツライとか。自分の名前は20年前のシステムだと変換候補に出てくれなかったなあ。。。
[t] 2010-07-21 18:48:12
@Sushitemplar よくおぼえてますねw トゥゲッターはあったかも。
[t] 2010-07-21 18:49:24
岩合光昭写真展 ねこ:松坂屋名古屋店 : 「岩合光昭が30年以上に及ぶ写真家人生の中で、撮り続けてきた猫たちを一堂に集めた展覧会です」7月21日(水)~8月2日(月) 午前10時~午後7時30分 本館7階大催事場 http://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/promo/fair_event/s100608_01/
[t] 2010-07-21 19:03:48
RT @shumai:
iTunesカードを安くしてくれたクーポン屋さんの名前は覚えてないけど、ポンパレードは覚えた。世の中そんなものなのかも知れません…。
[t] 2010-07-21 19:03:53
そういうのいいですね。検索できないけどどこかに残っている記録。 RT @pinarancio: @nilab 歴史愛好家が古地図のなかに大事にとっておくと思いますよ。
[t] 2010-07-21 19:18:07
2010年07年21日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN