NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2022-11-30 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2022-11-30)
「ターゲティングはあまり強く意識せず、多くの人が視聴するであろうことを考えたモデルを選んだ」「テレビ的なマス広告を展開した方が収益性は見込めて、「若い世代に向けたテレビ的メディア」という狙い」

W杯日本戦でも落ちない。ABEMAはいかにして「新しいテレビ」に https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1459024.html
[t] 2022-11-30 21:38:53
関連するかも情報
「「1.000万人以上が視聴した」「それなのに快適で落ちることもなかった」「一般メディアなどから「本格的にテレビの代替としての地位を固めたのでは」という見方が広がった」

W杯日本戦でも落ちない。ABEMAはいかにして「新しいテレビ」になったのか https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1459024.html
[t] 2022-11-30 21:37:28
「ターゲティングはあまり強く意識せず、多くの人が視聴するであろうことを考えたモデルを選んだ」「テレビ的なマス広告を展開した方が収益性は見込めて、「若い世代に向けたテレビ的メディア」という狙い」

W杯日本戦でも落ちない。ABEMAはいかにして「新しいテレビ」に https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1459024.html
[t] 2022-11-30 21:38:53
RT @mshimfujin:
お小遣いはアプリで管理!
Visaプリペイドカード「かぞくのおさいふ」の話

えむみはカードに対する憧れが強かったので
かぞくのおさいふのカードをとても喜んで受け取ってくれました✨

#かぞくのおさいふ #PR
#コミックエッセイ #漫画が読めるハッシュタグ https://twitter.com/mshimfujin/status/1595613449962196993/photo/1
[t] 2022-11-30 22:25:46
「各地であった抗議行動は、西部ウルムチ市で24日に高層集合住宅火災が発生し、10人が死亡したことをきっかけに始まった。多くの国民は、市当局による新型ウイルス関連の規制が、死者の発生につながったと考えている」

中国の「ゼロコロナ」抗議 緊迫の5日間を振り返る https://www.bbc.com/japanese/video-63803906
[t] 2022-11-30 22:30:30
【話題のキーワード】
1. ファイナリスト
2. Eve
3. 明日から12月
4. ホリプロ
5. ヒョナイドン
6. 富士急ハイランド
7. ぽこべぇ
8. 不破湊
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2022-11-30 22:30:57
RT @100nen_:
速報◆28日、ギリシアで、「六人組裁判」の被告人らが、全員処刑される。元首相や陸軍将軍らが、トルコに敗北した責任を負わされた。 =百年前新聞社 (1922/11/28)

▼処刑された元首相ら https://twitter.com/100nen_/status/1597210188943015937/photo/1
[t] 2022-11-30 22:31:25
RT @100nen_:
速報◆28日、来日中のアルベルト・アインシュタイン(43)が、東京商科大学で「若き日本の人々よ」と題して挨拶をおこなう。午後は、東京帝国大学で専門家向けの第3回講義をおこなう。今日の内容は「特殊相対性理論」について。 =百年前新聞社 (1922/11/28)
[t] 2022-11-30 22:31:30
RT @100nen_:
速報◆29日、来日中のアルベルト・アインシュタイン(43)が、早稲田大学を訪問する。午後は東京帝国大学で第4回講義。その後、夕方から東京女子高等師範学校の歓迎会に出席し、若い女学生たちに取り囲まれる。 =百年前新聞社 (1922/11/29)

▼早稲田大学をおとずれたアインシュタイン博士 https://twitter.com/100nen_/status/1597553710288326656/photo/1
[t] 2022-11-30 22:31:40
RT @100nen_:
【社主のニュース解説】《社会》
本日、アインシュタイン博士が早稲田大学を訪問しました。学生・教職員ら1万人は大きな拍手と歓声で迎え、最後は校歌で博士を見送りました。午後は東京帝国大学で専門家向けの第4回講義。今日は「一般相対性理論とリーマン幾何学」についての内容でした。
[t] 2022-11-30 22:31:42
RT @100nen_:
【社主のニュース解説】《社会》
午後6時からは東京女子高等師範学校で、開校記念日にあわせた歓迎会に出席しましたが、ここでちょっとした事件が。閉会後、会場を出た博士が自動車に向かっていたところ、女学生たちが津波のように押し寄せ、あたりは一転、キャーキャーという声で大騒ぎになりました。
[t] 2022-11-30 22:31:43
RT @100nen_:
【社主のニュース解説】《社会》
アインシュタイン博士は、あっという間に1000人はいようかという女学生に囲まれ、身動きもできないくらいに。彼女たちは次から次に手を伸ばし、私も私もと博士に握手をせがみます。博士がなんとか自動車に乗り込んでも、窓ガラスを叩いて発車できないありさまでした。
[t] 2022-11-30 22:31:45
RT @100nen_:
【社主のニュース解説】《社会》
10代の女学生たちに囲まれるなど初めてだったようで、博士は車内から「なかなかきれいなお嬢さんもいますね。こんなに大勢の若い婦人に騒がれたのは初めてです」と満更でもない様子。ホテルに戻ってからもつい思い出して、「今日はおもしろかった」と語るほどでした。
[t] 2022-11-30 22:31:47
RT @100nen_:
【社主のニュース解説】《社会》
一方の女学生らは、「とても大きな暖かい手で握手をしてくださり感激しました」「握手してもらえて本当に嬉しゅうございました」などと話しており、どちらにとってもよい思い出になったようです。アインシュタイン博士の人気ぶりを示すできごととなりました。
[t] 2022-11-30 22:31:49
RT @100nen_:
速報◆29日、エジプトの「王家の谷」の発掘現場で、エジプト政府の高官が立ち会って「ツタンカーメン王」の墓の見学がおこなわれる。またたく間に「世紀の大発見」の話が国中に広まる。 =百年前新聞社 (1922/11/29)

▼発掘作業に集まる人々 https://twitter.com/100nen_/status/1597576354022789121/photo/1
[t] 2022-11-30 22:31:57
RT @100nen_:
訃報◆27日午後8時30分、岩手県花巻の宮沢トシ(24)が、結核で病死する。兄の賢治(26)は号泣しながら、妹の髪を整える。兄は「G線上のアリア」を聞きながら、その悲しみを詩『永訣の朝』にあらわす。 =百年前新聞社 (1922/11/27)

あめゆじゅ とてちて けんじゃ

▼田んぼに立つ宮沢賢治 https://twitter.com/100nen_/status/1596844029001416707/photo/1
[t] 2022-11-30 22:32:13
RT @100nen_:
速報◆29日、宮沢トシの葬儀。兄・賢治は、妹の骨を丸い缶に入れて持ち帰る。 =百年前新聞社 (1922/11/29)

関連記事:
https://twitter.com/100nen_/status/1596844029001416707
[t] 2022-11-30 22:32:21
RT @100nen_:
速報◆29日、京都の日本積善銀行が、休業を発表。支配人の高倉為三が1000万円以上を横領して経営が破綻した。先月の日本商工銀行の休業に続くもので、京都、奈良方面の金融業に動揺が広がる。 =百年前新聞社 (1922/11/29)

▼日本積善銀行の休業の張り紙を不安そうに見る人々 https://twitter.com/100nen_/status/1597583906198396930/photo/1
[t] 2022-11-30 22:32:26
RT @100nen_:
速報◆29日、東京の京橋で、開通式がおこなわれる。橋が拡張され、伝統的な擬宝珠のついた親柱の代わりに、アール・デコ風のデザインに変更される。 =百年前新聞社 (1922/11/29)

▼明治の親柱(1872年)と大正の親柱 https://twitter.com/100nen_/status/1597587691897602049/photo/1
[t] 2022-11-30 22:32:34
RT @100nen_:
速報◆30日、北京・紫禁城に暮らす溥儀(ふぎ)(16)が、婉容(えんよう)(16)を皇后、文繡(ぶんしゅう)(12)を淑妃(第2夫人)に迎え、同時に結婚。盛大な結婚式が挙げられる。 =百年前新聞社 (1922/11/30)

▼溥儀と婉容 https://twitter.com/100nen_/status/1597909547494084609/photo/1
[t] 2022-11-30 22:32:44
RT @100nen_:
速報◆30日、来日中のアルベルト・アインシュタイン(43)が、東京帝国大学で第5回講義をおこなう。今日の内容は「重力場」について。その後は大使館で開かれた晩餐会に出席する。 =百年前新聞社 (1922/11/30)
[t] 2022-11-30 22:32:57
2022年11年30日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN