NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-02-01 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-02-01)
名古屋は雪です( ´ ▽ ` )ノ RT @Wagamatt: ん?“@nilab: 雪がちらちら”
[t] 2012-02-01 19:01:18
関連するかも情報
Just completed a 4.16 km walk - ゆーきーがーふるー. http://rnkpr.com/a152d6q #RunKeeper
[t] 2012-02-01 18:58:41
名古屋は雪です( ´ ▽ ` )ノ RT @Wagamatt: ん?“@nilab: 雪がちらちら”
[t] 2012-02-01 19:01:18
これはセブンティーン買うしか! / とれたて!情報局 ハイパー - 「Seventeen3月号」の付録は、リラックマのぬいぐるみチャーム! http://blog.san-x.co.jp/toretate/2012/02/seventeen3.html
[t] 2012-02-01 19:06:26
積もりそーですー。 RT @Wagamatt: 失礼しました名古屋でしたか。明日は全国寒いそうですのでお気をつけてー。“@nilab: 名古屋は雪です( ´ ▽ ` )ノ RT @Wagamatt: ん?“@nilab: 雪がちらちら””
[t] 2012-02-01 19:49:59
生姜がきいててうまい、ご飯にかけて食べる! 八丁味噌、豚もつ、コンニャク、たまねぎ、チャツネ、にんにく。 - オリエンタル 名古屋 どてめし http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtsSMbmSjv#/nilab/wtsSMbnPX1
生姜がきいててうまい、ご飯にかけて食べる! 八丁味噌、豚もつ、コンニャク、たまねぎ、チャツネ、にんにく。 - オリエンタル 名古屋 どてめし
元の画像を見る
[t] 2012-02-01 19:53:17
おやつうまい。寒さに耐えるためのえいようほきゅー。 - ブルボン アーモンドラッシュEX クリーミーホワイト http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtsLJBNi7u#/nilab/wtjUEuBprD
おやつうまい。寒さに耐えるためのえいようほきゅー。 - ブルボン アーモンドラッシュEX クリーミーホワイト
元の画像を見る
[t] 2012-02-01 19:57:11
えいようほきゅー(・∀・) - グリコ チーザ 4種のチーズ 42g http://mono.hatena.ne.jp/mono/wts8JDhSgz#/nilab/wtjUEwu6Yt
[t] 2012-02-01 19:58:37
570ページ超え、CD3枚付いて、2400円というお買い得。 - 英単語・熟語ダイアローグ1800 対話文で覚える http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtjUF6TSnA#/nilab/wtjUF6UR9i
570ページ超え、CD3枚付いて、2400円というお買い得。 - 英単語・熟語ダイアローグ1800 対話文で覚える
元の画像を見る
[t] 2012-02-01 20:23:16
RT @matsu_yourun:
ある地区センターさんで「なまら便利なバスマップ」を掲示してくれていました。左は大きくした近隣のバス時刻表。ニュースレターの道案内なども詳細で、公共交通利用に熱心でした。http://bit.ly/yEOTNY
[t] 2012-02-01 20:25:15
RT @kenic:
バイトでバスの運ちゃんと話して「おまえパチンコするの?」「いいえ」「たばこは」「すいません」「酒は」「ちょっとだけ」「...おまえ何が楽しくて生きてるの?」「それよりきいてくださいよPascalの変数スコープっておかしくないですか?」「は?」みたいな感じで話が噛み合なかった。
[t] 2012-02-01 20:26:00
RT @whirlpool:
ドコモが不甲斐ない、という気分は解るが23区への他地域からの通勤人口が300万人超、23区の昼間人口が1100万人超という世界に例のない人口密集っぷりに加えて、みんな携帯電話持ってる、メイン移動手段が電車、通勤時間帯に大動脈の山手線が止まるという条件はかなりハード。
[t] 2012-02-01 20:29:29
RT @drug_discovery:
面白い「味認識装置は人間の舌と同じメカニズムを持つ味覚センサーを複数備え、様々な食品、医薬品などの味を数値化出来ます。独自の「後味」測定技術により、従来の分析機器では測定出来ない食品の「コク」「キレ」や医薬品の後に残る苦味も測定出来ます」 http://www.higuchi-inc.co.jp/pharma/analysis/taste/index.html
[t] 2012-02-01 20:30:06
RT @mysterytrick:
なんでみんなスマートフォンもってるのに待ち合わせできないんだ...
[t] 2012-02-01 20:30:55
RT @kumagi:
ドリランドに18万の人「集めたもの全部返すから18万返して」に対しGREEから「全額返すと商売にならないので、フルコンプリートに対して一律15万返します」としたらこれは新手のギャンブルとして確立されるのではなかろうか。
[t] 2012-02-01 20:31:43
RT @oguu0319:
【マジキチ】 ドリランドに一瞬で18万使った課金厨登場!コンプリートおめでとう(´;ω;`) http://jin115.com/archives/51845401.html
凄いセカイだ…… 一回払っちゃうとズルズルゆるんできちゃうのかなあ
[t] 2012-02-01 20:32:48
RT @zinya2dx:
@wd3ie ドリランドみたいなクソ絵だとディスられるが、アイマスのような素敵絵ならディスられない世界の不思議オタクの基本
[t] 2012-02-01 20:33:57
RT @R_Nikaido:
ドリランドとかそれ系のソシャゲが悪とされる最大の理由って「課金した人が後悔する場合がある」という点だよなーとか思ったりした。途中で覚めて「こんなゲームやるんじゃなかった…」と思ったとしたら、「娯楽」としての機能が果たされていないことになるよな。ネトゲやパチンコも同じ。
[t] 2012-02-01 20:34:36
RT @rybero_:
確かに最近は初対面の方に隣のデスクの同僚の人ですよねってよく言われる
[t] 2012-02-01 20:36:30
RT @rybero_:
課長の「ドリランドって何?」って質問に、隣のデスクの同僚が「それは小学生が主人公になって土地売買をするボードゲームです。ランドセルってのは元々land(土地)をsell(売る)って意味からきてるんですが、それがゲームの元アイディアになったらしいですよ」とか適当に答えててヤバい
[t] 2012-02-01 20:36:37
RT @hiyamad:
ドッドッと聞いて、ドリランドよりドリフの大爆笑の方を先に思い出す年齢
[t] 2012-02-01 20:37:14
2012年02年01日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN