NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2022-12-17 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2022-12-17)
休みの日になるとだらだらぐだぐだしてしまう・・・
[t] 2022-12-17 10:20:24
関連するかも情報
きょうもさむいなぁ🥶
[t] 2022-12-17 09:56:59
休みの日になるとだらだらぐだぐだしてしまう・・・
[t] 2022-12-17 10:20:24
まずはやるべきタスクをこなしていこう
[t] 2022-12-17 10:20:34
アリナミン7飲んだ
[t] 2022-12-17 10:27:42
そういや赤まむしドリンク買ったのに飲んでないな🥤
[t] 2022-12-17 10:28:13
【話題のキーワード】
1. 水槽破裂
2. 夜桜さんちの大作戦
3. 飛行機の日
4. オシロボッツ
5. アガムス
6. サンドランド
7. イエリッチ
8. 花ざかりWeekend
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2022-12-17 10:30:57
RT @Yurindo_YouTube:
ららぽーと海老名店にマニケラトプスが出現!!
海老名店に現れた間仁田が書き残していったそうです…

マニケラトプス登場回はコチラ
https://youtu.be/S70-L3X0uVs

#有隣堂
#有隣堂しか知らない世界
#ららぽーと海老名 https://twitter.com/Yurindo_YouTube/status/1598190404469329921/photo/1
[t] 2022-12-17 10:31:56
マニケラトプス 動画ちょうど見てた( ´▽`)
[t] 2022-12-17 10:32:12
@arcanum_jp 「理想」が「理論通り」みたいなものであれば、なかなか難しいですよね。体制とか運用とかシステム構成とか技術力とかスケジュールとかいろいろを考慮する必要が出てスタンダードを崩した方が良い場合もしばしば。
[t] 2022-12-17 10:50:41
「電話リレーサービスとは、きこえない人ときこえる人をオペレータが通訳して電話でつなぐサービスです」

日本財団電話リレーサービス https://nftrs.or.jp/
[t] 2022-12-17 10:52:56
愛知県を名古屋県と豊田県に分けるとしたら、税収どうなるのかなって考えてしまった。
[t] 2022-12-17 10:57:12
愛知県警こわい。

「統合失調症の薬は処方されていましたが糖尿病の薬は与えられていませんでした。この理由について、関係する署員が「対応を忘れていた」と警察の調査に答えていた」

亡くなる2日前に「膝が痛い」と話す 勾留中の男性の様子が明らかに https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/234119
[t] 2022-12-17 10:59:01
急に深くなって戻れない。循環流で戻れない。

「川には珍しい砂浜。海のような砂浜があってすごくアクセスしやすい」

川に潜む危険 そこで起きているのは「おいで おいで現象」 過去10年でおよそ10件の死亡事故が起きた場所とは | 東海地方のニュース【CBC news】 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/128895
[t] 2022-12-17 11:01:58
ちょっと頭痛 _(:3 」∠)_
[t] 2022-12-17 11:03:25
【天気予報】今日の名古屋の天気

12月17日(土) 曇時々雨
最高気温 8℃[-1]
最低気温 3℃[+1]

降水確率
12-18 90%
18-24 80%

西部(名古屋)の天気 - Yahoo!天気・災害 https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/23/5110.html
#天気bot #bot
[t] 2022-12-17 11:15:05
すごいけど、使えない自治体もあるので・・・

「自治体への申請書類の送付は必要ありません」
「マイナンバーカードと対応するスマートフォン」

さとふるアプリdeワンストップ申請 | ふるさと納税サイト「さとふる」 https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
[t] 2022-12-17 11:16:58
ふるさと納税は日本全体で見ると自治体の負担が発生するので全体効率が悪いと思っているのだけど、分配とか地方産業とか考えるとそれなりにありなのかなと。全体効率を掲げた結果、現場に効率の悪さを強いる企業体制のことを連想しつつ。全体効率とは何か、みたいな。複雑な計算が必要なのかな。
[t] 2022-12-17 11:22:27
マイナンバーカードが必要。

「さとふるなら、ふるさと納税のワンストップ特例申請がオンラインで完結できる!」

アプリでサクッとワンストップ申請!さとふるアプリの新サービスが登場!【ふるさと納税サイト さとふる】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=oYpR-A_VPLU
[t] 2022-12-17 11:25:49
さとふるアプリをひさびさにインストールしてみたけど、ホーム画面を見ても「さとふるアプリdeワンストップ申請」をどこからやればいいのかわからない・・・ アプリをいろいろいじってみて、寄付履歴からはいけなかった。控除管理のワンストップ特例申請からできそうなのがわかった。
[t] 2022-12-17 11:42:57
iPhone 14 Pro で「さとふるアプリdeワンストップ申請」で1つの自治体をオンライン申請できた。マイナンバーカードと英数パスワードと数字パスワードが必要。自治体ごとに申請できる。
[t] 2022-12-17 11:47:18
2022年12年17日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN