NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2022-12-22
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2022-12-22)
RT @Yahoo_weather:
きょう12月22日は、二十四節気の「#冬至」。
一年で昼がもっとも短くなるため、昔は冬至は「死に一番近い日」と言われていました。
邪気を払う力がある色とされていた黄色いカボチャを食べたり、香りに邪を祓う力があると信じられている柚子のお風呂に入ったりして、無病息災を祈っていたそうです。
https://twitter.com/Yahoo_weather/status/1605671286818177025/photo/1
[t]
2022-12-22 07:19:58
関連するかも情報
RT @MOM_JP_koho:
12月24日から12月25日の間、サンタクロース飛来に伴い魔法箒等での魔法飛行が一部制限されます。魔法族の皆様はあらかじめご了承ください。
[t]
2022-12-22 07:19:53
RT @Yahoo_weather:
きょう12月22日は、二十四節気の「#冬至」。
一年で昼がもっとも短くなるため、昔は冬至は「死に一番近い日」と言われていました。
邪気を払う力がある色とされていた黄色いカボチャを食べたり、香りに邪を祓う力があると信じられている柚子のお風呂に入ったりして、無病息災を祈っていたそうです。
https://twitter.com/Yahoo_weather/status/1605671286818177025/photo/1
[t]
2022-12-22 07:19:58
RT @Yahoo_weather:
週末25日(日)にかけては、強い寒気が流れ込み「クリスマス寒波」となる予想です。
24日(土)クリスマスイヴから25日(日)にかけて雪が降り、ホワイトクリスマスとなるところが例年より多くなるかもしれません。イルミネーションを見に行く際は、寒さ対策を忘れずにしてください。
[t]
2022-12-22 07:20:10
「ウクライナでは戒厳令が出されて18歳から60歳までの男性は出国できなくなった。家族が引き裂かれるなどの問題が起きていたが」
出国を禁止され、政府に未来を奪われるウクライナの若い男性たちの苛立ちと絶望 | 喜んで国のために戦う者ばかりではない | クーリエ・ジャポン
https://courrier.jp/news/archives/305540/
[t]
2022-12-22 07:32:54
「シングルファーザー、3人以上の子どもを持つ男性、障がい者は出国を許された。また、海外の大学の学生、人道支援輸送の運転手、海外に永住権を持つ者も国境を越えられた」
出国を禁止され、政府に未来を奪われるウクライナの若い男性たちの苛立ちと絶望
https://courrier.jp/news/archives/305540/
[t]
2022-12-22 07:33:48
「出国したい男性らは、これらの例外事項を元に合法的に出国する方法を必死に探った。それらをシェアするインスタグラムのアカウントは、2022年7月時点で1万4000人以上のフォロワーがいたほどだ」
出国を禁止され、政府に未来を奪われるウクライナの若い男性たち
https://courrier.jp/news/archives/305540/
[t]
2022-12-22 07:34:04
6月の記事。
「ゼレンスキー大統領は10日、出国禁止の解除を求める請願に対し、否定的な回答を示した。「祖国の防衛は市民の義務だ」などとしている」
「祖国防衛は義務」 ゼレンスキー氏、出国求める請願に否定的な見解 [ウクライナ情勢]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ6C62ZNQ6CUHBI02G.html
[t]
2022-12-22 07:36:50
「ウクライナ政府は、戦闘に加わらず国外に逃げ出す男性を犯罪者扱いにすると発表している。実際、逮捕され、軍に引き渡された男性たちの話がたびたび伝えられている」
徴兵から逃れ出国したウクライナ人男性「仕事もない、家もない。でも帰れない」 : BIG ISSUE ONLINE
https://bigissue-online.jp/archives/1080818737.html
[t]
2022-12-22 07:37:41
「60、70代ではデルタ株が流行した第5波(21年7~10月)が1・34%だったが、オミクロン株に変異した初期の第6波(22年1、2月)は0・70%、7、8月には0・18%になった」
コロナ致死率、60、70代は0.18% 昨夏以降低下 厚労省公表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d5dfd1dde766b3a362d592d8cc1f737acc34f15
[t]
2022-12-22 07:40:56
【話題のキーワード】
1. 二十四節気
2. 東野幸治
3. ATSUSHI完全復活
4. 一陽来復
5. ワンビサカ
6. モリーノ
7. ZIP!
8. 江南厚生病院
9. ペン回し
https://search.yahoo.co.jp/realtime
#buzzbot
[t]
2022-12-22 08:30:57
マイナポータルアプリ、なんか遷移がループするんだけど。。。
[t]
2022-12-22 08:37:16
EPARKお薬手帳アプリにて、マイナンバーカードを使ってマイナポータルと連携して2021年9月以降の「お薬情報」「40歳以上の健康診断結果」「予防接種歴」をアプリに反映してみた。ただ、予防接種歴はひとつも反映されず(;´∀`) 新型コロナワクチンとかインフルエンザ予防接種とかしているはずだけど。
[t]
2022-12-22 08:50:17
今年2022年に YouTube, YouTube Music, Apple Music, Amazon Music で聴いてた曲あれこれ。今年よく聴いた音楽アーティストは sora tob sakana, Alestorm, Nightwish, Korpiklaani, YOASOBI, ナナヲアカリ。YouTube Music 2022 ハイライトを見ると PSY の That That もよく聴いてたんだなと。
https://twitter.com/nilab/status/1605728759566729218/photo/1
元の画像を見る
[t]
2022-12-22 09:55:43
税金で社会をコントロールする政府。
「住宅用地を対象に固定資産税を軽減する特例から外す方向で、事実上の増税」「実施されれば平均的な宅地の税額は4倍程度に増える」
放置された空き家、税負担増へ政府検討 活用促す: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA153GC0V11C22A2000000/
[t]
2022-12-22 10:07:25
(゚д゚)ウマー
「たまり醤油で味付けしたおせんべいや海苔巻き、塩味のアーモンドおかき、風味豊かなえびせんべいなど、6種類の味と香りが楽しめる商品です。個々に包装してあります」
海山集(みやまつどい) | 【公式】御嘉季処 み乃龜|名古屋のお土産に
https://minokame.com/73195/gift/%E6%B5%B7%E5%B1%B1%E9%9B%86/
[t]
2022-12-22 10:26:19
【話題のキーワード】
1. 東野幸治
2. エスター
3. 冬至の日
4. りゅうちゃんサンタ
5. 年間1位
6. ゆず湯
7. 愛知の研修医
8. 今日は冬至
9. 柚子風呂
https://search.yahoo.co.jp/realtime
#buzzbot
[t]
2022-12-22 10:30:57
「本ページで表示されるデータ は、ニンテンドーアカウントプライバシーポリシーに基づいて当社が取得した、お客様のプレイ記録に基づいております。プレイ時間の集計期間は2022年1月1日から2022年11月30日までです」
Nintendo Switch 2022 ~今年の振り返り~
https://nintendo-switch-2022.nintendo.com/ja-jp/
[t]
2022-12-22 10:50:58
「自分のMiiと名前を表示する」モードのオンオフができるのはありがたい。いまでもたまにブレスオブザワイルドで遊んでる。 #NintendoSwitch2022 #NintendoSwitchお気に入り
Nintendo Switch 2022 ~今年の振り返り~
https://nintendo-switch-2022.nintendo.com/ja-jp/
https://twitter.com/nilab/status/1605744376465960960/photo/1
元の画像を見る
[t]
2022-12-22 10:57:47
今年2022年に Nintendo Switch で遊んだゲームあれこれ #NintendoSwitch2022
印象に残っているゲームはこのへん。
『貝獣物語 (ナムコットコレクション)』
『ウォーザード (カプコン ファイティング コレクション)』
『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R』
https://twitter.com/nilab/status/1605744709367779328/photo/1
元の画像を見る
[t]
2022-12-22 10:59:06
今年2022年はエンジニアリングマネージャーの仕事をすることになったのでリーダーシップ、ピープルマネジメント、プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメント、1on1、WBS、ソフトウェアテスト、上級工程などの本を読んでた。読みかけの本がまだまだ残っている・・・
https://twitter.com/nilab/status/1605748271355293696/photo/1
元の画像を見る
[t]
2022-12-22 11:13:15
2022年12年22日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.