NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-02-17 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2024-02-17)
手帳200%活用ブック。2004年発行。PDAが紹介されているのは懐かしい。まだスマートフォンは普及していなくて、「いつの日か手帳を超える『手帳ケータイ』が登場するカモ」なんて書かれている。夢手帳、夢・人生ピラミッド。 https://mastodon-japan.net/@nilab/111947239708148126
[t] 2024-02-17 23:44:48
関連するかも情報
RT @chiikawa_comic:
(続き)
変更ポイント
◉2月19日(月)以降、平日は10時〜14時の受付
◉3月も土日祝日は整理券を10時より配布
 (※3月2日はお休み。3月17日のみ11時より配布)
◉3月4日(月)〜3月8日(金)は平日ですが整理券を
 10時より配布
◉4月6日(土)〜4月7日(日)は護国寺行事のためお休み
以上ご確認下さい。
[t] 2024-02-17 22:31:38
手帳200%活用ブック。2004年発行。PDAが紹介されているのは懐かしい。まだスマートフォンは普及していなくて、「いつの日か手帳を超える『手帳ケータイ』が登場するカモ」なんて書かれている。夢手帳、夢・人生ピラミッド。 https://mastodon-japan.net/@nilab/111947239708148126
[t] 2024-02-17 23:44:48
鳩よ! 1995年6月号。ミステリー作家への道。スクラップして中身はだいぶ減らしてた。

「出版社 : マガジンハウス (1995/5/31)」
「発売日 : 1995/5/31」

https://mastodon-japan.net/@nilab/111947301844151154
[t] 2024-02-17 23:50:29
東海ウォーカー 1997年7月8日号 (隔週火曜日発行) 第2巻第14号通巻第26号。創刊1周年特大号 第1弾。ツーカーセルラー東海、2005年に向けて愛知万博開催、MD、名古屋嫁入り物語。まだ20世紀だった。時代を感じる。 https://mastodon-japan.net/@nilab/111947345769608251
[t] 2024-02-17 23:50:48
春日井市にあったけど今はもう無い本屋「アムル(AMULUE)」さん、雑誌に値札シール貼っちゃうから、これ剥がせなくて困るなぁ。。。 https://mastodon-japan.net/@nilab/111947386690350438
[t] 2024-02-17 23:53:05
2024年02年17日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN