NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-07-27 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2024-07-27)
I-O DATA ビデオキャプチャー GV-HDREC/B2 + セガサターンで録画できた。でも、ディスプレイに表示している画面が微妙に揺れている。保存したMP4ファイルを再生してみるとこちらも微妙に画面が揺れている。うーん。。。 https://mastodon-japan.net/@nilab/112858478698941399
[t] 2024-07-27 21:35:46
関連するかも情報
I-O DATA ビデオキャプチャー GV-HDREC/B2 にプレステ2をコンポジットRCA接続して、音は聞こえてるけど画面が表示されない問題が解決した(∩´∀`)∩ https://mastodon-japan.net/@nilab/112858203914237747
[t] 2024-07-27 20:25:51
I-O DATA ビデオキャプチャー GV-HDREC/B2 + セガサターンで録画できた。でも、ディスプレイに表示している画面が微妙に揺れている。保存したMP4ファイルを再生してみるとこちらも微妙に画面が揺れている。うーん。。。 https://mastodon-japan.net/@nilab/112858478698941399
[t] 2024-07-27 21:35:46
GV-HDREC のコンポジット接続で録画した動画がブレるの自分だけかも。YouTubeにアップロードされている動画を見ても他のケースが見つからない。。。
[t] 2024-07-27 23:21:33
2024年07年27日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.'s accounts
- Fedibird
- Mastodon Japan
- Twitter(X)
- はてなブックマーク
- Timelog

- NI-Lab.

Web Services by Yahoo! JAPAN