NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-02-01 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-02-01)
RT @drug_discovery:
面白い「味認識装置は人間の舌と同じメカニズムを持つ味覚センサーを複数備え、様々な食品、医薬品などの味を数値化出来ます。独自の「後味」測定技術により、従来の分析機器では測定出来ない食品の「コク」「キレ」や医薬品の後に残る苦味も測定出来ます」 http://www.higuchi-inc.co.jp/pharma/analysis/taste/index.html
[t] 2012-02-01 20:30:06
関連するかも情報
RT @whirlpool:
ドコモが不甲斐ない、という気分は解るが23区への他地域からの通勤人口が300万人超、23区の昼間人口が1100万人超という世界に例のない人口密集っぷりに加えて、みんな携帯電話持ってる、メイン移動手段が電車、通勤時間帯に大動脈の山手線が止まるという条件はかなりハード。
[t] 2012-02-01 20:29:29
RT @drug_discovery:
面白い「味認識装置は人間の舌と同じメカニズムを持つ味覚センサーを複数備え、様々な食品、医薬品などの味を数値化出来ます。独自の「後味」測定技術により、従来の分析機器では測定出来ない食品の「コク」「キレ」や医薬品の後に残る苦味も測定出来ます」 http://www.higuchi-inc.co.jp/pharma/analysis/taste/index.html
[t] 2012-02-01 20:30:06
RT @mysterytrick:
なんでみんなスマートフォンもってるのに待ち合わせできないんだ...
[t] 2012-02-01 20:30:55
RT @kumagi:
ドリランドに18万の人「集めたもの全部返すから18万返して」に対しGREEから「全額返すと商売にならないので、フルコンプリートに対して一律15万返します」としたらこれは新手のギャンブルとして確立されるのではなかろうか。
[t] 2012-02-01 20:31:43
RT @oguu0319:
【マジキチ】 ドリランドに一瞬で18万使った課金厨登場!コンプリートおめでとう(´;ω;`) http://jin115.com/archives/51845401.html
凄いセカイだ…… 一回払っちゃうとズルズルゆるんできちゃうのかなあ
[t] 2012-02-01 20:32:48
RT @zinya2dx:
@wd3ie ドリランドみたいなクソ絵だとディスられるが、アイマスのような素敵絵ならディスられない世界の不思議オタクの基本
[t] 2012-02-01 20:33:57
RT @R_Nikaido:
ドリランドとかそれ系のソシャゲが悪とされる最大の理由って「課金した人が後悔する場合がある」という点だよなーとか思ったりした。途中で覚めて「こんなゲームやるんじゃなかった…」と思ったとしたら、「娯楽」としての機能が果たされていないことになるよな。ネトゲやパチンコも同じ。
[t] 2012-02-01 20:34:36
RT @rybero_:
確かに最近は初対面の方に隣のデスクの同僚の人ですよねってよく言われる
[t] 2012-02-01 20:36:30
RT @rybero_:
課長の「ドリランドって何?」って質問に、隣のデスクの同僚が「それは小学生が主人公になって土地売買をするボードゲームです。ランドセルってのは元々land(土地)をsell(売る)って意味からきてるんですが、それがゲームの元アイディアになったらしいですよ」とか適当に答えててヤバい
[t] 2012-02-01 20:36:37
RT @hiyamad:
ドッドッと聞いて、ドリランドよりドリフの大爆笑の方を先に思い出す年齢
[t] 2012-02-01 20:37:14
RT @akko_acchin:
すげー、simeji開発者だ!!ってか、しめじとかなめことか、知らない人からしたらこのハッシュタグカヲスwww #gglady120201
[t] 2012-02-01 20:39:10
RT @Eri_Kajitani:
なめこのDLは8割は日本、2割は海外!なめこはこの国の順に流行っていった→日本、マカオ、台湾・香港、シンガポール、タイ。なめこロード!#gglady120201
[t] 2012-02-01 20:40:10
RT @nun_:
まさかのAngry Nameko #gglady120201
[t] 2012-02-01 20:40:22
RT @yanzm:
「グローバル展開とかはどう考えられてますか?なめこについていうと、8割弱が国内、残りが海外、14%が台湾、9%が香港。海外だとアジアのダウンロード数が多い。マカオ>台湾>香港でランキング1位をとったことがある。」 #gglady120201
[t] 2012-02-01 20:40:27
RT @serihoo:
#gglady120201 なめこアプリ開発者さんの話、はるかさんに聞かせたいーっ!なめこは情緒のかたまり!?ww
[t] 2012-02-01 20:40:43
RT @yanzm:
「シーズンズでいまは雪のなめこ栽培がありますよね。もっとサクサクアップデートされるかなと思ってたんですが、なかなかされないのは焦らしですか?うーん。季節を楽しんでもらおうと。。。なめこ自体が情緒ですからね!」 #gglady120201
[t] 2012-02-01 20:40:52
RT @akko_acchin:
もとよりAngryBirdsの真の狙いが、広告売り上げやアプリ内課金なんじゃないの知ってますか?あのキャラを広めてそこでマネタイズさせることらしいです。要は版権マネタイズです。まさになめこはそうなろうとしてる…。 #gglady120201
[t] 2012-02-01 20:41:09
RT @yanzm:
「どこかをメインに据えてというのはないですね。たしかに広告は無視できないのですが、広告だけで今後も収益があがるかはわからないですし、グッズをうまく使えばアプリにフィードバックできるかもしれないし、全体的にやるということですね。」 #gglady120201
[t] 2012-02-01 20:41:27
RT @Fumi:
あ、すみません。 #gglady120201 はAndroid女子部の「スマートフォンアプリのマーケティング & マネタイズ セミナー」です。女子限定イベントなので会場には女性アプリ開発者が100人ぐらい?いらっしゃいます。 http://goo.gl/UG7ld
[t] 2012-02-01 20:41:35
RT @yanzm:
「なめこパラダイスというゆるいサイトへも導線はってるんですが、過去にはなめこ緊急実写化というので、ダンボールをかぶった動画などを配信していました。ユーザーさんに楽しんでもらうことを目的にしてます。」 #gglady120201
[t] 2012-02-01 20:41:42
2012年02年01日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN