NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-02-01 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-02-01)
ダルシムスプーン! ヨガファイアーか。 GMCは今年で最後らしい。 / カレーハウスCoCo壱番屋|ココイチ創業祭 グランド・マザー・カレーを食べて当てよう!キャンペーン実施中!! http://www.ichibanya.co.jp/sogyosai/collabo/spoon.html
[t] 2012-02-01 11:28:26
関連するかも情報
鹿児島市の平川動物公園。「展示時間(午前10時~午後1時)の前後には、飼育する園内の動物病院舎から展示場まで、職員と一緒に散歩する様子も見られる」ホワイトタイガーの赤ちゃん、2月10日一般公開 http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=38052
[t] 2012-02-01 11:26:00
ダルシムスプーン! ヨガファイアーか。 GMCは今年で最後らしい。 / カレーハウスCoCo壱番屋|ココイチ創業祭 グランド・マザー・カレーを食べて当てよう!キャンペーン実施中!! http://www.ichibanya.co.jp/sogyosai/collabo/spoon.html
[t] 2012-02-01 11:28:26
RT @Dhalsim_:
@nilab 「ヨガ・・」ビシッ 「ヨガ・・」ビシッ 「ヨガ・・」ビシッ
[t] 2012-02-01 11:32:02
RT @Dhalsim_:
火の扱いには十分な注意をなされい。
[t] 2012-02-01 11:32:18
RT @Dhalsim_:
おまえも戦士なら、技よりもまず こころをきたえるがよい。
[t] 2012-02-01 11:32:35
昨日から胃の下のほうがたまに痛む。いたいいたい。
[t] 2012-02-01 11:55:59
もしかして、はらへだと痛むんだろうか。
[t] 2012-02-01 11:56:32
はらいたいけどかつどんというせんたく http://twitpic.com/8e6zqx
はらいたいけどかつどんというせんたく
元の画像を見る
[t] 2012-02-01 12:12:58
RT @kozawa:
自分が出歩く先ではビスコあんまり売ってなくって悲しいの… http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120201-OYO1T00415.htm 「ビスコ」売り上げ最高…震災後、保存缶に注文殺到
[t] 2012-02-01 12:13:18
ぜんぜんわかんにゃいよ・・・ useCapture=true 「ツリーをたどって上方へバブリングするイベントは、キャプチャを用いるように指定されたリスナーを誘発することはありません」addEventListener https://developer.mozilla.org/ja/DOM/element.addEventListener
[t] 2012-02-01 12:56:05
JavaScript の前に CSS を学習しないといけないみたい。。。
[t] 2012-02-01 14:25:44
make コマンド打とうとしたら omake になってた。
[t] 2012-02-01 17:00:09
RT @KensukeOgawa:
たまに聞く「ホワイトデーに3倍返し」というのは、1ヶ月(28日間)で200%の利子を要求していることになり、年利で表すとおよそ2607%になり、出資法の規定から金融業者以外でも年109.5%以上の利子を受領することは違法のため、この要求は違法で無効ということになります。
[t] 2012-02-01 17:01:56
(;・∀・)「仮想関数を継承した方のクラスの実装をすべてヘッダに書いた状態でスタティックライブラリにしていたのがよくなかった」undefined reference to `vtable...の対処 - 三次元日誌 http://d.hatena.ne.jp/ousttrue/20100123/1264219684
[t] 2012-02-01 17:57:37
RT @38_MiKo:
告白して「こんな俺でいいのかい・・・?」と言ってきた男に対して「あ、確かに、ちょっと考えさせて。あ〜10分でいいから」と言ったら全てが崩れそうであるw
[t] 2012-02-01 18:15:54
RT @tamura38:
ソーシャルでの行動は「共感」がベースなので、「いいね!」「俺も俺も」 「これはひどい」「俺も俺も」と広がる。それに対して「批評」という行為は、「まだ誰もしたことがないやりかたでなにかを読み解くこと」だとおもう。「いいね!」や「これはひどい」がまったく批評ではないと思う根拠です。
[t] 2012-02-01 18:16:08
RT @raitu:
ちなみにTwitterはフォロー数に制限がある。2000人以上フォローしようと思っても、自分のフォロワー数の1.1倍までしかフォローできない。フォロー数制限は2008/8から適用されている。知人が知らなかったので流してみる。
[t] 2012-02-01 18:17:11
RT @raitu:
Twitter上の有名人をベタ褒めした記事を書いて、さりげなくTwitterで記事URL紹介Replyを飛ばし、有名人がRTしてくれたら、該当URLを本来見せたかった記事に差し替えるという手。 / “ソーシャルメディアを悪用した、最低…” http://www.advertimes.com/adobata/article/4790/masaki0720.tumblr.com/post/16638236452/
[t] 2012-02-01 18:17:24
RT @raitu:
リクナビのプライベートオファーがいくつか来ているのを上司に見られたんだけど、それ以来むしろ待遇が良くなった。無茶振りされなくなったり(大量に任せた上で突然辞められると困るから?)高評定が得られやすくなったり(引き留め?)いざという時に交渉の席から立てるようにしておくのは大事かも。
[t] 2012-02-01 18:17:40
RT @raitu:
Twitterは昔、日本語ハッシュタグ機能どころかハッシュタグ機能もなく、そもそも検索がなかったし、公式RTも無かったし、Gtalkに対応しててIRCチャットのようにタイムラインを読めたし、リプライも飛ばせなかったし、マルチバイト未対応で日本語を普通に送信できなかった。
[t] 2012-02-01 18:17:49
2012年02年01日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN