NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-02-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-02-07)
これ自分でインストールしたんじゃないよなぁたぶん・・・ apachectl -V したら Server built: Sep 12 2011 17:42:56 だって。 Google で検索したら同じ日時でいくつかヒットしてる。
[t] 2012-02-07 14:55:04
関連するかも情報
Mac OS X にインストールしたらしい Apache 2.2.20 が残ってた。 /usr/sbin/apachectl に。
[t] 2012-02-07 14:52:07
これ自分でインストールしたんじゃないよなぁたぶん・・・ apachectl -V したら Server built: Sep 12 2011 17:42:56 だって。 Google で検索したら同じ日時でいくつかヒットしてる。
[t] 2012-02-07 14:55:04
そういや read it later ぜんぜん活用してなかった
[t] 2012-02-07 16:06:17
「ちょうど1年前にSafariに「リーダー」という機能が搭載されました。リーダーとは、Webページから装飾や広告を取り除き、本文を読みやすく整形して表示するものです」あらためて Readability 的な話でもしてみようか http://blog.gaspanik.com/a-year-after-readability
[t] 2012-02-07 16:13:01
RT @yayugu:
Readabilityはタグにスコアを付けて本文らしい領域を抽出している。スコアがある程度以上のときだけリーダボタンとやらが出るんじゃないかね。句読点や長文が含まれるとそこは本文らしいと判定される / あらためて Readability… http://blog.gaspanik.com/a-year-after-readability
[t] 2012-02-07 16:13:29
RT @NHK_PR:
最近、思うこと。1)プロフィールは読まれない。2)ツイッターをメールだと思っている人がいる。3)ツイートは必ず断片になる。4)各々のTLが異なることを忘れがち。5)@だけを見ていると、視野が狭くなる。6)罵るような言葉を使う人は過去に「おっぱい」とツイートしていることが多い。
[t] 2012-02-07 16:17:13
RT @MaywaDenki:
BLにおいては、すべての女性が平等。by岩井志麻子。なるー。
[t] 2012-02-07 16:17:18
「サイドバーやヘッダー・フッターにあるリンクやバナー類を取り除き、本文だけを少し大きめのフォントで、横幅の大きすぎないカラムにする。たったそれだけで、長い文章がずいぶんと読みやすくなります」Readability長文を快適に読むためのツールhttp://www.overcube.com/wordpress/%E3%81%86%E3%81%B6%E3%81%86%E3%81%B6ubuntu/readability-%EF%BC%8D-%E9%95%B7%E6%96%87%E3%82%92%E5%BF%AB%E9%81%A9%E3%81%AB%E8%AA%AD%E3%82%80%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB
[t] 2012-02-07 16:20:45
なるほど、これで Apache 2 が入ってるのか。。。 / Mac OS X 10.7(Lion)のWeb共有で.phpとか.cgiを有効にする方法: eyenote http://eyenote.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/mac-os-x-107lio.html
[t] 2012-02-07 16:27:17
RT @aichi1010:
本日は組合の会合が有りました。「テルマエ あいち」企画の他に、「銭湯マップ製作」「ランナーズ銭湯企画」「名古屋子育て支援 ピヨカ協賛企画」など色々なテーマが有り、愛知の銭湯はますます熱くなりそうです!詳細は決定次第UPしますね。  #銭湯 #愛知 #育児 #マラソン
[t] 2012-02-07 16:30:58
RT @aichi1010:
ご挨拶が遅くなりました。愛知県公衆浴場組合 ツイッター始めました! アカウントは期間限定で「テルマエ あいち」。映画に、そして銭湯に多くの方が足を運んでくれるように、ルシウルの様に熱く愛知の銭湯情報を発信していきたいと思います! #銭湯 #愛知 #名古屋 #テルマエロマエ
[t] 2012-02-07 16:31:19
RT @7581010joshibu:
ヤフーのトップの右下の「地域情報」に、ブログ「銭湯配置につけ!」がピックアップされました!地域を名古屋で設定してある方はヤフートップ画面をご覧ください。名古屋もしくは愛知県の皆様、じゃんじゃん訪問してちょ〜
[t] 2012-02-07 16:31:32
RT @aichi1010:
名古屋の銭湯ファン「名古屋銭湯女子部」のブログ「銭湯配置につけ!」がYahooで紹介されたそうです。彼女達の銭湯愛に溢れたレポートには我々、経営者も励まされています。今日の銭湯選びのご参考に。http://blogs.yahoo.co.jp/nao104to3ko #銭湯 #愛知 #名古屋
[t] 2012-02-07 16:31:43
RT @aichi1010:
映画「テルマエ ロマエ」とのコラボ企画がなかなか発表出来ずに申し訳ありません。公開前企画として招待券などのプレゼント、公開後に別のプレゼント企画と二本立てで検討しています。もう暫くお待ちを。 #銭湯 #名古屋 #愛知 #テルマエ
[t] 2012-02-07 16:32:11
RT @hamemen:
ヒドい給食を不信に思った保護者が、学校の給食資料を警察に持ち込んだら、逆に窃盗で書類送検されたという恐ろしい話。RT @n_shoji: “給食の栄養が足りない~献立改ざんの裏側 | OurPlanet-TV http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/824
[t] 2012-02-07 16:36:34
「ゼラチンはコラーゲンの一種です」「果物香料使用 写真は味のイメージです」 - 江崎グリコ しょうがレモングミ http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtjcP8K7SD#/nilab/wtjY5vmSF6
「ゼラチンはコラーゲンの一種です」「果物香料使用 写真は味のイメージです」 - 江崎グリコ しょうがレモングミ
元の画像を見る
[t] 2012-02-07 16:58:38
「グリフウィキ(GlyphWiki)は、漢字グリフ(漢字字形)を登録・管理し、皆で自由に共有することを目的としたウィキです」メインページ - GlyphWiki http://glyphwiki.org/wiki/GlyphWiki:%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
[t] 2012-02-07 17:26:21
「JavaScript の delete 演算子とは、あるプロパティが与えられたとき、そのプロパティを持つオブジェクトから、そのプロパティを削除するもの」JavaScript の変数と delete 演算子: Days on the M… http://nanto.asablo.jp/blog/2008/01/09/2552470
[t] 2012-02-07 17:36:17
「自分のソーシャルなアクティビティを外部のサービスに頼らず、自前のサーバにインストールしてひとまとめに」「返信された内容(やりとりの流れ)やRTされた回数といったものまで集計」ThinkUp で自分のソーシャルアクティビティをまとめる http://blog.gaspanik.com/track-own-social-activity-with-thinkup
[t] 2012-02-07 17:51:52
ひさびさにZIGGY聴いてる♪
[t] 2012-02-07 18:29:06
2012年02年07日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN