NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-07-04 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-07-04)
RT @wiggling:
Last.fm for iPhoneがiOS4に対応してバックグラウンド再生できるようになった。3Gストリーミングもできるし、Pandoraが使えない日本では最強かも。iTS JPには置いてないけどね。
[t] 2010-07-04 17:13:42
関連するかも情報
@nyamogera ほんとだ、1年も前の絵ですねw
[t] 2010-07-04 17:13:04
RT @wiggling:
Last.fm for iPhoneがiOS4に対応してバックグラウンド再生できるようになった。3Gストリーミングもできるし、Pandoraが使えない日本では最強かも。iTS JPには置いてないけどね。
[t] 2010-07-04 17:13:42
プログラミングをしているといろいろ厳密に厳密にと考えていってしまうようになるんだけど、これを対人でやって大失敗するという。ボクにもそんな時代がありました。。。
[t] 2010-07-04 17:16:07
そんなボクももう勉強とかあんまりしない、ゆる系プログラマ。
[t] 2010-07-04 17:17:19
RT @chartreux_t:
65歳の父が、懸賞でDSiが当たったらしく、家庭菜園の観察日記にDSiのカメラとメモ機能をフル活用してるらしい。楽しそう♪
[t] 2010-07-04 17:18:11
iPhoneとちがってアプリ審査が無さそうだからAndroid買ってなんか自分用のツールでもちょこちょこ作っていきたいなー、と思ったりもするけどこれ以上通信費にお金払うのも躊躇われる。自宅の光回線とノートPC用のFOMAカードとiPhone。ここにAndroid追加したら死ねる。
[t] 2010-07-04 17:21:29
iPhoneにAndroidエミュレータとか入らないのかな
[t] 2010-07-04 17:22:01
某会社の方々はよっぽど電子メールが嫌いなんだろうか・・・メールを送るような機会が何度かあったけど返ってきたのは1回だけ。チラッと周囲の話を聞いた限りでは他の人もメールの返事をもらえないとかなんとか。さすがベンチャー企業はちがいますね(違)
[t] 2010-07-04 17:24:40
しかしウチの会社も風土的に年賀状のお返しをする人が少ないので文化として捉えるしかないのかもしれない。さすがベンチャー企業はちがいますね(違)
[t] 2010-07-04 17:25:52
なるほど(`・ω・´) じゃあ「太マッチョだよ!」「どっちかっていうとMかも!」って書けばいいのね、わかったわ。 -> Twitterで女性フォロワーを増やすためのプロフィール9つのチェックポイント | スゴレン http://bit.ly/aXA4qP
[t] 2010-07-04 17:30:59
DESIGNED BY TOMO SAITO - チェリオ スイートキッス http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmkYab4Va#/nilab/wtn6vRfVcB
DESIGNED BY TOMO SAITO - チェリオ スイートキッス
元の画像を見る
[t] 2010-07-04 19:03:52
マクドナルドの話がTVでやってておもしろそう。それにしても低価格戦争はやだなぁ。
[t] 2010-07-04 19:08:01
@incmplt やっぱりFOMA解約してPocket Wifiでも買って、そこにAndroid端末を買えば外でも使えるから最強ですね。FOMA2年たったら解約コースかなやっぱり。。。
[t] 2010-07-04 19:27:02
@gacha_pinpin これがやっぱり政治力なんでしょうね。うまく圧力かけて動かしていくという。あんまり好ましい方法ではないと思いますけど、ユーザーとしてはSIMロックが解除されると嬉しいかも。いや、もしかして解除されるとそのせいでいろいろ値段上がるのかな。。。
[t] 2010-07-04 19:29:57
RT @slantsense:
『踊る大捜査線』の一作目が公開された当時、一緒に仕事してたCXのプロデューサーが「小泉今日子の犯人が強烈で、あんな斬新な犯人これまでの映画ではなかった」と大絶賛。そんなPに「『羊たちの沈黙』って観たことあります?」と尋ねたら、「ない。それ動物映画?」・・・俺が沈黙した。
[t] 2010-07-04 19:55:57
RT @slantsense:
先のプロデューサーとワンシチュエーションドラマの企画を話し合ってた時、「例えば『十二人の怒れる(男)みたいなディスカッションものは?』と提案したら「『十二人の優しい日本人』でしょ(笑)」と訂正された。でもこのPが特別なわけじゃない。こういう人はテレビの現場には大勢いる。
[t] 2010-07-04 19:56:20
RT @kogure:
ドナルドは本当はロナルドだったんだけど、日本人には呼びにくいのでドナルドにしたって聞いたことある。って、ドナルドがスタジオにでてきたー。
[t] 2010-07-04 20:13:07
ビフォーアフターのナレーションの声がサザエさん、と言われてはじめて気づいた。
[t] 2010-07-04 20:37:05
「初代サザエさんの声?」「いや、声ずっと同じだと思う」
[t] 2010-07-04 20:45:13
いま流行りかけている『非婚』の最先端を走ってきた娘さんたちですね RT @tohae: 劇的ビフォーアフター見てるんだけど、家族構成が謎。90歳のばあちゃんと、60過ぎた娘2人の3人暮らしって…
[t] 2010-07-04 20:49:04
2010年07年04日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN