NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-03-20 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-03-20)
RT @masa_edw:
「こっちの方が使い易いです。ただし工数が嵩むので、その分これとこれをやめるとできますが、どうですか」って言えれば、いいんじゃないかなぁ。
[t] 2012-03-20 09:03:14
関連するかも情報
RT @masa_edw:
契約形態に限らず、重要なのは発注側が「なんでもできるわけじゃない」っていうことを理解して「価値が高まることに投資したい」という姿勢をもっていることが重要だと思う。 http://docs.komagata.org/4913
[t] 2012-03-20 09:03:10
RT @masa_edw:
「こっちの方が使い易いです。ただし工数が嵩むので、その分これとこれをやめるとできますが、どうですか」って言えれば、いいんじゃないかなぁ。
[t] 2012-03-20 09:03:14
RT @masa_edw:
豚活( とんかつ): 世界各地の豚料理を紹介したり普及させる活動
[t] 2012-03-20 09:03:47
辛くてうまいლ(・ิω・ิლ) - ニッポンハム 石窯工房 メキシカーナ http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtkkVRp4sd#/nilab/wtkohMuSeN
辛くてうまいლ(・ิω・ิლ) - ニッポンハム 石窯工房 メキシカーナ
元の画像を見る
[t] 2012-03-20 09:05:39
「経営努力でなんとかします」は「従業員に無理させます」「従業員にがんばってもらいます」と同義。というか、いままで努力してなかったのかよ的な違和感&曖昧なマジックワード。
[t] 2012-03-20 09:14:29
RT @kantomi:
何度も書いているけれど、チェルノブイリから26年も調べ続けられている。
http://www.enup2.jp/newpage36.html
冷静に読めば分かる。
当時のソ連は、避難させなかったけれど10万人の甲状腺を調べている。
甲状腺癌が出ることは分かっていた。
[t] 2012-03-20 09:15:00
RT @kantomi:
26年間も何十万人も調べて何ともないモノは、何ともないって。
逆に、納豆で痩せるとか、トマトで痩せるとか、精々千人、数年しか調べてない。
下手したら、ネズミで実験したぐらいで騒いでいるのも多い。
[t] 2012-03-20 09:15:06
RT @kantomi:
26年数十万人というような検査をしようとすると、何十億円では足りない。
納豆やらトマトならともかく、抽出したサプリってのは絶対にそんなにテストしてないのに、みんな信用して買う。
「茶のしずく石鹸」では、小麦から抽出した成分で健康被害が出た。
他のサプリも化粧品も危険性は同じ。
[t] 2012-03-20 09:15:37
RT @hal_sk:
復興していく三陸の店舗をOpenStreetMapに記録する勉強会第一回。たくさんの人が集まって来ています。 (@ Town Hall w/ @kohsei) [pic]: http://4sq.com/GzL42x
[t] 2012-03-20 09:16:16
RT @hal_sk:
http://sinsai.info の開発者及び情報ボランティアに対して、OSS奨励賞を頂きました。ありがとうございます! http://twitter.com/hal_sk/status/180575600707239936/photo/1
[t] 2012-03-20 09:17:27
RT @hal_sk:
OpenStreetMap のカンファレンス、State of the Maps 2012 Tokyo のロゴコンテスト、20日が締め切りです。 http://bit.ly/wOrra0 #sotm #openstreetmap
[t] 2012-03-20 09:17:37
RT @k_zoar:
今月の月刊測量にて、「現実生活に影響を与え始めた位置情報サービス」という記事の中にOpenStreetMapとhttp://sinsai.infoが取り挙げられてる。
[t] 2012-03-20 09:18:03
RT @KFco:
未踏カンファレンスのLT「未踏で(略)うちの猫が世界で一番かわいい話」の資料です。これからもうちの猫たちをどうぞよろしくお願いいたします! http://slidesha.re/xIFHb9 #mitoh
[t] 2012-03-20 09:18:54
RT @omobako:
IPAの未踏カンファレンスにて、バッファローの中の人がおもいでばこについて触れています。 http://yanother.blogspot.com/2012/03/2012lt.html @Maki_Daisuke #mitoh #omobako
[t] 2012-03-20 09:19:09
RT @mhagiwara:
今日はエリアダス http://areadas.jp/a という面白い Android アプリを教えてもらった。地域に紐づいた話題のキーワードを地図にマップしたり特定の地域のキーワード濃度を表示できる。例:広島駅周辺の「ラーメン」の分布 http://twitter.com/mhagiwara/status/179564552512475138/photo/1
[t] 2012-03-20 09:20:50
RT @inuikentaro:
言語処理学会チュートリアル講演「大規模言語資源時代の意味談話処理」にご参加いただいた皆さま,ネットで見てくださった方々,ありがとうございました.スライドの最終版は
http://bit.ly/yUZRZL です.
[t] 2012-03-20 09:20:55
RT @nybct:
NYの路上や地下鉄で iPhone 使うのは要注意。ひったくり増え過ぎて、お巡りさんが注意書きのフライヤー配ってます。特に地下鉄車両内のドア横で使ってると、犯人はドアが閉まる直前にひったくり、車両から降りてしまう。特に日本からくる人、オシャレなケースに入れて首から下げるのはX
[t] 2012-03-20 09:21:01
RT @takumikan:
すげー。ケンブリッジ大学コピペ+ギャル文字変換www
#mitoh
[t] 2012-03-20 09:21:37
RT @kyo_ago:
「ケンブリッジの人+ギャル=劣悪」 #mitoh
[t] 2012-03-20 09:21:40
RT @takumikan:
ケンブリッジ大学コピペ
それ自体ちょっと面白い。
#mitoh
[t] 2012-03-20 09:21:44
2012年03年20日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN