NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-01-27 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-01-27)
RT @tmd45:
ある仕様が決まってて、それに対する不具合を直すから、新規改修と違って途中で迷うことも無いし、だいたい変更も無いし、コーディングに集中できるわけです…楽しい(だからry)
[t] 2012-01-27 13:00:26
関連するかも情報
小さい画面で長時間ゲームとかもうきびしい・・・初代ゲームボーイはそれで手放したおぼえがある。SaGa 1, 2 までクリアしたけど 3 までもたなかった。
[t] 2012-01-27 12:59:49
RT @tmd45:
ある仕様が決まってて、それに対する不具合を直すから、新規改修と違って途中で迷うことも無いし、だいたい変更も無いし、コーディングに集中できるわけです…楽しい(だからry)
[t] 2012-01-27 13:00:26
RT @fjkatu:
美容師ってみんな若いけど歳とった美容師は何処へ行くの?
[t] 2012-01-27 13:00:44
RT @dynamitter:
Googleにログインしたらプライバシーポリシーの統一・更新したから是非ご確認くださいって言われるけど、同意するボタンはあっても同意しないボタンがない。同意しないとメールやカレンダーにアクセスできず、データを人質にしてる状態。黙ってガラッと変えるより良いのだけどなんか残念な気分
[t] 2012-01-27 14:18:33
RT @dynamitter:
そもそもユーザのプライバシー情報はサービス提供者ではなくユーザが制御できるようになっているのが理想であって、プライバシー情報をそもそも集めない・保存しないというのが最良のプライバシーポリシー。情報はクライアントサイドにのみ保存してそれを必要な時だけ共有できる方が良い
[t] 2012-01-27 14:18:35
RT @dynamitter:
Mozilla 1.0がリリースされたのは2002年で今年が10周年だったのか。。。
[t] 2012-01-27 14:18:40
RT @dynamitter:
WHATWGでのHTML5仕様策定では、複数の実装を仕様確定の条件としてたり、既に広く実装されているものはそれを採用してきていますが、他のWeb技術標準化でも複数実装されたらそれが標準になるというのは勘違い。W3CとかIETFでの仕様策定は決してそんな方針じゃない
[t] 2012-01-27 14:19:11
RT @dynamitter:
複数の実装を求めたのは相互運用性の保証や適切な仕様かどうかのレビューのため、既存実装を採用するのは既存コンテンツとの広報互換のため。だから例えば不十分な実装で相互運用性が実現できてなかったり、コンテンツで使われていない実装とかが複数存在したところで意味はない。
[t] 2012-01-27 14:19:14
RT @dynamitter:
Web開発者の皆様へ: Firefox10では<table>周りのレイアウトバグが2点修正されています。マルチブラウザ対応コード書いてれば問題にはなりませんが、そうでなければご注意ください http://bit.ly/wVFeAW バージョン判別してる場合は桁数にも注意
[t] 2012-01-27 14:19:21
RT @asahi_tokyo:
「髪の毛で内部被曝の状態がチェックできる」という検査が、福島県内の幼稚園や保育園で広がっています。内部被曝量は毛髪では測定できず、日本保育協会福島県支部は詐欺の疑いもあると、注意を呼びかけています。 http://t.asahi.com/5d77
[t] 2012-01-27 14:19:58
カスタマイズ可能なお皿。「iPadが皿だったら何の問題もない」さあ、iDishのある生活をはじめよう。 - しーなねこの記録 http://d.hatena.ne.jp/shiinaneko/20100714/1279080443
[t] 2012-01-27 14:22:35
FFって略称を見るとファイナルファンタジーかと思ってしまうがどうやらFxなブラウザのことらしい。呼んでもらいたい名前で呼んでもらえないFirefoxさん。
[t] 2012-01-27 14:41:15
RT @cyma:
「--- いいアイテムが出るまで、何度もお金を支払って、それがいつの間にか巨額になっているというようなビジネスは志向しておりません」
- 任天堂「Wii U」は年末商戦向けに発売 コントローラにNFC搭載 - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/27/news042.html
[t] 2012-01-27 14:42:47
RT @BORI_so1:
(.vimrcに2000行も何を書くんだろう…)
[t] 2012-01-27 14:43:11
RT @kuningo:
最近辞めた人が残した仕事が1個ロストテクノロジーになっていたので、調べるために共有サーバーにあるその人の個人フォルダを開いたら、「個人フォルダ>フォルダを開くと爆発します>なぜ嘘だと分かった」というフォルダ構成の下に仕事ファイルがあった。つくづく、惜しい人材を失ったなと・・・。
[t] 2012-01-27 14:43:31
ボクモアソビニイキタイ…… RT @SinYuki: なんで平日昼間にこんな人いるの。君たち仕事はどうしたの?
[t] 2012-01-27 14:44:09
RT @Karip31:
こないだ娘と風呂入ってたら「とーちゃんけっこんしたの?」とゆうので「かーちゃんととーちゃんと結婚したよ」って言ったら「あたしもけっこんしたかったんだけどー」とか言われて萌え死ぬかと思った
[t] 2012-01-27 14:44:24
RT @gin_mat:
「うーっ!トイレッ!」ガチャ 「あなたのウンコはどこから?(`・ω・´)」 「なんですかあなた?!」 「あなたのウンコはどこから?(`・ω・´)」 「えっ、ええっ、ケツから?!」 「便座ブロック!!ヽ(•̀ω•́ )ゝ」 「どいて!」 「便座ブロック!!ヽ(•̀ω•́ )ゝ」
[t] 2012-01-27 14:44:31
RT @sanakan:
DDoSコスコスコDDoSコスコスコマジ輻輳
[t] 2012-01-27 14:44:58
極端な自動補正が入り、それをON/OFFできない、色調が変、内部のゴミを綺麗に取り除くのが困難らしい。 / 【ネガ→データ化】 YASHICA 2.4インチ液晶カラーモニター搭載 デジタルフィルムスキャナー FS-501 26073 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002DR3U46/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2012-01-27 14:52:25
2012年01年27日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN