NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2022-12-24 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2022-12-24)
RT @unko_chubu:
氷見線【平常運転】10:00現在、ほぼ平常通り運転しています。(12/24 10:00)
[t] 2022-12-24 11:23:36
関連するかも情報
RT @unko_chubu:
北陸本線【平常運転】10:05現在、ほぼ平常通り運転しています。(12/24 10:05)
[t] 2022-12-24 11:23:35
RT @unko_chubu:
氷見線【平常運転】10:00現在、ほぼ平常通り運転しています。(12/24 10:00)
[t] 2022-12-24 11:23:36
「応用情報技術者試験でも72歳の合格者が半年ぶりに最年長記録を更新」

プレス発表 データベーススペシャリスト試験に14歳の中学生が合格、最年少記録を6年ぶりに更新:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 https://www.ipa.go.jp/about/press/20221222.html
[t] 2022-12-24 11:25:48
「情報処理技術者試験では、エントリーレベルであるITパスポート試験において、応募者数が令和3年度で過去最多の24万4,254人、前年度比約1.7倍と著しく伸びています」

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 https://www.ipa.go.jp/about/press/20221222.html
[t] 2022-12-24 11:26:23
新型コロナワクチン接種証明書アプリでマイナンバーカードの読み込みがうまくいかなかったのでキャンセルしたらUIフリーズして操作を何も受け付けなくなった (゚∀゚ノ)ノ

アプリ再起動して再度読み込ませて接種証明書発行して接種証明書画像をゲットできた。便利。 https://twitter.com/nilab/status/1606478971788750850/photo/1
新型コロナワクチン接種証明書アプリでマイナンバーカードの読み込みがうまくいかなかったのでキャンセルしたらUIフリーズして操作を何も受け付けなくなった (゚∀゚ノ)ノ  アプリ再起動して再度読み込ませて接種証明書発行して接種証明書画像をゲットできた。便利。
元の画像を見る
[t] 2022-12-24 11:36:48
参考資料。

豚肉ロース厚切り ポークソテー レシピ・作り方 by 末絹。 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが377万品 https://cookpad.com/recipe/3332555
[t] 2022-12-24 11:49:01
参考資料。

みじん切り | 基本のキ(切り方編) | ハウス食品 https://housefoods.jp/recipe/kihon/cut/cut_17.html
[t] 2022-12-24 11:49:38
豚ロースのソテー的な (゚д゚)ウマー https://twitter.com/nilab/status/1606495267846782982/photo/1
豚ロースのソテー的な (゚д゚)ウマー
元の画像を見る
[t] 2022-12-24 12:41:33
RT @asahi_gifu:
#大雪 高山の古い町並では雪景色を楽しむ観光客がいる一方、住民は雪かきに追われていて、対照的な光景がみられました。それにしても一気に降りすぎです。昨晩まで雪がなかったのがウソのよう。#飛驒高山 #豪雪 https://twitter.com/asahi_gifu/status/1606495197810290689/photo/1
[t] 2022-12-24 12:42:14
RT @madonomori:
【今週の人気記事】あの無料API「ExcelAPI」が「Google スプレッドシート」に正式対応/Web上のさまざまなデータをインポート、日時・数値の計算や文字列加工なども https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1465139.html https://twitter.com/madonomori/status/1606494906650079233/photo/1
[t] 2022-12-24 12:43:53
"Chromium and Google Chrome (version 4 and higher) have built-in support for Greasemonkey-style user scripts."

User Scripts https://www.chromium.org/developers/design-documents/user-scripts/
[t] 2022-12-24 13:09:43
試験に5時間もかかる( ゚д゚) 知識ベースの試験なのに、体力勝負みたいなことしないでほしい。。。

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:制度の概要:データベーススペシャリスト試験 https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/db.html
[t] 2022-12-24 13:14:21
「中国ネット大手の元従業員が担当記者らの個人データを不正入手し、取材源を追跡しようとしていたことが22日、明らかになった。会社側はデータの悪用を認め、関与した従業員らを解雇した」

TikTok、担当記者らの個人データ収集 取材源追跡に悪用: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN230E40T21C22A2000000/
[t] 2022-12-24 13:18:28
「バイトダンスは、同社と中国との継続的なつながりを暴露する記事が相次いだことから、内部のリーク源を明らかにする目的で監視活動を行っていたという」

TikTokはフォーブス記者の位置情報を監視していた、内部資料で発覚(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/aa14f4a1f02d3c788e08e87dc22542de66cb06bd
[t] 2022-12-24 13:19:36
蜥蜴の尻尾切りぽいのだけど。

「監視活動を行うチームを率いた内部監査員のクリス・レピタック(Chris Lepitak)を解雇」「CEOのRubo Liang(梁汝波)の直属の部下である北京在住の幹部のソン・イェ(Song Ye)は辞職」

TikTokはフォーブス記者の位置情報を監視していた https://news.yahoo.co.jp/articles/aa14f4a1f02d3c788e08e87dc22542de66cb06bd
[t] 2022-12-24 13:21:14
「ウーバーとフェイスブックも以前に、自社のアプリでジャーナリストの位置情報を追跡していたと報じられていた」

TikTokはフォーブス記者の位置情報を監視していた、内部資料で発覚(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/aa14f4a1f02d3c788e08e87dc22542de66cb06bd?page=3
[t] 2022-12-24 13:22:55
(*´∀`)

「これは自慢なのですが、僕の妻はデータ活用を進める会社を経営していて、機械学習等については詳しいです。たぶん、AIのプロと言っても差し支えないはずです(たぶん)」

AIの考えた料理を人間が調理して食う! - CARTA TECH BLOG https://techblog.cartaholdings.co.jp/entry/2022/12/23/180000
[t] 2022-12-24 13:24:27
ChatGPT は文章がちゃんとしているように見えるけどワードサラダだな( ゚∀゚)

「妥当ではない組み合わせの食材をChatGPTシェフに出してもらい、それらを使った料理を作りました」

AIの考えた料理を人間が調理して食う! - CARTA TECH BLOG https://techblog.cartaholdings.co.jp/entry/2022/12/23/180000
[t] 2022-12-24 13:26:36
【話題のキーワード】
1. 欽ちゃん
2. みちのブランチ
3. ビバラ
4. キラキラネーム
5. 岩田望来
6. ミュージックソン
7. キンクリ堂
8. クリスマスメッセージ
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2022-12-24 14:30:57
「LINEクレカ(P+)」と「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」は同じもの? 読んでもぜんぜんわからんのだけど。。。

コード支払いで5%ポイント還元!LINEユーザーにおススメの「新クレジットカード」が登場 : LINE Pay 公式ブログ https://pay-blog.line.me/archives/32129350.html
[t] 2022-12-24 14:36:34
2022年12年24日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN