NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-03-02 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-03-02)
「Oracle から Java アップデート 29 が公開され、セキュリティアップデートだけでなく、ライセンス変更が行われました」Debian プロジェクトニュース - アーカイブから sun-java6 パッケージを削除 http://www.debian.org/News/weekly/2011/15/#javarm
[t] 2012-03-02 10:58:11
関連するかも情報
ハンゲーム退会したのにまだお知らせメールが送られてくるよ……1年間は個人情報を保存してるらしいから、重要な内容のメールは退会してるかチェックせずに送信してるのかな。
[t] 2012-03-02 10:32:17
「Oracle から Java アップデート 29 が公開され、セキュリティアップデートだけでなく、ライセンス変更が行われました」Debian プロジェクトニュース - アーカイブから sun-java6 パッケージを削除 http://www.debian.org/News/weekly/2011/15/#javarm
[t] 2012-03-02 10:58:11
RT @planetdebian:
Sylvestre Ledru: java-package: Replacement of sun-java6: Back in October 2011, I blogged about the removal of th... http://bit.ly/wu9EkW
[t] 2012-03-02 10:59:44
RT @debianjp:
oracleのJavaが使いたい場合はjava-packageコマンドを使う方向に戻ってきたということですね。
[t] 2012-03-02 10:59:47
「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を使ったことがなく、携帯電話もカバンに入れたまま。いつも引け目に感じていた」SNS使ったことなく引け目に…ヤフー社長退任 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120301-OYT1T00998.htm
[t] 2012-03-02 11:25:27
「井上社長は、米ヤフーとソフトバンクが1996年1月に共同出資して創業したメンバーの一人。同年7月に孫正義社長(現会長)の後任に就いて以来、増収増益を達成している」
[t] 2012-03-02 11:25:35
ローカライズ、なんにでも首をつっこむ。「創立は1996年の1月で、親会社の創立のわずか11ヶ月後だった。(Googleは2001年に日本支社を設けるまでに3年かかっている)」Yahoo Japanの時価総額がYahooに迫る理由を考える http://jp.techcrunch.com/archives/200808233-reasons-why-the-internet-in-japan-is-ruled-by-one-single-company-yahoo/
[t] 2012-03-02 11:27:47
フランチャイズ展開におけるローソンvsセブンイレブンみたいな。
[t] 2012-03-02 11:28:08
「com.sun.image.codec.jpeg がOpenJDKでは使えないことが判明したが javax.imageio.ImageIO を使うことで対応」OpenJDKでエラー発生 - 日々の記録 http://d.hatena.ne.jp/zuki_ebetsu/20120102/1325492384
[t] 2012-03-02 11:56:19
RT @shinji_kono:
社会人経験10年以上で、教員職につくってのは、単純に言えば会社に残れなかった人ってこと。先生は昔から失業対策だってけどね。小中学校の教員を増やすのは良いと思う。
[t] 2012-03-02 11:57:23
ごさく亭にタッチ! http://tou.ch/VwRcNC
愛知県名古屋市西区那古野 付近 : 35176669,136887177
愛知県名古屋市西区那古野 付近
Google Mapsで見る Yahoo!地図で見る
[t] 2012-03-02 12:14:43
I'm at ごさく亭 (那古野2-16-7, 名古屋市西区) http://4sq.com/wHdaDN
愛知県名古屋市西区那古野 付近 : 35176686,136887060
愛知県名古屋市西区那古野 付近
Google Mapsで見る Yahoo!地図で見る
[t] 2012-03-02 12:15:05
中華そば〜 http://twitpic.com/8qtx5h
中華そば〜
元の画像を見る
[t] 2012-03-02 12:34:45
@clausemitz ネット企業は社長も新しいことについていかなきゃっていうイメージですかねー。理解ある経営者なら、新しいことは部下に任せるという選択肢もありそう。
[t] 2012-03-02 13:19:09
「レーザーカッターを使用してノートやペーパークラフト、iPhoneケースなどをその場で加工・販売するほか、レーザーカッターを自由に使用」レーザーカッターが主役のデジタルものづくりカフェ「FabCafe」オープン http://news.mynavi.jp/news/2012/03/02/069/index.html
[t] 2012-03-02 13:22:24
「「ストリートビュー」により、庭で放尿している姿を撮影され「村の笑いものになった」」「撮影時、庭の門は閉めてあり、プライバシーの侵害」時事ドットコム:放尿姿撮られ笑いものに=グーグルを提訴へ-仏男性 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201203/2012030200128
[t] 2012-03-02 14:17:35
PASMO「専門家の指摘を受けてパスモを運営する協議会では、インターネットを通じたサービスの一部を1日夕方から停止」「鉄道やバスを利用した日付や場所などの情報がインターネットを通じて他人に見られるおそれ」パスモ サービスの一部を停止 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120301/t10013418071000.html
[t] 2012-03-02 15:17:08
塩水に注意。手入れしなくて錆びないのあるの?「手入れを怠るとさびる製品もある」「国民生活センターは、消費者から「ステンレス製の流しがさびた」という相談が、この6年間に全国で123件寄せられた」“ステンレス製”でもさびる http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120302/k10013421191000.html
[t] 2012-03-02 15:20:06
JDK 7 では Sun JDK と OpenJDK のコードベースが同じだから互換性問題なさそう。OpenJDK 6 は OpenJDK 7 から派生したものだから Sun JDK 6 とはコードが別物。どこか細かいところで問題が出たりするのかなぁ。
[t] 2012-03-02 15:38:10
RT @mitukiii:
⊂( ੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
[t] 2012-03-02 15:44:43
2012年03年02日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN