NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-02-11 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-02-11)
RT @fadis_:
経路が膨大になるとユニットテスト的な手法は難しくなってきて、相対的に証明が便利になってくるんだよな。つまり「起こってはいけないことが起こらないか確かめるんじゃなくて、起こってはいけないことが数学的に起こりえないような作りを心がける」 #boostjp
[t] 2012-02-11 15:02:53
関連するかも情報
トラブル対応だん #kodomo 熱が下がってきてるけど。
[t] 2012-02-11 15:01:06
RT @fadis_:
経路が膨大になるとユニットテスト的な手法は難しくなってきて、相対的に証明が便利になってくるんだよな。つまり「起こってはいけないことが起こらないか確かめるんじゃなくて、起こってはいけないことが数学的に起こりえないような作りを心がける」 #boostjp
[t] 2012-02-11 15:02:53
RT @ainame:
全部読むのがだるくなるほど詳しい解説.あとで試してみます. / “iTerm2 + zsh + tmux + vim で快適な256色ターミナル環境を構築する - ゆろよろ日記” http://d.hatena.ne.jp/yuroyoro/20120211/1328930819
[t] 2012-02-11 15:03:04
RT @trdnow:
【トレンドなう】「ひとり専用カラオケ」 連日満室続き4時間待ちのケースも (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース http://jmp.ms/c1rW3b9
[t] 2012-02-11 15:03:23
RT @1219hr:
「欲しいって言ってたよね。はい、チョコ」 「おっ、ありがとう!」 「あと……もう1つ、欲しいものがあるって言ってたよね」 「何か言ったっけ?」 「……彼女ほしいって言ってたじゃん」 「あ、えっ、もしかして……///」 「はい、ラブプラス」 という話が発売日2/14にきっとある。
[t] 2012-02-11 15:04:30
RT @__ctakekinoko:
【マック内でのカップルの会話】
「今日冷えるね、寒くない?」
「大丈夫、あなたといるだけで暖かいよ♡」
「照れるなあwwwwもうwww 」
「もう、甘えちゃうんだから♡ねえ、こんなところだけどキスしよ?♡」
「しょうがないなあ…」
そう言って彼はDSにそっとキスをした…
[t] 2012-02-11 15:04:45
コム デ ギャルソンの空間デザイン。「ドアを開けて店内に足を踏み入れた時、あるいは店の存在を認識した時から、胸が躍ること」 - pen [ペン] 2012/2/15 No.307 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtsYs5JY2m#/nilab/wtsYu4aqsA
コム デ ギャルソンの空間デザイン。「ドアを開けて店内に足を踏み入れた時、あるいは店の存在を認識した時から、胸が躍ること」 - pen [ペン] 2012/2/15 No.307
元の画像を見る
[t] 2012-02-11 15:32:01
RT @htmk73:
【100RT】バターン!「警察だ!アメーバピグに不正アクセスした容疑で家宅捜索する!」 → プロバイダ「あっ教えた住所間違えてた」 http://blog.esuteru.com/archives/5863089.html
[t] 2012-02-11 15:33:22
RT @okadaeizo:
本日!RT @kurakata: 15時からですな。関西の建築家、デザイナーが多数集結予定。 RT @ryuji_fujimura “@okadaeizo: 了解!RT @ynbr: 本日のアノニマスデザイン2.0のハッシュタグは #and0211 でいかがでしょうか。”
[t] 2012-02-11 15:35:31
RT @y_yamasaki:
本日です。いい天気! RT 藤村龍至×岡田栄造公開対談 アノニマスデザイン2.0 ―柳宗理から考える建築とデザインの現在|2/11|15時~17時/14時開場|京都工繊大60周年記念館|定員150名(無料)*柳々堂のご協力で関連書籍販売有。http://architecturephoto.net/jp/2012/02/20--2011211.html
[t] 2012-02-11 15:35:50
RT @ynbr:
箱の家、無印住宅、CCハウスなどへの言及も期待してます。 RT @okadaeizo: 間違いとは言えないかもよRT ynbr: アノニマス2.0と勘違いしてハッカー集団の話かと思ってた #and0211
[t] 2012-02-11 15:36:09
RT @ynbr:
岡田:なぜ産業革命からデザインが生まれたのか。そこには大きなエネルギーを得ることができたという事が大きいです。これによって大量生産が可能となりました。大量生産に楽観的な人、批判的だった人がデザインを拡張していった。 #and0211
[t] 2012-02-11 15:36:47
RT @ynbr:
岡田:安く均質なもので来てラッキー、から、職人の自主性を失って単純労働を強いられている、まで。産業革命を通してモノが人間から遠くなったと言われる。この関係を取り戻すにはどうしたらいいのかという意識からデザインの職能が出てきた。 #and0211
[t] 2012-02-11 15:37:03
RT @ynbr:
岡田:「アノニマス=名前がない」誰がデザインしたか分からない物。それが注目されるようになったのは1950年代以降。1.ル・コルビジェのエスプリヌーヴォー館にあるトーネットのイス。ヨーロッパではどこにでもあるような曲げ木のイス。 #and0211
[t] 2012-02-11 15:37:34
RT @orihihs0y:
岡田:アノニマス:コルビジェ「エスプリ・ヌーボー館」(1925)トーネットの曲げ木椅子が置いてある。1925年では当たり前のものになっていた。なぜそれを置いたか。誰にも気にしないものになったデザインとしてトーネットの曲げ木椅子を置いた。 #and0211
[t] 2012-02-11 15:37:42
RT @ynbr:
岡田;アメリカに留学し、商業主義に呆れたが橋梁のデザインにだけ感銘を受け、日本でも展開する。柳は作家性を潰していないと私は考えている。私だからアノニマスデザインが成立しうると考えていただろう。構造のみだけでできた橋梁の醜さについて触れていた。 #and0211
[t] 2012-02-11 15:38:02
「英国の大手スーパーマーケット・チェーン、ASDA社に牛乳の紙パックを納入している英Martin Myerscough社が開発」「ガラスの瓶と比べて重さは約10分の1。500gに対してわずか55g」軽くておしゃれ、ワインの紙ボトル http://sankei.jp.msn.com/wired/news/111128/wir11112820000006-n1.htm
[t] 2012-02-11 15:42:48
壁のQRコードを読み込むとそこに描かれていた過去のストリートアートが見れる。小さなQRコードは大きな絵と比べて消されにくいというメリットも。 QRadio by SWEZA Tape 01 Beatbounce by DENIZ KHAN http://www.youtube.com/watch?v=pSkAzU5Q2fg
[t] 2012-02-11 15:52:17
「ビルのテナント情報を地図上に表示」「テナント情報は専門用語で「別記(べっき)」と呼ぶのですが、サービス名を「ビル&ベッキー」にするかギリギリまで白熱した議論!?が繰り広げられましたw」ビルからテナント検索の使い方 | いつもNAVIラボ http://lab.its-mo.com/service/tenant.html
[t] 2012-02-11 16:09:52
リファラ切ってると地図が表示されないのね。。。 / ビルからテナント検索(ビルから店舗を探せる地図)|いつもNAVI ラボ http://lab.its-mo.com/tenant_click/
[t] 2012-02-11 16:11:49
2012年02年11日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN